• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり@EUのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

新型3シリーズ G20 試乗

新型3シリーズ G20 試乗新型3シリーズG20 320Mスポーツを試乗してきました。

3シリーズといえば
世界戦略車
世界標準車
Dセグベンチマーク

そんなキーワードを思い浮かべます。

まだBMWを始めとした欧州車に興味がなかった頃、
なんとなく、
5代目3シリーズE90 320iの1日モニターキャンペーンに応募。

そして当選し、1日お借りすることに。

富山-石川間をまる1日デートカーに使いましたが
デートに夢中で、クルマのことは一切記憶や感想を述べるほどの思い出として残っていません(笑)
しかしこの「記憶に残らないクルマ」これが原因で、
のちに3シリーズ、しいては
BMWというメーカーを過小評価してしまうことに繋がります。

転機は友人・知人に3シリーズ所有者が増えたこと。
F30の助手席にのったときに、BMWの良さを体感します。

6代目3シリーズF30のデザインは本当に素晴らしく、見ていて飽きません。
3シリーズの歴史の中でも語り継がれるほどの傑作だと思っています。
個人的に1番好き。


さて、7代目3シリーズG20はどうなのでしょうか?
個人的に、デザインは先も述べた6代目の方が好きです。
開閉するキドニーグリル、
牙の生えたバンパー、
ちょっと違和感です。

ところが、写真ではそう感じた部分も、実車を見ると気になりません。

内装も5シリーズです。と言われたら信じてしまいます。



総合
写真では、「これはないなー」と思った部分も実車をみると
全て許せるから不思議です。
前代よりデカくなっているらしいけど、
運転して「ボディがデカい」そう感じることはありませんでした。
僕のE89Z4より、ぜんぜん出足が軽く、加速も速いです(笑)
サスペンションは硬いんだけど、乗り心地が悪いわけではなく
Mスポーツらしい硬さで、荒れた路面でも突き上げをキチンといなします。
BMW好きには納得の足回りに感じます。
そしてボディの剛性はすばらしいの一言。
この乗り心地を僕のE89Z4と比べると
基本設計の年代の差を感じて、Z4が凄く古く感じてしまいます。
巡航スピードではエンジンはものすごく静かです。
高速道路中心では、リッター20キロ弱を走るのですからすごいエコです。
FRセダンのリアは狭いという印象ですが、サイズアップの恩恵は後部座席の余裕という部分にも表れていて、後席スペースも十分です。
内装では、一新されたユーザーインターフェース、
とうとうデジタル化してしまったメーターですが
個人的にはアナログメーター派ですが、これはアリでした。
安全装備が充実していて、まぶたや頭の動きをメーター内のカメラで見ていて
居眠り運転と判断したら警告が出る機能にもびっくり。
リバース・サポート
パーキング・サポート
といった機能も使うかどうかは別として次世代のクルマといった感じでした。

330よりデチューンされたエンジンなのに、
320は僕には必要十分でした。
ロングツーリングも楽に出来て
スポーツ走行もできて
宿泊用の荷物もつめて
ちゃんと4人乗れる。
かつ安全に移動できて、
燃費も良い。
新型3シリーズに死角が見当たりません。
これは欲しいと思わせる1台です。
この新型3シリーズの軽快な加速フィーリングを体感すると
僕のE89Z4の良さは、
直6のエンジンフィーリング、エンジン音くらいですか?(笑)
あ、あと屋根が開くこと(笑)
でもZ4のエクステリアデザインは僕個人として「芸術の域」に達していると思うのでまだE89Z4を手放したくありません。
3シリーズは増車できたらいいいな。と思います。





Posted at 2019/04/30 13:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんからページ引っ越し

パーツレビューは諦めて、PCからアクセスできる
新しいページに引っ越しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3732544/my/

こちらもフォローよろしくお願いします。」
何シテル?   07/27 01:17
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

A-PIT シートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:26:35
M Performance Type Rear Diffuser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:40:39
ドアクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation