• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

ジャガー F-TYPE 400 sports

ジャガー F-TYPE  400 sports ヒマだったので試乗シリーズ。今日はジャガーに来てみました。

試乗したのはF-TYPE。

F-TYPEは搭載エンジンによって、
300、340、380、550、575馬力とありますが、
試乗車は去年限定発売された400psの
ジャガー F-TYPE 400 sportsでした。
AWDのモデルだったのでお値段は1362万円。

先だって試乗したM4コンペティションとほぼ同じ価格帯です。
限定車として380馬力のベース車とは様々な差別化が図られています。


外見
好きな感じです。かっこいいです。
ベース車と比べましたが
この限定モデルの方が断然イイ!!
フロントのリップスポイラーがカーボンだったら、なお良かった。

内装
オプションのカーボンインテリアだったのでかっこいい室内です。
助手席側に設けられた斜めのステーが斬新。
限定モデルのシートもかっこよくて
ホールド性もあり、よい感じだと思いましたが、
長時間運転の疲れにくさはM4のシートの方が上だと感じます。
シートの調整はドアにあります。シート横にはありません。
メーターも見やすく、
ステアリングは最初は重く感じましたがすぐに慣れました。

走り
エンジンは軽く回り、レスポンスが凄いよいです。
エキゾーストノートは乾いた高い音。
これはその気にさせます!
ただ個人的には、すこし低音よりで、ず太いほうが好き。
しっかし、足、硬めです!
一般道ではあきらかに路面のアンジュレーシンを拾って突き上げてきます!
この車の真価をみるためにも、
高速の能登里山海道を走りましたが、
巡航スピードでは問題ないレベルでしたが、スピードレンジを上げていくと
橋の継ぎ目の段差で跳ね、そして収まりも悪かったです。
うーん、これはどうしたものか・・・。

総合
乾いたエキゾーストノートが、スポーツマインドを掻き立てます。

これは自分ひとりで運転して陶酔する人向け。
ちょっと足が硬いので、一般道での日常性は求めてはいけないマシンです。
デートカーなんてもっての他です(笑)
日常性と両立させたM4とはまったく逆のクルマでした。
しかし、この音とともに走り抜けていくジャガーF-TYPEを見た人は
クルマ好きなら絶対注目するでしょう。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/14 20:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMWのエアコン吹き出し口風量MAXと日本車のソレと比べたら、BMWの方が弱く感じるんだが。」
何シテル?   08/21 11:48
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-PIT シートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:26:35
M Performance Type Rear Diffuser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:40:39
ドアクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation