• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーさのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナRd4

ASPテクニカルジムカーナRd4大分遅れての報告ですが(汗
新千歳モーターランドで行われたASPテクニカルジムカーナ第4戦に参加してきました。

9月の中旬とは思えない日差しの強い1日でした。

さて走りの方は・・・な感じで。


トップのNさんとはいつも同じ1.5秒差、2位のT君にはコンマ8離され3位で終わりました。

次回は11月23日にカートコースを繋げたフルコースで開催です!
雪降るかもw

ジムキタ手稲体験走行会は土曜日にも関わらずたくさんの人が集まってくれそうです!
まだ参加迷ってる方は駆け込みましょう!!
Posted at 2009/09/30 00:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

手稲山でジムカーナ練習会やります〜♪

手稲山でジムカーナ練習会やります〜♪前のブログでチラッと告知しましたが、手稲山の第4駐車場にてジムカーナの練習会やります!

ジムカーナってどんなのよ?とか興味はあるけど本気な人達に混じるのは怖いとかで今まで見てた方も、
オーナーズクラブや、仲間内のイベントオフ会として、
昔やったことあるけどもう忘れた方のリハビリに、
ダート、ラリー、サーキット等々、他のジャンルの方の新たなドライビングの引き出しの為に!!
走りに悩む現役の方もw
参加費をグッと押さえてます!!!
気軽にお誘い合わせの上参加お待ちしております!!!!

〜以下詳細〜

GymKITA gymkhana challenge in SAPPOROTEINE
~ジムキタ手稲山ジムカーナ体験走行会~

開催日:10月3日(土曜日) 8:00~17:00(雨天決行)
エントリー費:3000円(弁当付き)
(台数的に70台近くで打ち切らせていただきます)

*マフラー音量規制が有ります。
過度にうるさいマフラーの方はサイレンサーを付けるなどの対策をお願いします。
*ドリフト走行会では無いので明らかにドリフトを目的とした走行はご遠慮願います。

練習会形式なので特にクラス分けなどは有りません。
初心者の方には必要に応じて講師によるアドバイスなども受けることができます。
ジムカーナをやったことない方の参加や、どういうものか興味のある方々のギャラリー大歓迎です。
もちろんギャラリーは無料となってます。

エントリー受付は受付専用掲示板にてエントリー予約後、当日までに
ジムキタHP内のエントリー用紙に必要事項を記入して現地に持ってきてください。
お金は当日集めます。
(用紙記入は当日でも可能ですが受付業務の円滑化の為事前でお願いします)

告知POP(PDFファイル)

エントリー掲示板

エントリー用紙(PDFファイル)

手稲山第4駐車場地図


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北海道のジムカーナ情報交換サイト「ジムキタ」
http://hokkaidogymkhana.web.fc2.com/
Posted at 2009/09/06 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2009年08月30日 イイね!

ジュニアコース感謝祭

ジュニアコース感謝祭ジュニアコース感謝祭に参加してきました。

サーキットへの道中、やたら鹿が多かったです。20匹以上は見ました。
さらに前を走ってた車がシカアタック!
数十メートルすっ飛ばされる瞬間を見ちゃいました。
子鹿だったので車へのダメージは少なかったようです。
気をつけましょう。

9時から16時まで走り放題、計測無し¥4000、あり¥6000と格安です。
計測有りを選択。
ベスト更新となるでしょうか。

初めは練習タイヤで。
練習はハイグリップを履かないようにしてますが、今回ミシュランのパイロットスポーツカップというタイヤです。
3年くらい前に5年落ちの中古で入手。強烈グリップでした。格安で入手しましたが新品価格も強烈です。

と言ってもパターンが見えなくなりつつあったのでタイヤ屋さんに捨てに行ったら休みで捨てられず外に放置してあったのですがこのイベントでとどめを刺そうと思いホイルに組みました(笑)

リアはジムカーナでも使ってるAD07ネオバです。

参加台数が70台を超えてるのでなかなかクリアをとれず。

ちょっとオーバーステア気味で楽しく走れます。
が、タイムは遅いw

次にリアをR1Rに変更。
今度はフロントが逃げ気味に。

そしてフロントもR1Rに。
これで59.0秒。
う、遅い。
このタイヤなら58秒前半は出しておかないといけません。

残り10分になりました。
今回は無理かな〜?と思いつつもアタック。
58.758秒
最後なので台数も多くなかなかクリアとれなかった中で一応ベスト更新しました。

ビデオは電池切れで撮れなかったのでロガーでベストの周を確認。

黒がベスト、赤が普通のラインです。

1コーナーでハミ出た周がベストでしたwww

4輪ハミ出たのですがまたとないクリアラップだったのでアタックを続けたんです。
それがベストになるとは(笑)
ちなみにこの周、5区間に分けた区間ベストは一カ所だけ。
まだまだ要修業ですな。

自己破産のニュース流れましたがとりあえず13日から秋の営業するようでホッとしました。
また更なるベストを狙うことが出来ます。

しかしながら十勝とは別の北海道のモータースポーツ等を照らしていた灯火がもうすぐ消えてしまうのは残念です。



10月3日に手稲山でジムカーナ練習会開催します!
土曜日ですが近場で安く走れますので是非!!
詳細はジムキタで!





Posted at 2009/09/01 21:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2009年08月22日 イイね!

サタデーナイトジムカーナ

サタデーナイトジムカーナ新千歳モーターランドで行われた第7回サタデーナイトジムカーナに参加してきました。

このイベントは土曜の夜に2本走って¥2000というとっても格安で楽しめるジムカーナです。

夜のイベントだけあって、フロア下等光り物を付けた車両が非常に映えてました。
次回はミラーボールでも載せようかとw
という感じで速さだけではなく、いろいろな楽しみ方も出来るんです。

さて今回ニュージェミニは通勤車両ジェミニに2本とも約コンマ2差で負けました。
だいすけさん駆る通勤車両ジェミニはマフラーの詰まりを解消しターボパワー炸裂!
負けはしましたがようやく本来のパワーが戻ってきて嬉しいです。

久々の開催でしたが、非常に楽しいイベントでした。
Posted at 2009/08/24 01:09:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行イベント | クルマ
2009年08月15日 イイね!

ミッション交換オフ

ミッション交換オフAさんのJT190イルムシャーRのミッション交換を行いました。

この車両は数年前にAさんがミッション不良の状態で入手。
ずーっと車庫で眠ってましたが、ちょっと動かしてみようかという話が出てきたので交換となりました。

ドナーはEさむろっくさんが乗っていたジェミニに付いていたミッション。
同じビスカス付きなのでドラシャ交換の必要がありません。

作業はだいすけ氏と私を中心にAさん、Hさん、Oさんで行いました。
交換後、普通に走り出した時には皆ニッコリ(笑)

その後はみんなで焼き肉してジェミニ談義で盛り上がりました。


Posted at 2009/08/18 23:00:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「走り放題にて。」
何シテル?   09/19 15:51
北海道のジェミニ乗りです。 ここでは主に競技,イベントなどを載せていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ニュージェミニRS♪
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
20世紀の車に戻っちゃいました。 25年ぶりのトヨタ車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ハッチバックイルムシャーR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation