• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

iPhone5でスマートループ(追記)

iPhone5とアンドロイド携帯のWiFi接続は自動では無理。
その都度テザリングをOFF→ONにしてやる必要があるみたい。

Posted at 2012/10/22 21:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4ピカソ(モディファイ) | クルマ
2012年10月21日 イイね!

iPhone5でスマートループ

備忘録です。
そのうちまとめて整備手帳にアップ予定 (^_^;

必要なもの
iPhone5、アンドロイド携帯、カロナビ用のBluetooth接続ユニット。

手順
1,買い替えで余ったアンドロイド携帯(回線解約済)にBluetoothDUNアプリ(FoxFi等)をインストール。

2.iPhone5のテザリングを有効。

3.アンドロイド携帯とiPhone5をWiFiでペアリング。

4.アンドロイド携帯とカロナビをBluetoothでペアリング。

以上でiPhone5でスマートループが使用可能になる。

問題点
ナビのBluetoothハンズフリーが使えなくなる。
ピカソの場合はヘッドユニットを残してあれば、車体側のBluetoothハンズフリー機能で対応可能。

G-Book等の通信機能を使う他社のナビも同じ方法で対応可能かも?
Posted at 2012/10/21 18:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4ピカソ(モディファイ) | クルマ
2012年09月30日 イイね!

裏口扉の製作

側面扉に引き続き裏口扉の製作です。

こっちはスペースが無いので折戸にしましたf(^_^;。
Posted at 2012/10/02 13:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年08月26日 イイね!

側面扉の製作

側面扉の製作穴が空いたままだったガレージの側面に扉をつけました。
ガレージ製作時に余った材料で作ったので今回の製作費は実質タダf(^_^;

表面に杉板を張って見栄えを良くしてみました(^-^)
Posted at 2012/09/09 10:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年04月22日 イイね!

久しぶりのSVX

久しぶりのSVX今日は久しぶりに従兄弟のSVXを借りて乗りました。
海へ行く途中の峠で満開の桜があったので写真を一枚(^^;。
やっぱ流す程度で峠を走ったり、まったりと海沿いの道を走るような使い方だとSVXは最高ですね。


でもって、ガレージで117クーペとジウジアーロな組み合わせで写真を一枚。
とりあえず一週間の予定で借りてきたので、今週はSVXを堪能する予定です(^^;。

ps 117は整備中のためウマに載せてあるので車高が高くなってます(笑)
Posted at 2012/04/22 21:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX(全般) | 日記

プロフィール

「涼しくなったらノブ撮り行こうと思ってるけど誰か一緒に行く人います?

https://www.photo-craft.net
何シテル?   09/05 12:57
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation