• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり@EUのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

afimp風

afimp風
Posted at 2018/10/19 23:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

正式決定【S660愛車撮影会】カウントダウン

リハーサルを行ってきました。




↑この写真なんか、「ポカリスエット」 そんなイメージ。

Posted at 2018/10/07 15:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

定番カスタム

前回のブログの流れから、Z4に話を持っていくと
現在、僕のZ4のいじり方は
BMWとしては
「王道」
「定番」
「教科書通り」


といったところです。

ただ、最初からソコを目指していたわけではありません。
ホイールがADVANに決まってからは、気がつけばそういう方向になってました。

この定番は「個性がない」という欠点も生みだしてますが
BMWオーナーはもちろん、
BMWオーナーではない人、
一般人にいたるまで、そう、誰からみても
「カッコイイ!BMW」に見えるはずです。
実際、純正ノーマル17インチホイールのときは
それまで、クルマを停めておいても、マジマジと見られることなどありませんでした。
しかし、ADVAN 19インチに変えた途端、
コンビニに車を停めておくと、ガン見されることが多くなりました。
やはり「お洒落は足元から」なんだと深く感じました。

そう、足し算カスタム第1号パーツはカーボンリップスポイラーでした。


これが機能パーツかどうかは・・・わかりません。
だって、風洞実験なんて、できませんもの!(笑)
(これを作ったメーカーですらやっていない)

でもカッコイイんです!
フロントのボリュームがアップするんです!
しかもカーボンは男のロマンなんです!
あぁ、これも虚飾カスタムなのかな・・・。
いや、まったく機能していないとは言いきれないから、リアルカスタムです!キッパリ

でもね、このカーボンパーツ導入から
調子に乗って
カーボンカナードとか
カーボンボンネットとか
カーボンGTウイングとか、いっちゃうと
方向性がガラリと変わって
自分で自分の首を絞めてしまうんですよね。
自重することも必要です。

最近、アイラインを着けました。
これは現行のBMWとくらべて目力が弱いと感じたからです。
はい、これは虚飾カスタムです。
「見てくれ」だけです。


これを虚飾ではなく、リアル機能パーツに持っていくとしたら
純正M4ヘッドライトや
OSSDESIGNSというメーカーから出ている海外製のM4のヘッドライトの移植という話になるのかも。



さらにM4バンパー導入、半分に切ってZ4の幅と長さを合わせて加工。
ボンネットも加工、フェンダーも加工して
すげぇ、顔面移植整形(笑)


目力アップのために、ホンダフィットが1台買えるくらいの投資が必要になっちゃいます(笑)




Posted at 2018/10/01 22:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんからページ引っ越し

パーツレビューは諦めて、PCからアクセスできる
新しいページに引っ越しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3732544/my/

こちらもフォローよろしくお願いします。」
何シテル?   07/27 01:17
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

A-PIT シートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:26:35
M Performance Type Rear Diffuser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:40:39
ドアクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation