• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーさのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

秋のいすゞ祭り

秋のいすゞ祭り毎秋恒例のいすゞな集まりに参加して来ました。
去年はASPジムカーナと被ったので行けなかったんですよね〜。
いつもの様に集まってBBQして話してたらあっという間に時間が過ぎて行きました♪
雨が今にも降り出しそうな感じでしたがなんとか降らず。






久々に行くと納屋の中には白190と117が2台。
JR2台はなくなってました。

191はO塚さんが乗ってます♪



ちょっと前のOT誌の売買欄に出てたPFDです。



古くなると自動車税1割増にするんだったら特典として希望ナンバーで当時の番号出してくれるといいのに。
いっぱい空きあるでしょうし。



ペケGさんのハッチR。
ワンオーナーです♪



ハッチとクーペ。
色物ですw



ひっそりと(笑)



箱に入ってたセンターキャップ並べてみました。
Posted at 2014/10/08 22:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月21日 イイね!

「クルマであそぼー!」と最終戦

10月の連休の最終日に新千歳モーターランドでこんなイベントがあります!

以下転載

JAF札幌支部主催で [クルマであそぼー! 舗装路面] というイベントが行われます。
毎年開催されている、モータースポーツセミナージムカーナ編の2014年版誰でも参加可能型です♫
車がない方も普通自動車を運転できる免許証があれば参加可能です♪
もっち!モタスポ経験者でスキルUPをしたい方もOKモタスポ熟練業師が指導しますヽ(´▽`)/
詳細はJAFMate OR下記URLを確認ですヨ☛締切が間近ですが?気にせず申し込みください。
締切延長Σ(゚д゚lll)申し込みも下記URLからです。今すぐクリックしてね☛
普段、様々な大会やイベントを行っている「新千歳モーターランド」で、安全な場所でご自分のクルマを使って一日走ることができるものです。舗装した広場で、クルマを運転する楽しさを体験してください!モータースポーツに参加している方もその場にいます。クルマにどんな動きができるのか、そしてどうすればそんな運転ができるようになるかのヒントがわかります!
___________________________________________________

締切が迫ってます〜!
クルマで遊ぶいいチャンスですよ♪



またまた大分経ってますが最終戦終わりました。

パイロンの数がちょっと多くなっちゃいましたが、そのほとんどが1回しか通りません。


スタートしてでっかいスラローム、コース全体を使ったでっかい八の字、小ちゃいスラローム〜長方形島を斜めに抜けて
マッチ棒〜長方形島を回って最終ターンセクション。
と大雑把に5つに分かれます。

でっかいスラロームは初めイケイケ後キュッキュw
2,3,4,5は直線上に設置して徐々に間隔が狭くなって行ってます。

でっかい八の字は所々規制パイロンを置きました。
15と31を結んだ線から垂直に2m離して14パイロンを置きましたのでパッと見シケインっぽく見えますが、ここは真っすぐ行けます。

長方形島の12,13を頑張りすぎて膨らみ、15,31の結んだ線より上からアプローチするとキツかったようで、パイロンタッチ続出でした。

長方形島は縦25m横40mです。
ここのパイロンは青にしました。

小ちゃいスラロームは徐々に間隔が広くなってます。(14.5m,17.5m、20m)
が、イケイケ過ぎると長方形島の斜め横断が突っ込み過ぎになるので注意です。

マッチ棒の21,22,23,24は半径7mの円上に置きました。
各車のライン、アクセルワーク等よく分かると思います。

そして最後の難関ターンセクション。
去年は間口9m30のWフリーターンでしたが、今年は長方形島を右回りで回って来て、左右左右〜右な感じのターンでした。
26〜28は10.5m 25〜28は7mで25と27の位置は若干28側に寄ってます。
鬼配置と言われみんなの視線が痛かったですがw

ASP最終戦ではサイド引いても引かなくても楽しめるフルコースでお待ちしております♪
Posted at 2014/10/02 23:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年09月07日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ

ASPテクニカルジムカーナ9月7日は新千歳モーターランドで「ASPテクニカルジムカーナ第2戦」でした。
同じ日には洞爺でラリーがあったので、たくろー君やsu-yanさんはそちらへ。
自分とカートな人達とで回してました。(自分もカートな人じゃないの?w)
su-yanさんも回ったそうですwww

ASPなのでサイドは引いても引かなくてもいけてビギナーからエキスパートまでw楽しめるコースを設定してみました。

参加者は少なめでしたが、その分たくさん走れましたね♪
自分も終了後少し走ってみましたがパイロンが遠くリハビリが必要ですwww

そして今週末は土曜日がジムカーナ走り放題と日曜日が北海道ジムカーナ選手権の最終戦です。
土曜日は事前練習会もかねてて、本番に近いコースで走れるそうですよ!
日曜日はほぼシリーズは決まってしまいましたが、PN1がまだ決まってなく対象者は3人。
シーズン途中のクラス替えから3連勝中のkkmr君が決めるのか、ジェミニからスイフトに乗り換えただいすけさんが決めるのか、去年のチャンピオン道産子『元』インプさんがデミオの有終の美を飾るのか楽しみですね〜♪
面白そうと思った方見に来て下さい〜♪

文章が少なかったのでASPの写真どうぞ。






Posted at 2014/09/19 01:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation