• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

サフォークランド しべつ SNOW TRIAL2008

まっかりが延期になったので、気になっていたこのイベントに参加してきました。

場所は朱鞠内湖の南側、国道275号沿いの牧場特設コースです。

突然だったので当然申し込みなどはしておらず当日エントリーでした。
参加台数は19台と他のイベントからすると少なめですが、その分いっぱい走る事ができました♪

みんカラ関係ではへろ道さんとkumakumaさんが参加。

天候は午前中が降ったりやんだりの不安定な天候で、雪が降ってくると路面やコースサイドが見にくくなっていきます。
午後からは晴れ上がりました。

タイムは最初の2本は取りますが順位などは決めませんとの事。
クラス分けもなく身内の練習会って感じですね。

最初はコースに雪が積もってる事もあり地ならしも兼ねての慣熟走行。

1本目。

刺さりましたw
ノータイムです。

2本目
ゴール直前で刺さりましたwww
が、なんとか自力脱出。
10秒以上ロスで2分9秒79。

この2本が終わったらフリー走行です。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=3dxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmVSY2ekelcVSTlelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

これは6本目です。
雪も掃けてきて結構グリップしてます。(タイヤは56R)

コースは約1.4キロ 最高速はスタート後の直線で約90キロです。
雪深い所を走るとブレーキに雪詰まって効かなくなるんです。
最初の180度ターンでサイドが効かないのはその為です。
この時のタイムで1分49秒後半。

ベストは1分48秒99でこの時はサイドが効きました(笑


突然のハプニングで参加してきた訳ですが、行った事のないイベントに参加出来てよかったです。
来年もまたまっかりとかぶっちゃうのかな・・・?



ブログ一覧 | 走行イベント | クルマ
Posted at 2008/03/03 22:42:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

りんごはゲットしたけど、スターター ...
SNJ_Uさん

久々のオートポリスはあいにくの空模 ...
hivaryやすさん

11/2(土)今朝の一曲🎶マイ・ ...
P・BLUEさん

自宅PCも整備しないとね...ネッ ...
こいんさん

Japan Mobility Sh ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年3月3日 23:14
う、楽しそう
行けばよかった・・・(T_T)
コメントへの返答
2008年3月4日 2:07
そうですよ、近いじゃないですか(^^)


2008年3月3日 23:58
まさにSNOW TRIAL!って感じですね。
こちらも楽しそうなので、来年の候補に入れておこう(笑
コメントへの返答
2008年3月4日 2:08
掘れても氷が無いのでスノートライアルです(笑)
日程次第ですね。
2008年3月4日 1:01
お疲れ様でした!
メーカーテストに左右されるそうですが、来年は真狩を避けて開催したいそうです。あの感じだと3月の二週目でも大丈夫そうですよね。
主催の方々が札幌から来てくれたと、とても喜んでたそうですよ!
コメントへの返答
2008年3月4日 2:11
お疲れ様でした♪
お~、ずらして開催だとうれしいですね。
台数と天候にもよるんでしょうけど路面まだまだ行けそうでしたね。
思ってたより近かったですよ。
2008年3月4日 1:23
おお、ウマイウマイ。
競技会だと思って行って練習会だったのに、なんで評判良いのかわかったよ。
すげえ気持ちいいコース設定だね。
コメントへの返答
2008年3月4日 2:14
来るのを待ってたのですが(笑
前半は雪多めでしかも路面見にくかったのですが
午後過ぎるといい感じに化けました。
これで去年のようなロングコースだと・・・。
来年楽しみです。
2008年3月4日 20:33
ほ~!こんなイベントもあるんですね!
地域密着型イベントってけっこうあるんですね~
コメントへの返答
2008年3月4日 21:37
こんなイベントあったんです(笑
冬シリーズいっぱいあって充実してますよね。
2008年3月4日 21:12
おお!この時期にしてはしっかり雪なのですね♪
コースも面白そうな感じですし
来年は行ってみようかと検討中~
コメントへの返答
2008年3月4日 21:40
さすが日本で一番寒い?地域ですわ。
そばもおいしいですし。(笑
2008年3月5日 16:23
主催の方をしておりました、太っていて
髪の長かった者です。
このたびは、遠方からはるばるお越し下さい
まして、誠にありがとうございました。

本年は、積雪及び予算等の関係もございまして、
昨年のようなフラット路面及びハイスピードコース
が作れませんでした。
ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんでした。

開催時期によりますが、来年は2Lターボ勢で
180km以上出るようなハイスピードを作成したいと思いますので
是非来年もご参加下さいます様宜しくお願い致します。

準備の関係もございましたが本年は初めて走行会形式で行いました。
参加料が少々上がってしまいますが、トライアル形式の方が皆様
宜しいのでしょうか。ご意見宜しくお願い致します。
尚、3/9も走行会を開催できることになりました。
(先週ご参加頂いた方は特別料金で走行頂けます)
まっかりと重なってしまいますが、ご都合が宜しければお声かけ頂き
ご参加頂けると有り難いです。

このたびは、しべつの走行会にご参加下さいまして誠に有難うございました。
コメントへの返答
2008年3月5日 23:18
お疲れ様でした。

雪が掃けた午後からは天候も回復して
コースも良くなったと思います。

>ハイスピードコース
安全面クリア出来れば楽しみですね♪

>形式
今回の台数くらいなら今のままでもいいと思いますが、
台数が増えるならトライアル形式がいいと思います。

今回の感想を後でメッセージで送りますね。


プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation