• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーさのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

ASPジムカーナとレッドブルカートファイト

ASPジムカーナとレッドブルカートファイトさて、来週はASPテクニカルジムカーナ第1戦です。
待っていた方もそうでない方も是非参加しましょう♪

そして明日から1週間はレッドブルカートファイトウィークです。
参加するとシューズケースという名の巾着袋wもらえます。

明日は昼頃にレッドブルのミニに乗ったオネーさん達が来てサンプリングして行くそうです。
15日までなので上記ASPジムカーナの日もやってます。
昼休み等空いた時間に一発アタックも出来ますよ♪
ジムカーナ選手の実力を見せつけましょう!
Posted at 2014/06/08 01:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年06月01日 イイね!

チボーターマックアタック

チボーターマックアタック今年初の砂川に行って来ました。

車検1回だけのつもりだったハッチですが、また取っちゃいました。
2年延長です。
オイルクーラーホースも直りGW以来洗車してなかったので朝一近所のスタンドで洗って行こうと思ったら
既に列をなしてました。6時半で。
並んでる時間はないので、汚いまま会場着いたら早速セレちゃんに汚いと指摘されw
帰って来たら直ぐ洗いましたよ♪

ドリフトのD1SLやカートのスクールで使った映像のトランスミッターを今回はバッテリー駆動で試して
途中までですがちゃんと動作しました。バッテリーがお疲れなので新しいのに替えようと思います。

ユーストは1本目途中で切れてましたが、カメラ録画分youtubeにアップ済みです♪

試走車


パドック


kumakumaさん優勝おめでとうございます。


あなたの昼ご飯大丈夫ですか?
ホイールで隠しても隙間があれば獲って行きますよ。


もうほとんど雪無くなってますね。


ジムキタ班
全日本もここから撮影予定です。


は〜しれはし〜れいすゞのトラック〜♪


残念ながら2位だったけどシリーズポイント的にはN瀬の上にいるから良いんじゃないの。


飛行機雲が。


飛行機が。


風が弱くなった所を見計らって飛ばしましたが、途中で風吹いて来てどんどん流されて行くので降ろしました。
12センチ四方の機体なので遠くへ行くと見失いますw
おもちゃですが一応HDでなかなか楽しめます♪

Posted at 2014/06/02 22:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年05月07日 イイね!

GW

GWも終わりますね。
前半は冬足から夏足交換。
リアを4駆足に変更予定でしたが錆固着で断念。去年と同じ仕様に。


ハッチを冬眠から起こそうとしたらたくろー君から電話来て伊丹行きませんか?と。
しばらく行ってなかったので行って来ました。

程度のいいアスティ。


ちょっと気になったジャスティ。
別に韻を踏んでる訳じゃないですよw


ジェミニ発見。
ホンダ製ですがw

ハッチ用に中古バッテリーお買い上げでした。

連休後半。
毎年恒例ジェミニな方々とツーリングです。

3世代揃いました。
途中まででしたがw


日高の道の駅で旧車のイベントが行われていたので見学。






展示車両の他に駐車場も旧車でいっぱいです。
何処かで見た事ある車もw

ここで2台のジェミニとお分かれしてかなやま湖に向かいます。


いつも通り焼肉。
今までの中で一番暖かかったと思います。
集合写真撮る前に1台お帰りになりました。

残ったジェミニは2台w


ここの駐車場でだいすけさんがハッチの下にシミを発見。
オイルクーラーのホース逝きました。
miyanenさんが持ってたオイルとガソリンスタンドで買ったオイルで無事に帰って来られました。ありがとうございました♪
よかったよかった。
帰ってから翌日のジムカーナでたくろー君が試走するのに貸すタイヤを組み込み。

そしてジムカーナ第2戦。

学生の参加もあり総数は久々の50台超え。
ここでだいすけさんPN1初優勝!おめでとうございます♪

ツーリングの時にA部さんから苫小牧の科学センターに面白いものがあると写真を見せてもらってたのでジムカーナ後寄ってみました。

お。


4XC1のNAとターボのカットモデルです。84年と85年製。
流石苫小牧w

もう一つはこれ。




写真を見せてもらった時にボディとタイヤの配置からコニーグッピーに似てるなと思ったらやっぱりそうでした。
(フォトギャラリーに数枚載せてます)

残りの日でハッチのオイルクーラーホース摘出等整備してGW終了です。
Posted at 2014/05/07 01:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月26日 イイね!

開幕戦と耐久とツーリング

開幕戦と耐久とツーリングだいぶ日にちが経ってますがジムカーナ開幕しました。
相変わらずR1クラスが激戦区なのですが去年のチャンピオンN瀬が盛り上げて笑わせてくれましたw
練習走行はパスして1本目即パイロンタッチ&ミスコース、2本目も最後の最後でパイロンタッチで撃沈。
順当にヨネちゃん優勝。
いいネ♪

そしてジェミニ車検でした。

これで2年延命・・・もつのか?(汗

さらにカート耐久2戦目でngoさんと組んで初めて3位表彰台に登りました♪
W田・O田組に競り勝っての表彰台痺れました。


そのあとのスプリント開幕戦はタイムトライアル3位、決勝2位でした。
中学生のS君は速いので強さを身につけてくると抑えきれなくなるな〜。



恒例となりました「かなやま湖」ツーリングのお知らせです。


日  程:5月3日(土)
集合場所:マオイの丘公園(道の駅)
集合時間:8:00~8:30
マオイ〜道の駅日高〜かなやま湖畔キャンプ場
※食材(焼肉、飲み物)は各自での持参となります。
ツーリングの途中の道の駅日高で旧車イベントあるので見学して行きます♪
Posted at 2014/04/26 01:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年04月09日 イイね!

なんちゃってジムカーナレッスンとレッドブルカート

なんちゃってジムカーナレッスンとレッドブルカートなんちゃってジムカーナレッスン無事に終了しました。
免許取り立ての初心者からいつものメンバーのベテランまで、参加者はいつもより若干少なめでしたがその分多く走れたのではないでしょうか。
楽しかった〜とかもっとうまくなりたいと思ったらまた走りましょう♪
継続は力なりです。
そして今週末はジムカーナシリーズが開幕します。
時間があれば見に来て下さい〜。
講師ヨネちゃんロードスター対N瀬シビックのバトルは見物ですよw



そして今年もレッドブルカートファイトが開催されます。
去年と大きく異なるのは予選が1次と2次に分かれたのと、体重別のクラス分けです。

で、1次予選はレースは無しでタイムトライアルのみだそうです。
1dayイベントではなく千歳では1週間やってるのでどの日に行ってもOK。
施設ごとに違いはあるかもしれませんが、1周タイムトライアルなので1発勝負(笑)
ジムカーナな人にはピッタリじゃないでしょうかw

タイムランキング上位に入れば2次予選の権利がもらえます。
が、2次予選SUGOまでは自腹w
でも行ってみたいな〜SUGO。
Posted at 2014/04/09 03:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行イベント | 日記

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation