• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーさのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

十勝ショートトラックジムカーナ

十勝ショートトラックジムカーナ十勝のジュニアコースで行われた「十勝ショートトラックジムカーナ」に参加して来ました。
ジュニアコース3年ぶりに走りました。
と、言うかちゃんとした大会もほぼ3年ぶりです。
しかもジェミニで参加ではなくだいすけさんのスイフトでPN1で走りました♪

えすんね君、たくろー君、su-yanさんと一緒にジェミニ(ハッチ)1台で十勝へ。
「ジムキタ!男4人の十勝旅♪」w
車内では他愛もない話から卑猥だらけの話まで楽しくあっという間に到着。
既にだいすけさんやN瀬M瀬その他多数いました。

今回のコース等はジムキタブログで。
例年のレイアウトとは違ってより楽しめるコースになってました♪

栄光のゼッケン1番。
ゼッケン1番って2回目かな。
前回(6〜7年前)の時も十勝でした。
なんか緊張します。体が重く固く。

1本目
ラジアルクラス練習走行後のコース確認等が長かったので一旦エンジン切りました。

回転上げてクラッチミートスタート!
そしたら回転ドロップしちゃって。
「俺、ここまでヘタクソになったか(汗」
ターンの立ち上がりもアクセルが付いてこなく。
2コーナ進入時にピピッと何か鳴った。
「あ、さっきエンジン切ったよな」
「メーターにあった温泉マークみたいなの無いわ」

そうです。
ESP切り忘れましたw
イージードライブでした。

2本目
パイロン区間がヘタクソでkkmr君に届かず2位で終了。
結果は残念でしたが改めて「ジムカーナ楽しい♪」「ジュニアコース楽しい♪」と認識。

終了後はみんなでかしわで豚丼。
豚丼待ってる間寝落ちしました(汗
「ヤバかったら運転変わりますよ〜」と言ってくれたたくろー君。
帰り道真っ先に寝てましたw
自動運転になりかけるも脅威のw自己回復で難なく札幌着で今回の旅は終わりました。
楽しかった〜〜〜〜♪

そして、今週末はASPテクニカルジムカーナです!
難しそうな大会名ですが、ゆるーくたくさん走れるジムカーナです!
一緒に走りましょう♪




Posted at 2014/09/03 02:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年08月16日 イイね!

ヒルモエ、サタデーナイト、シャコタン。

ヒルモエ、サタデーナイト、シャコタン。お盆もあっという間に過ぎ去りました。
サタデーナイトに向けてメンテナンス。
前後ローター&パッドをジムカーナ用に取り替えてフルードも交換。
リアキャリパーもメンテしてレバーを引けばピストングイグイ出る様に。
夜の走行なのでラリーフォグも久々にセット。
最初付けた時グリルがハマらなくて「あれ?」と思ったら左右あるの忘れてましたw

サタデーナイト向かう前にヒルモエに。

車の外観は知ってましたが、2.8LV6ツインターボのFRのパッケージとは知らなかったです。


今度の週末に札幌ファクトリーで展示会があるそうですよ。
ジェミニもあったらいいな〜。

タッチアンドゴーで千歳に向かう予定でしたがなんだかんだで1時間チョイ居ました。

そしてサタデーナイトです。
ジムキタ的な内容はたくろー君のブログに書かれてるのでそちらをどうぞ。
ちょっとでもモータースポーツ楽しい!と思ってもらえるようなお手伝いをして行きたいと思います♪

約120台と過去最大級の参加者でした。
(夜の写真しょぼいのしかないのでありませんw)
1年ぶりのジェミニでジムカーナでしたが、う〜んイイネ〜♪サイド効かなかったけどw
カートとほとんどタイム変わらなかったけどww



最後まで残ってた俺のシビック達を送り出して撤収し家に着いたのが3時半。
そこから7時出発で墓参り。
早々に墓参りを済ませたらノープランでドライブ。

シャコタン方面に流れ着きました。
そして今頃リアブレーキが効いて来ました(^^;

サタデーナイト参加の皆さんお疲れ様でした。
より楽しいイベントにする為にもし良かったらアンケート記入お願いします!

そしてジムキタブログから今後のジムカーナなイベントを貼付けておきます♪

8月31日 十勝スピードウェイで「TOKACHIショートトラックジムカーナ」
      こちらはJAF北海道ジムカーナ選手権の第6戦目になります。
      (出場予定ですw ジュニアコース3年ぶりだ!)

9月7日 新千歳モーターランドにて「ASPテクニカルジムカーナRd.2」
     午前中に練習走行2~3本、午後から本番計測走行2本、
     大会終了後にフリー走行の予定で参加費が7000円
     大会後のフリー走行を沢山走ると1本辺りの料金がサタデーナイトジムカーナ以下になる
     お得な大会です。
     
9月20日 新千歳モーターランドにて「ジムカーナ走り放題Day」で
       参加費が5000円+入場料500円です
       営業開始から終了時間まで好きなだけ走れます、のんびり沢山走りたい人にぴったりですね!
       こちらも沢山走ると1本辺りの料金がサタデーナイトジムカーナ以下になります。

9月21日 新千歳モーターランドにて「スーパースラロームin千歳」
      JAF北海道ジムカーナ選手権の第7戦目(最終戦)になります。
      B級ライセンスが無くても走れるクラスがあるので腕試しに参加していは如何でしょうか?

10月13日 JAF/JMRC北海道ジムカーナセミナー
       ジムカーナ初心者を対象としたジムカーナセミナーです、
       これからジムカーナをしてみたい人や運転技術向上したい方は是非参加してみてくださいね


Posted at 2014/08/20 01:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年08月03日 イイね!

レッドブルカートファイト

レッドブルカートファイトいつも遅いブログですが、8月3日にスポーツランドSUGO西コースで行われた「Red Bull Kart Fight」第2次予選、東北大会に出場して来ました。
金曜の夜苫小牧を出発。
ちょうど港まつりで花火があがってました。
今回の旅は千歳な仲間13人での移動でさながら大人の修学旅行ですw
フェリーは3年前のオールスターラリーぶりでした。
この時も苫小牧-八戸でしたね。

土曜の早朝に八戸に到着。レンタカー2台でSUGOへ向かいます。
午前中に到着するとGAZOOレーシングのサーキットイベントでフルブレーキやスラロームの練習やってました。


午後からレンタルカートの枠が3つあったので走りまして、3回目の乗車でやっとこんな感じかな〜と言うのを掴み納得。
いつもと違うコースは刺激的で楽しいですね♪

日曜日
大会の流れは
体重測定クラス分け〜車両抽選〜5分間タイムトライアル〜予選レース〜決勝レース です。
Bクラスの参加者は27人なので2組に分かれてタイトラ〜予選レースまで行います。


体重測定クラス分けは全く気にする事なくBクラスです。
皆さんは下限MAXまで詰めて飲み物等で調整してます。
マイ体重計を持ち込む人も多数w

車両抽選。
事前の情報では5.8.11.17号車が外れとの事。
いざ、抽選の札を引くと

2組11号車(汗

ヤバいの引いちゃいました(^^;

からのタイムトライアル。
2組13台中7〜8番手くらいのタイムでうろうろしてたら最終ラップに会心の一撃で4番手タイム!
2位から5位のタイムが53.5秒台と大混戦。
11号車でこのタイムは自分的には大成功です。

予選レース。
13台中8位までに入ると決勝レースに進出出来ます。
タイトラ4位だから4号車に乗れるのかな〜と思ってたらさっきと同じ車との事(汗
スタンディングでスタート。
何とか凌いで7位フィニッシュ。
今回の目標「決勝ヒートまで行く!」は達成出来ました♪
ゴール後の再計量で失格者が出た模様で繰り上がって決勝は12番グリッドからスタートです。

決勝。
予選レースからの各組8台ずつ計16台で競います。
ジャパンファイナル進出は1名のみです。
12番グリッドなので12号車だったのですが、この車も微妙に遅い。
本当の12号車はブレーキ固着で使えなくなったので25号車に12号車のゼッケンを張った車でした。
予選とは変わってローリングでスタート!
オープニングラップで3台くらい抜いたのですが、ジリジリ抜かされ最終的に13位フィニッシュ。
最終ラップの最終コーナーでポカして抜かされなくていいもの抜かされちゃいましたw
結果は残念でしたがやっぱり遠征はイイネ!楽しー!!



帰り道の東北道で、ハイランド帰りと思われるジムカーナ車両を何台も見かけましたよ♪
夜のフェリーに乗り朝6時に苫小牧到着。そのまま仕事に向かい今回の旅行は終わりました。

全クラスのジャパンファイナル通過者4人中2人が新千歳からだったんですよ♪
10月4日フジスピードウェイのドリフトコースでジャパンファイナルです!
ニコ生で配信するそうなので今年も楽しみです♪


Posted at 2014/08/12 02:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation