• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

身動き取れません、、、

身動き取れません、、、本日も大雪のため家からでられません。

朝起きたら家の前の道路(と言って良いのか?)で車がスタックしていました。



話を聞くと、夜中の2時頃から動けなくなっているみたいで、近所の人達と救出作業です。

その後は、みんなで道路の雪かき。

途中、除雪車が来たけど雪の捨て場が埋まってしまいこれ以上除雪出来なくなって、中途半端な状態に。
四駆なら出れるけど、ピカソではすぐにスタックしてしまうので今日も仕事に行けず、、、

Posted at 2018/02/07 10:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

疲れた、、、、

疲れた、、、、本日は、雪によりお休みです(^^;。

近所の人達も出社しようとしたけど諦めて続々と帰ってきました、、、


朝からひたすら雪かきで疲れました、、、、、。
日曜日には雪が無かったカーポート横の駐車スペースもこんな状況です(笑)

Posted at 2018/02/06 12:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2018年02月04日 イイね!

ピカソを降車しました その6

ちょっと間が空きましたが、先週、裁判所に提訴をしました。

1ヶ月ほど後に最初の弁論が開かれ、それまでに相手方の答弁書が出て来るはずなので、それまでは特にすることもありません。

今後は、1〜2ヶ月に1回のペースで弁論が開かれ、お互いに書面で色々主張や反論を数回行い、裁判官が論点の整理と書証の精査をして、お互いの主張に歩み寄れる所があるなら和解勧告、歩み寄れないようなら判決の流れになります。

ところで、交通裁判をするときに参考になる書籍の紹介です。

レッドブック(車両の評価額をまとめた本)
緑の本(事故の過失割合を判例を基にまとめた本)
赤い本(判例を基にした賠償額の基準をまとめた本)
青い本(赤い本とほぼ同じだけどよりも幅広い記述)

個人で買うこともできますし、図書館に置いてある場合もあります。

あとは、判例を検索するサイトがいくつかあるので、それを参考にすると良いと思います。

これらを使って調べると、保険会社の提示する過失割合や補償額は、かなり保険会社に有利な最低限の内容なのが解りますし、裁判もこれを参考に進められます。

Posted at 2018/02/04 20:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2018年01月14日 イイね!

エンジン始動

エンジン始動ここの所の雪も治まり天気も良かったので、久し振りに117coupéのエンジン始動です。

最後に掛けたのは多分秋(^^;。

バッテリー繋いでセルを回すと一発で、と言いたかったのですが、3回ほどで掛かりました(^^)。

しばらくしてエンジンが温まってサーモスタットが開いた辺りで、ぽとぽととエンジンの下に水滴が、、、、、。
調べてみたら、ホースバンドの緩みだったので、増し締めして修理完了。

アイドリング回転が高めだったので、スクリューで調節して、クーラー動作時の回転数の確認しようとしたら、寒すぎてサーモスイッチが入らず断念。

マフラーから水蒸気が出なくてなるまでアイドリングさせて、最後に空ぶかしで排気管内の水分とばしたら終了です。

次にエンジン掛けるのはいつになるやら(笑)

Posted at 2018/01/14 16:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117Coupe(メンテナンス) | 日記
2018年01月04日 イイね!

ピカソを降車しました その5

本日は馴染みの弁護士の所へ依頼に行ってきました。

とりあえず、暇に任せて作った訴状をもとに説明をしたのですが、帰ってきた一言が「特に直すところもないし、このまま本人訴訟で裁判所に提出すればいいのに」って(笑)。

「いや、一応社会人なので裁判理由に度々休むの無理ですって(^^;。それに、弁護士特約と訴訟特約がついているから頼んだほうが楽なんです。」なんて事を雑談含みつつ話して、とりあえず受任してもらえることになりました。

弁護士の見解は、こちらとほぼ同じで、0:10は確定。相手が提示した示談額は、最低限しか見ていない。追加装備については裁判官によってどこまで見るか変わるが、全体として元の提示額を下回ることだけはない。弁護士費用も考えると、要求額を素直に飲んだほうが良かったのに、何に拘ってるんだろね?ってことでした。

Posted at 2018/01/04 20:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記

プロフィール

「涼しくなったらノブ撮り行こうと思ってるけど誰か一緒に行く人います?

https://www.photo-craft.net
何シテル?   09/05 12:57
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation