• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

オーバーヒート!

先週、奥さんからLINEで「エアコンがひえんくなった」「大丈夫こね?」
(かね?じゃなく、こね?と届いた。)
と入り、メーターの写真が届いた。
水温計は真ん中より少し上で、問題は無さそう。
渋滞にはまっているようだった。
とりあえず帰ってから様子見ると返すと、すでに帰宅した模様。
だけど、ウチの駐車場は止める時に急坂をバックで上がらないといけないんだけど、
途中で止まってしまったらしい。
エンジンが全然吹けないようで、前にも旅先で一度なったことがあったけど、再発しなかったので忘れてた。

そして翌日、仕事帰りにまた調子悪くなったようで、帰ってからエンジン見たらあちこちにクーラントの液が飛び散ってた。
セレナはラジエータが弱いとは聞いてたがとうとうウチのもきたか・・・
プラスチック部とアルミ部の溶着部から吹いたようで、広い範囲に飛び散って汚れてた。
日産に出すと純正使用で6万円位、町工場に出すと社外品使用で3万円位、自分で交換すればパーツ代だけ。ならば自分で交換するでしょう!
みんカラ他、いろいろとネットには情報があるので一通りチェックし、1万円位という社外品ラジエータを物色すると、なんとヤフオクで送料入れても7000円でおつりが来るものが出されてる。早速在庫確認し落札・入金すると、鹿児島のお店から翌日朝には届いた。
届いたのが日曜日だったので、別の作業予定をとりやめてラジエータ交換する事にした。ついでにクーラントもAmazonで注文してたけど、まだ届いていない。
ネジ・ボルトの数も少ないので、取り外し自体は簡単。だけど電動ファンの取り出しに四苦八苦してしまい、知恵の輪状態から脱するのに30分くらい掛かってしまった。コツをつかめば後はたいしたことは無く、コンデンサーとラジエータの隙間をアルミテープで埋めるのに一番時間が掛かった位。効率化の為には時間を割かないと。
エア抜きをして、エアコンを掛けてみると今度は助手席側のファンが回っていない・・・
配線接続はしっかりとされてる。
もしかして渋滞中に片方のファンしか回っていないからオーバーヒートしてたのか?
とりあえずファンを適当な棒で触ってみたら、普通に回り出した。
やはり電気はきてるんだけど、回り始めないだけみたい。けど触らないと動かないんじゃまずいのでネットで調べてみると、昔リコールが出てたらしい。
でもすでにリコール対応期間は過ぎているので、ファンモーターを交換する必要があるのかも・・・。
と漏れ等は問題無かったけど、不安が残る作業後でした。

その後、夕方にクーラント2L×2本が届いた。もう少し早ければついでに交換出来たのに。
今度の週末にクーラント交換と、ファンをどうするか考えよう。
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2019/08/05 10:08:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏夕空ゲリラ雷雨に気付かれず
CSDJPさん

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

7/2 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今年の紫陽花は終わりですね!
kuta55さん

今日のまゆげ😸夏バテするニャ〜😹
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE おしゃれな色のステッカーでモディファイしてみる https://minkara.carview.co.jp/userid/231818/car/3045996/8250705/note.aspx
何シテル?   06/01 15:41
北 のクーパーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド STEPWGN Hybrid (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
結婚して4台目の自家用車です。 約4年落ちを購入しました。 これから思い出を作っていき ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MINIから入れ替えのN-ONEです。 ホンダ車は初めて。 いい加減な車屋で、納車整備も ...
ランチア その他 ランチア その他
アウトビアンキY10 1.3GTie だったと思うけど。 もうその頃の資料は無くしてしま ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年の夏。アルトワークスがエアコン故障で暑い夏に耐えられず乗り換え。 久留米のイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation