• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

ASPテクニカルジムカーナ第3戦

ASPテクニカルジムカーナ第3戦 新千歳モーターランドで行われたASPジムカーナに参加してきました。

とっても寒くて、天気予報では荒れ模様になるはずだったのですが
なんとか嵐にはならずに済みました。

しかしながら走行の方は若干荒れ模様。
そして練習1本目やらかしました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=2cxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOlWQY3kkgIFa3NgclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

グラフはパイロンを抜けたあたりからで、黒が縦G、赤が横Gです。

~縦G~
最初の区切り線までは加速中です。
この地点の最高速は3速92キロでした。
0.7秒付近から「ちょっと速いかな??」と思い
少しアクセルを緩めました。
そのままゆっくりと抜き足でアクセルオフして次の区切りの減速区間に入ります。
1.8秒付近から差し足でブレーキを踏んでます。
慎重に踏んでたのですが、スパーンとリアが出てきます。
次の区切りはカウンターからスピンです。
予想以上に速いリアの出方だったのでカウンターが遅いですね。
素早いカウンターは苦手です。(^^;
滑りながら進行方向を見ると土手が迫って来たので、

「やばいっ!」

思わず発した言葉です。
最後の区切りは土手区間です。
あとはなすがままですね。
5秒付近に土手に乗り上げた衝撃で横Gが1.5Gと0.8Gを記録してます。
6秒付近では縦Gが加速方向に0.7G出てますが、これは空が見えるほど
上を向いた為でしょう。(笑

車から降りるまで「ロアアーム曲がったよな~」とか
「ストラット逝ったかな~?」等、悪い事しか思い浮かばなかったです。
で、降りて見るとフロントバンパーがちょっとずれてるのと、
ホイルにいっぱい土が挟まってる以外普通。
結局ダメージはタイヤ&ホイール間の土噛み、前後バンパー下部擦り傷。この程度で済みました。

土手に対して回し蹴りをするような感じで入ったのが良かったのでしょうか。
いずれにしてもかなりラッキーでした♪

コースに土を撒いて進行を止めましたし、掃除もしなくて済みませんでした。
そして車両の回復を手伝って頂いた皆さん本当にありがとうございました!









競技結果はボロボロですw
ブログ一覧 | 走行イベント | クルマ
Posted at 2007/11/20 00:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年11月20日 20:53
カウンターが速かったから、土手に回し蹴りできたんでないのかな。
あのスピードでケツがでたら、どうしようもないんでないかい。
コメントへの返答
2007年11月21日 0:09
何をすれば一番良かったかは分かりませんが、ダメージがほとんど無かったのでこれはこれで良かったのでしょう。
あのケツの出方はなすすべ無しです。
2007年11月20日 22:36
お~おっかない(^^;
あそこの場所って、なんだか滑りやすい場所でしたよね?
コメントへの返答
2007年11月21日 0:10
いつもはもうちょっと奥で滑ってたんだけど・・・。
もうだめかと思った(笑
2007年11月21日 0:16
ダメージがほとんどなくてよかったです。

私の中ではCMの影響が残っていて、
多少のアクロバットは大丈夫!
ってイメージがあります(爆
コメントへの返答
2007年11月21日 0:43
ほんと壊れなくて良かったです。
でも意としないアクロバットは御免です(^^;
2007年11月21日 12:01
ダメージがなくてよかったですね~

うちは今年はこの手の予期せぬスピンに泣かされました。
本番でこそないけどこれがトラウマになってます(^^;)。
コメントへの返答
2007年11月21日 21:22
ほんとよかったです~♪
予期しないからアクシデントになるんですよね。
その後の走行で同じ場所ちょいと押さえちゃいました(^^;
2007年11月24日 12:35
お久しぶりでした。
今年は全然金欠で、モータースポーツイベントは観戦ONLYでした。
冬場はスノートライアル、どこかで走れたらと思っています。

動画見ました。
衝撃的映像でびっくりしました。
ともかく、ダメージが少なくて何よりでした。
あの土手、登ってしまうモンなんですね。本当にびっくりでした。
コメントへの返答
2007年11月24日 23:41
どもども。
冬に何処かでお会いしましょう!
>土手
ドリ車はけっこう登ったり削ったりしてるそうですよ。
ほとんどダメージ無くてびっくりしました。

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation