• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーさのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

雪上ラスト!まっかりウインターフェスティバル

雪上ラスト!まっかりウインターフェスティバル今年もまっかりウインターフェスティバルに参加して来ました。

今年のまっかりは久々に雪壁のあるコースでした。
そして4駆クラスの最後の方になるとゴール出来ない程アナボコにw

埋まったらこれで引っ張ります。
このトラクターでさえも埋まりかけてました。
フォトギャラリーに何枚か置いてあります。

自分の車のエントリーの他にレンタル車が各駆動方式であるので今回もFRでチャレンジ。
一番まともなの車がFRだからってのもあります(笑)
レンタルFRでは1本目スピン。2本目おとなしい走りで平凡タイムw
FR乗りのあっきーさんはうまかった。

そしてジェミニ。

1本目

残念ながらトップに約2秒差をつけられて3位。
頑張れば届くタイムだったのでまだまだ腕が足りません。

写真はオートナビ北海道さんから頂きました。

2本目

1コーナーに膝くらいの深さの穴があったのでほとんどの人はアウトからの大外アプローチでしたが、
イン側車1台分ラインが残ってたんですよ。
手前でちょっと横向けてインの壁を薄く削ってアウトの溝に軽く引っ掛けてインに残るのをイメージしていったらバッチリ決まりましたw
外撮り動画はtaku_initial-Jさんの所にあります♪
でも一番上の折り返しでブレーキちょっと強くてエンスト(汗
あ〜やばいっw
ゴール手前ではひろQさんが斜めに(笑


参加者するともらえるチケットでスノーモビルが乗れます。

結構速いんです。
速い=寒いんですw
なので乗ってませんwww



じゃんけんはそこそこ豊作でした。
左手が読みやすかったですよ。
右手は「行◯よー」がグーで「次行く◯ー」がチョキで「どんどん行くよ◯」がパーですからね♪
お疲れ様でした。
Posted at 2014/03/13 22:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年03月02日 イイね!

ウインターフェスティバルinさらべつ AGAIN!

ウインターフェスティバルinさらべつ AGAIN!延期になったウインターフェスティバルinさらべつ行って来ました♪



前回と打って変わってもの凄〜くいい天気で。
その分朝が冷え込んで雪壁はカチカチ。
仲良くならない様に注意して走ります(笑)

コースはクラブマンの内側〜イースト〜メインパドックを走るTokachi1とサーキットの外側を走り、
長い直線が2本あるTokachi2の2本を3回走る設定です。


SS1
最初なのでとりあえずなりで。

SS2
最初の長いストレートの後の右左これくらいかな〜?でいったら全然余してたので
ゴール前の右左はもうちょっといてみようと行ったらケツが出てスリリングでした。
アウト側には街路灯が生えてるのでおっかないです。

SS3
4つ目の直角コーナーでアウト側にヒット(汗
バンパーのホースメントが曲がっただけでウインカーは無事。
今シーズン3個目になる所でしたw

SS4
高速の右左をす〜〜っと抜ける様にして1つ目は無事通過。
ゴール前のはちょっとショートでイン側軽く乗っちゃいました。
十勝のHPに載ってる写真はこの時ですね。
フィニッシュライン通過後笑ってたら止まりきれなくてズボッとw

昼休み
だいすけさんのスイスポを運転させてもらい隣の道の駅へ。
新しい車はいいですね〜〜。シャキッとしてる。
さらべつうどんを堪能。
ソフトクリームもあったので例のごとく「大盛りで」とお願いするとちょっと盛ってくれましたw

SS5
相変わらず4つ目は危なっかしいですがうまくまとめました。
最終コーナーもアングル付き過ぎたかな?と思いましたがインをそんなに外さなかったので結果オーライです。

SS6
最後だしビビリもあって抑えて行ったらリズム悪くなっちゃってタイムガタ落ちでした。
ここのロスで普通のスタッドレストップを逃してしまい残念です。

来年はフルコースで走ってみたいです♪
そして次の日曜日で雪遊びはおしまいです。




車載動画ですが、振れ止めを忘れてブレが酷いので酔うかもしれませんw
Youtubeには全SSアップしてます。
SS1と2はYoutubeの補正掛けてブレが少なくなってます。ちょっと不自然ですが。

SS5


SS2

Posted at 2014/03/05 03:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年02月23日 イイね!

氷上ラスト!

氷上ラスト!白鳥湖の氷上練習会に行って来ました。

最初の数本はスタッドレスで走行。
いい感じでグリップしました。
雪がめくれ氷が顔だして食わなくなって来た頃にスパイクにチェンジ。

前回の某所氷上よりも気持ちよく走れるコースでした。

タイム計測時1本目外カメラ。

途中アウト側の雪山に突っ込んでますw

2本目

トップのへろ道兄さんに8秒もやられました。

輪厚SAのソフトクリーム美味しかったです。
半分冗談で大盛りでと頼んだら気持ち多めに盛ってくれましたw


楽しみの代償

稚内の時と同じ壊し方ですねw
他の場所もボコりました(汗


当日一番刺さってたと思います。



来週はアゲイン行く予定です♪
Posted at 2014/02/25 00:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年02月16日 イイね!

ウインターラリーinさらべつ

ウインターラリーinさらべつ十勝スピードウェイで行われた ウインターラリーinさらべつ に参加して来ました。

本番の前の日は練習日で11時から14時までサーキットパドック部のみを使用したレイアウトで走行です。
サーキット行く前に音更の柳月寄って切れ端買ってお土産ゲットw

時間内ずーっと走り放題でいっぱい走りました。トリップが40キロ程増えてたので4〜50本でしょうか。

走行間隔を詰めての「追っかけ」も楽しかったです。何処が遅くて速いか分かりやすいし♪

路面は磨かれてツルッツルで、狙った所外すと「はい、さようなら〜。」
簡単に数秒落とします。

練習後は某林道で走り込んでたセキネンさんと合流。
横乗せてもらいましたがこちらもツルッツルでしたw

宿泊は上札内交流館で。
リニューアルしたばかりだそうで凄く奇麗でした。
しかも格安♪

翌日起きたら雪いっぱい降ってました。


現地着いて受付してレキ。
着くまでの道もなかなか険しかったです。
当初一人で参加予定でしたが、夜にsu-yanさん登場で急遽横に乗ってもらう事になりましたw
レキ中も何処が道路の際か分かりにくくて埋まりそうになったり埋まってる車も出たり。

本番なったらスタック祭りで進行しないなと思ってたらやっぱりイベント来週に延期と。
凄く楽しそうなコースだったので非常に残念でした。
という訳で今回は行けなかったけど来週なら行けそうな方は是非参加してみて下さい♪

帰り道十勝清水から通行止めで狩勝〜むかわ穂別まで下道で行きました。
セキネンさんに何とか着いて行って、痺れたけど楽しかったww
Posted at 2014/02/16 18:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2014年02月16日 イイね!

更別は

更別は雪多過ぎて延期になりました。
残念。




Posted at 2014/02/16 06:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation