• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーさのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

雪上ミッション交換

ドラシャが抜けてスプライン舐めて欠片が中に残ったままのミッション。

以前も同じことをやってまして、その時は取れる範囲で欠片を取り除いて使い続けたら数ヶ月で異音発生。
残った欠片がベアリングに絡んでました。

使い続けてもまた異音がでそうですし、またドラシャ抜けて湖にオイル撒き散らしても迷惑です。
と、言うわけで予備ミッションに交換決定。

週間天気予報を見ると晴れて風もなさそうな水曜日に。



前回よりも全然暖かく(多分-1℃位?)作業日和でした。



夜8時スタートして終了が2時半(笑)
もうちょっと早く終わる予定でしたが、部品を雪の中から掘り起こしたり微妙なネジ山があったり
しばらくやってなかったブランクで延びちゃいましたね。
12時回った頃からちょっと寒かったです。



翌日はちょっと高めの栄養ドリンクでドーピングしましたがヘロヘロw
翌々日も疲れが残ってましたし別の理由もあって、土曜日仕事休みでしたが糠平の公開練習は見送りました。
自動運転の可能性大ですので(汗

ミッション交換によってデフが今まで2WAYだったのですが1WAYに変わりました。
街乗りでも巻き込む感じがちょっと違うんですけどぶっつけで大丈夫なのか?(笑)

糠平編につづく。
Posted at 2015/01/29 03:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

2015十勝ウインタートライアル

例年だと1月の1週目からスノー走行開始してるはずなのですが、千歳に雪がなかったのとフリー走行も設定されなかったので走り始めは十勝ウインタートライアルからでした。

某精神と時の部屋は2回行って学生たちと追っかけたりしてましたがw


走り始めで走りも結果もヘロヘロでした(笑)
1本目


30秒過ぎにルームミラー壊れましたw
経年劣化か上部のツメが崩壊。
このミラー、前の車からず〜っと使ってたもので20年使いました。
ついでにジャッキも壊れました。
壊れまくり(汗

2本目

雪にざざーっと。

その後の練習走行では感覚を取り戻していきましたが、5本くらい走った最終の立ち上がりでいきなりトラクションがなくなりました。
ああ、ドラシャ抜けた。



写真は以前のですがこれと同じです。
スプラインの山が変形して刺さらないので予備ドラシャにさくっと交換。
(予備ドラシャ積んでないと不安なんですよねw)
無事に帰ってこれました。

翌週は糠平湖氷上タイムトライアルに申し込み済み。
しかし、破片はまだミッションにいっぱい。
さて、どうしましょうかね〜。
続く。
Posted at 2015/01/26 23:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年12月06日 イイね!

週末カート三昧

週末カート三昧鈴鹿南で行われたレンタルカートのレースに参加してきました。
「鈴鹿南で3時間耐久あるけどいかない?」
11月のバトルデーの時に突然言われ、他人事の話から日程など考慮すると急に現実味を帯びてきて決断。

行きます(笑)

その場にいた3名と難関を攻略して参加にこぎつけたngoさんと4人で耐久参加です。

で、「耐久は午後から開始で、午前中はスプリントがあるけど出るよね?」
せっかく行ったら長く走りたいので内容もよく知らず「参加で」とお願いしました。
そしたら仰々しいタイトルが付いてたんですけどw

仕事終わり直で空港に向かうと警察官がうじゃうじゃ。ちょうど安部総理が帰るところでチラッと見かけました。
現地着いて出てきたレンタカーがアクア。
男5人、2泊3日の荷物だとパンパンでしたw
しかもバッテリーの所為か後部座席の揺れがヒドイ。
燃費は良かったですが♪

当日。
まず、寒いw
寒気が来てるらしくこっちとそんな変わりません。
ミゾレも降りました。
冬のフル装備で行ってよかった〜。

スプリントは参加100人。カートは50台なので2グループに分かれて行います。

練習&タイムトライアル

最初は単純にゼッケン順で1-50はA,51-100はBに分かれて計測。
15年くらい前にベスモの収録を見に来た事ありますが、走行は初。
色々試しながらBクラス25番手。ちょうど真ん中です。

第1レース

A,B合わせた総合のTTの結果の順位を奇数位、偶数位でクラス分けします。
スタートは全てローリングです。
Aクラス29番グリッドスタートからの23位フィニッシュ(56P)。
順位を上げました♪

第2レース



動画撮ってみました。
今度のグリッドは第1レース中のベストラップ順で奇数位、偶数位に分けます。
Bクラス19番グリッドスタートからの24位フィニッシュ(54P)。
ちょっと巻き込まれもあって順位を下げちゃいました。

決勝

第1レースと第2レースの獲得ポイントの合計で上位50人がDiv.1で残りがDiv.2で決勝を行います。
なんとか目標であったDiv.1に残ることができました♪



44番グリッドスタート、37位フィニッシュ。
スタートグリッドよりも順位を上げてフィニッシュでした♪



M4チャンピオンオールスター戦

そして3時間耐久。
シリーズに参加したことないのでエンジョイクラスでの参加です。
参加者を見るとJAFスポーツで見たことあるような選手やプロドライバーも混ざってます。
スプリントやってる間に車両&グリッド抽選が行われて残り物を引いたら48号車=48番グリッドです。
え〜っ、ケツから3番目!(汗
耐久のスタートはスタンディングです。
前の方は緊張感あるスタートなんでしょうけど、後ろの方になるとイマイチそれが伝わってこないので気を引き締めて行こうと思ってたらシグナルブラックアウト(笑)
慌ててスタート。
前の車は油断してまだスタート切ってませんw
大きなアクシデントにも巻き込まれず、次のドライバーにバトンタッチした時には総合17、8位まで上がってたので
20台抜きました!
後は順調にゆっくりと順位を下げw最終的には総合27位、エンジョイクラス10位でフィニッシュです♪
でっかいコースで50台のレースはものすごく楽しかったです。

日曜日

本当は近隣のレンタルカートをうまくいけば2箇所くらい走って帰ろうと思ってたら各所イベントが入っててフリーで走れる時間がない、少ない状態だったのですがngoさんが石野サーキットでスポーツカートの耐久あるのを発見。
シャシーもエンジンもレンタルできるみたいだよとの事から関係各所に話を進めて頂き参加することに。


岡村熟の二人はスポーツカート所有ですが、我々パイロンズはレンタル専門なので自分は1回、ngoさんは全く初のスポーツカートでした。
レース的にはトラブルもあり、粗相もしてご迷惑をおかけしましたがなかなか攻略が難しいコースでとっても楽しめました♪
参加者の皆さん、石野サーキットのスタッフの方々ありがとうございました。

と言うわけで週末レース三昧でした♪♪
Posted at 2014/12/14 17:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年12月01日 イイね!

12月6日は!

ほぼ2ヶ月ぶりの更新です。

さて、今週末はJAF/JMRC北海道の表彰式ですね。

そしてその後の二次会の案内も出ました♪
例年だと新千歳モーターランドの走行券など豪華賞品が当たるビンゴ大会もあります!
お酒の席でジムカーナ話やその他人生相談まで楽しめますよ!!

表彰対象じゃないのですがクラブ枠で表彰式から行こうと思ってました。

が、ひょんなことから同じ日に行われるこれに参加してきます♪
エンジョイクラスですけどね。
そしてこれでるんだったら午前中のこっちも参加だよねと言われるがままに。
スプリントとだけ聞いてましたがタイトル見て「ああ、これヤバイんじゃないw」
50台!位でレースするみたいです。

参加申し込みがYahooショッピングだったりアマゾンだったりって面白いですね。

今回はngoさんも一緒に行くのでパイロンズ海を渡りますw
Posted at 2014/12/01 22:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

シーズン終了。

最近ゴールド免許になりました。
青5年を2回続けたので10年ぶりのゴールドです。
長かったw

10年より大分短い約2ヶ月前の話ですが(笑)鷹栖のHonda秋祭りに行ってきました。


キッズカートの手伝いだったのですが、これがもう大変で大変で(笑)
汗だくのヘロヘロでした。
意外と女の子の比率が高かったんですよね。
この年頃だと女の子の方が度胸あるのかな。

その横では二人乗りカート同乗もず〜っと回ってました。
最後の方でフロントタイヤが減りすぎてパンクしてました!


個人的にはこれも興味あったり。


D1SLにも手伝い行ってきました。

4〜5台捲ってましたw
ガラスバリバリでも走ってたり(汗

ジムカーナセミナーも無事に終わりました。
AZ-1はスリリングでした。
今回はレンタカー(マーチ、シビック、ウィンダム)もありで講師バトルが熱かったですw

とある走り放題の日にこんな車もいたり。


そして先週はジムカーナ最後のイベントASPテクニカルジムカーナ最終戦でした。
ジェミニで走ろうと予定してましたが、降雪でスタッドレスに。
機材積むとタイヤ4本厳しいので走行は断念。
その代わりカートで走って1分18秒2で、だいすけさんのスイフトとほぼ一緒のタイム♪
ジェミニより速いわw
Posted at 2014/12/01 22:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation