• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月04日

ツーリング

かなり久々の更新です(汗

毎年恒例のいすゞ繋がりな人たちでツーリングに行ってきました。
場所は南富良野のかなやま湖です。

朝7時半にマオイの道の駅集合して8時に出発。
まったり速度で10時過ぎに現地到着。
ちょっと昼には早いですが火を熾して焼き肉大会です。
車の話に花が咲きます。

あっという間に時間が過ぎてちょっと離れた駐車場に行きみんなで写真撮影。
そこで解散となりました。
帰り道も渋滞もなくスムーズですんなり帰って来れました。
来年もこれ以上台数が減らないように(笑)開催出来ればいいですね。

参加車の紹介をします。



◯PA-NERO ハッチバックイルムシャーR
ただでさえレアなPA-NEROですが、それのハッチバックでしかもイルムシャーRです。
このグレードの生産台数は44台です。街で見かけたら幸せになれます。(笑



◯ジェミニ C/C LIMITED 4WD
ディーゼルターボで4WDのジェミニです。
最終後期型なのでライト&グリルが変わってます。
実は速いんです。



◯ジェミニイルムシャー
JT191Fのイルムシャーなので通常は1600NAエンジンが載ってますが、イルムシャーRのエンジンに換装されFFターボとなってます。



◯ジェミニハンドリングバイロータス
私のジェミニですw



◯ジェミニハンドリングバイロータス
こちらは街の遊撃手ですが街で見かける事はほとんど無くなったジェミニロータスのハッチバックです。
昔このロータスのハッチ欲しかったんですよね。



◯ジェミニイルムシャーRS
JT190の最後に出てきた限定車のRSです。
かなり車高が下げられてます。
彼の前で車高が高いと怒られますw



◯ジェミニイルムシャーターボ
JT150ターボです。
最近オーナーになられた方で、ピカピカです。
タイヤは最新のRE11を履いていました。



◯インプレッサWRX RA
何型とか詳しい事は分かりませんがSTiではないRAです。
まっかりではコンマ2差で惜しくも2位でした。



◯アルトワークス
シングルカムの4WDです。
先日通りすがりで大変お世話になったネ申ですw



◯フォードシエラ サファイアRSコスワース 4x4
とても長いネーミングです(笑
これもまたレアな車で、ラリー好きな方は知ってるんじゃないでしょうか。
みんカラお友達のfrs84さんの車です。



◯ビッグホーンプレジール ショート
ビックホーンじゃなくビッグホーンです。
珍しいショートです。




ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2008/05/06 22:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2008年5月6日 22:13
仲間内でのツーリングは楽しそうですね^^

自分も昔は友達と行きましたが、友達がみんな落ち着いてしまったので今はツーリングなんてありえません^^;;

コメントへの返答
2008年5月6日 23:02
ツーリングですが言い換えれば遠い場所での焼き肉ですので落ち着いちゃっても出来ると思いますよ♪
家族みんなで楽しめると思います♪♪
2008年5月6日 22:18
ま、マニアだなぁ(*´д`;)…
素敵です┌(。Д。)┐
コメントへの返答
2008年5月6日 23:04
そういうあなたもEFマ・ニ・ア!
しかしごぶさたですな。
2008年5月6日 22:26
ジェミニがいっぱい(笑
いすゞの車、好きだったんですよ!

それにしても同じような色が多いですね(汗
いろんな色ありましたよね?
そういえば、会社の下でよく見る
ニュージェミニも紺ですね~
長寿の秘訣は色なのかな?
コメントへの返答
2008年5月6日 23:10
街の遊撃手ジェミニにはピンクや黄緑や黄色とかポップな色がありましたが
それは普通のグレードなのでなかなか残らないのです。
ニュージェミニでイルムシャーだと白や赤は受注色なので元々数が少ないのです。
ロータスだと圧倒的に深緑が多いのですが何故かうちのは紺色です(笑)
2008年5月6日 22:38
おつかれさまです。楽しそうですね~帰り道に目撃されたのですね(笑)
コメントへの返答
2008年5月6日 23:13
ツーリングは4日で今日はたくろー君とドライブしてました♪
飯食べたばっかりだったので通りすがりました。
お腹空いていたら寄っていたでしょう(^^)
2008年5月6日 23:02
こんばんわ~。
風は強かったですが当日はツーリング日和のお天気でしたよね。
車の話しで盛り上がっている様子が目に浮かびますよ~。
最近オーナーになられた方が居るんですから、きっとまだまだ大丈夫だと思いますっ!!
コメントへの返答
2008年5月6日 23:26
風が止むとポカポカでした。
周りの風景も去年より緑がかってたので今年はやっぱり暖かいのですね。
新しい人を除くと確かみなさんジェミニ歴は10年以上です(笑)
とはいえ錆、部品の欠品、高騰等気持ちが折れる要素たくさんあるので注意、予防が必要です。
2008年5月6日 23:22
渋い。
渋すぎる。
そしてカッコイイ。
で、昔のCMみたいに皆さん近づいて写真撮ってるんですね~
コメントへの返答
2008年5月6日 23:32
ありがとうございます。
かっこいいでしょw
写真でみて左から並んで行ったので降りる時大変でした(笑)
逆から並べば良かったんですけどね。

2008年5月7日 0:17
 レアになりつつある車がですけど、本当に全部かっこいいですね^^
 それでも一番下のビッグホーンのショートに比べれば、ジェミニやピアッツァの方が見る機会多いですねw
コメントへの返答
2008年5月7日 1:15
工場や試験場がある所為か他と比べて道内は
いすゞ率が高いと思うのですよ。
それでも最終顔のショートはまず見ないですね。
2008年5月7日 8:23
 今年もまたやってたんですね~ 第1土曜もまだやってるんでしょうか。 うちにまだジェミニ乗歴の遺品結構あるんですよね。 少年刑務所で車検通したときの書類とか笑 
 こちらはこちらで集まっているのですが結構みなさん品がいいのでfrsさんや
るーささんのようなアンダーグラウンドなイジリの方はいませんねー爆 ちなみに
ロータスハッチな方は現場監督の方ですよね? 怪鳥さんもそろそろ不惑ではないでしょうか笑 
コメントへの返答
2008年5月7日 21:07
今年もやりました~♪
来年もやると思いますので如何ですか?
アングラな弄り方ってどんなですか?(笑)
ロータスハッチはTさんです。
2008年5月11日 23:34
懐かしすぎる!!!!
ジェミニいいなぁ~・・・
ビッグホーンのショートも5年ほど乗りましたね~

るーささん、今年あたり久しぶりに‘岡崎”(イスズミーティング)にいかがですか????(笑)
コメントへの返答
2008年5月12日 0:20
ジェミニおひとつ如何ですか?(笑)

岡崎、残念ながら今年は行けません。
昔は非常に近かったんですけどね。
来年あたり北海道な人たちで行ってみたいですね。
自分のジェミニはボロ過ぎて並べられませんw

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation