• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

映画ネタ 外出自粛中のブログ 法執行機関系

前回ブログの続きですが、
「法執行機関」の映画というのは
分かり易くいうと、アメリカンPOLICE系。
そう、「白バイ野郎ジョン&パンチ」


いやいや、ちがーーうwww

FBI 連邦捜査局
US.MARSHAL 連邦保安官
SHERIFF  保安官
DEA アメリカ麻薬取締局

このあたりです。

映画のタイトルでいうと、
「ボーダーライン」「ザ・アウトロー」「サボタージュ」





この中では「ザ・アウトロー」の伏線がなかなかよくて面白かったです。

あと、USSS(US.シークレットサービス)もPOLICE系です。
USSSの主人公が活躍する映画として
「エンド・オブ・ホワイトハウス」があります。
この映画はエンド・オブ・○○○でシリーズ化されていますね。



ジェラルド・バトラーはかっこいいけど、
リアルなUSSSを描く映画ではなく、
娯楽映画ですから、私は気にも留めてません。



サバゲーで
USSS(US.シークレットサービス)のコスプレをやりますが、
USSSを簡単に紹介すると
スーツ姿で大統領にべったりつき、盾となる
「The Shift」




万が一、武装勢力が襲ってきたときに対抗し反撃をするチーム
「Counter Assault Team(CAT)」




建物の屋上に上って周辺を警戒する狙撃チームの
「Counter Sniper Team(CS)」




ホワイトハウス周辺を警備したり、CATの増援をする
「Emergency Response Team(ERT)」




犬を使ってホワイトハウスの警備をする「K-9」



まだあるかもしれませんが
確認されているだけでも上記の組織で構成されます。

で、私が好きなチームは
USSS内で一番ドンパチするCAT(笑)
武装勢力が襲ってきたら、
大統領を逃がす時間稼ぎと反撃をするチームですが、
このチーム、装備を見るとよく分かります。
ぬっ殺すことだけ考え、逮捕なんて考えていない(笑)

さて、映画の話題からだんだんとミリタリー系になってきてような。
次回のブログでは「特殊部隊系」映画の話題です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/18 16:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「営業車として使うから30万キロ走行するのですが、サーキットは走る実験室と言われてますが、営業車は納期とクレームで走る実験車ですね。」
何シテル?   09/05 09:49
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーンチェンジアシスト 有効化コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:57:38
Assisted Driving View アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:56:23
A-PIT シートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:26:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation