• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月26日

1コーナーとパイロン区間

1コーナーとパイロン区間



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=xXxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXUjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8PqIZgVPU2hkbnla6WK_GDG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

動画は1本目スタート、2本目スタート、1本目パイロン区間、2本目パイロン区間の順です。
グラフは黒が1本目、赤が2本目で上がスタートから1コーナー過ぎまでと、
下がパイロン進入からゴールまでです。

スタートから1コーナーまではほぼ直線。
0-100km/h加速はジェミニでちょうど9秒でした。

1本目の1コーナーはブレーキは踏んでません。
が、アクセル抜き過ぎでテールが少し動きました。
その分速度が落ちてます。

普段は家帰ってからデータを見るのですが、今回は1本目終了後に見ました。
以前の走行会でのベストと照らし合わせて。

2本目はそれを踏まえてチョイ抜きで行ったので1本目より高い速度を保ってます。
ここで約1秒かせいでます。

全開で(アクセル抜き無し)いけたとも思うのですが、タイヤが冷えた状態でどこまで行っていいもんか分からなかったので無難にいっちゃいました。
走行会で1周目の1コーナーでのスピンを何回かやらかしてますし(^^;;;

パイロン区間は1本目ミスしてるので2秒くらいロスしてるのかな-と思いきや
1秒もロスしてません。あら。
1本目最後のパイロンを通過する時にちょうどレブにあたってグラフが横に伸びてます。(14秒前後)
レブに当たると進んではいますが速度は伸びません。
シフトアップでのグラフの横伸びは約0.3~0.4秒で、レブは2発当てるとこれ位(以上?)いきます。
結構何発もレブりながらゴールして行く車がいましたが2速に入れた方が速いと思います。
2本目は早めに2速に入れて駆け抜けました。

パイロン区間もっと練習が必要ですね。(汗


ブログ一覧 | DL1 | 日記
Posted at 2007/06/26 23:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

イタリアン
ターボ2018さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年6月27日 18:33
120キロで180度ターン進入かあ。
怖いね・・・
コメントへの返答
2007年6月27日 23:55
十勝バトアタでのゼロヨン~ブレーキングに似た感じでしたよ♪
2007年6月27日 18:44
グラフ 最初みかたが 解らなかったけれど。
見れば見るほど 丸裸ですね。
これはitaさん 恥かしいわ。

2本を色分けして比較できるのですね。
いや、すごい。一目瞭然ですね。
ふ~ どんぶり勘定じゃ そろそろ限界かなあ。
コメントへの返答
2007年6月28日 0:13
itaさんゴメンナサイ。

mitsu-さんがロガーを導入したら鬼に金棒ですね。
一度試用してみますか?
2007年6月27日 22:13
おお!研究中ですね!

カメラが・・・・横Gを感じてますね!!
コメントへの返答
2007年6月28日 0:27
傾いてますw
パイプを挟む部分にビニテを巻いてるのですが、熱でやられて緩くなった様です。
材質を変えます♪
2007年6月28日 0:35
データを比較出来るってすごいですね。
「なんとなく」が数字で帰ってくるのですから、次につながりますね。
怖いけど、面白そうです!!
コメントへの返答
2007年6月28日 1:10
自分の走りがハッキリ分かるのでとても重宝してます♪
2007年6月28日 13:56
自分のデータと重ねてみたけどパイロン進入は僕のほうが先にブレーキ踏んでたよ。
しかも23秒も負けてるし。
こりゃ面白いよ。
コメントへの返答
2007年6月28日 23:14
2本目同士だと位置ずれ少ないですね。
いや~やっぱりS2000て速いですね。

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation