• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

引き算のカスタムはとても難しい。

僕のクルマをいじる方向性は
ドレスアップなので、
ずっーと足し算方式でやってきました。
「あれも着けたい!これも着けたい!!」
「これを着けたらカッコ良くないか!?」
「あのクルマから、あのパーツを流用できないか?」

足し算カスタムといってもいろいろあります。

デザインやコンセプトが破綻するのは嫌なので
それはそれは慎重に吟味して、
写真を合成したり、
絵にかいたりイメージして、
足し算カスタムだけど、滅茶苦茶にはやらない。
そんなポリシーをもってやってきました。

すくなくとも、ロードスターくらいまでは完全足し算カスタムでしたね。

アテンザになって、少し引き算も覚えました
エアロは着けなかったし、色も2色以上にならないように
ペイントを工夫しました。

そんな足し算カスタムは、時として
「虚飾のカスタム」と後ろ指をさされることがあります。
機能していない、外見だけの飾りのパーツが
足し算カスタムの場合、ちょいちょい見られるからです。

僕のカルディナの例でいうと、
・NAなのに、エアインテーク付きカーボンボンネット
・穴が開いていないダミーダクト。
・ちゃんと風力効果があるかどうかあやしいGTウイング
・充填されていない空のNOSタンク


次の後者の場合も「虚飾カスタム」といわれるケース
・「サーキットでタイムを出したいから、太いタイヤを履くためにオーバーフェンダーにした」
・「迫力があって、見る者を圧倒するからオーバーフェンダーにした」


出来上がったクルマは同じものなのに
前者はサーキットでタイムを出すという目的のもと行われた改造
後者は見てくれ重視で行った改造

僕がこれまでやったきた足し算カスタムの質は間違いなく後者です(笑)キッパリ

機能ありきのカスタマイズは
「ホンモノ」の匂いがプンプンします。
そう、ゾクっとするくらいリアルなんです。
フルバケットもロールバーも意味があるんです。
でも、僕の場合は、物は本物(サベルト5インチ幅)でしたが、
一切使っていない、4点シートベルトでしたからね(笑)
リアルに見せる努力は並大抵ではなかったと自負しています。
ドレスアップを楽しむという観点からは、これも正解なのかと。

今から18年前くらいかな?
ある有名なカリスマカスタマイズユーザーが雑誌の中で
「すべは機能のため、機能がともわないカスタム(虚飾)は一切やらない」と言って
すごいカスタムカーを何台も世に送り出してきたユーザーがいて
その考えにすごく共感したけど、
僕とは資金、立場、もてる技術、すべてのレベルが違っていて、
結局はリスペクトするけど真似はできないことが分かりました(笑)

で、いまZ4のカスタムはどうなの?というと
まだ、なんとも言えないです(笑)
シンプル・イズ・ベスト的にやっているとは思います。
この話は次回に・・・。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/30 11:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年9月30日 12:36
こんにちは〜。

素晴らしい内容です!

虚飾のカスタムと引き算のカスタムと足し算のカスタム。

よくわかります。

僕はもともとノーマル派だったんですが、今は虚飾のカスタム派かもしれませんね〜。

コメントへの返答
2018年9月30日 14:22
お友達になって頂いたあと、早速のコメントありがとうございます。

共感頂けると嬉しいですね。
過去のブログも読ませていただきましたが
パーツレビューから、真似するなという
人がいる記事はおどろきましたよ。

僕も、もともとはノーマル派。
純正の段階でかっこいいことが一番で、
そこから手を入れて変えることは一切考えていませんでした。
いまは、手を入れないと乗れない体になってしまいました(笑)
2018年10月3日 12:37
一度足さないと引き算が出来ない•••

奥が深いっすよねぇ

削ぎ落としの美学w
コメントへの返答
2018年10月3日 19:17
たしかに(笑)

標準装備を外すのも勇気いる!

プロフィール

「@じゅんくーぱー さん、それ、この撮影のため現地に向かっていたんだと思います!左ハンドルのマニュアルという、M4でも珍しい仕様でした。」
何シテル?   08/17 08:28
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-PIT シートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:26:35
M Performance Type Rear Diffuser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:40:39
ドアクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation