• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり@EUのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

今年1回目の撮影会

今年1回目の撮影会少しシークレット気味の今年1回目の撮影会を開催。



私は車は基本、70-200mmの望遠レンズを使うので
こんなに離れた場所から撮影。
そうやって撮影したのがこちら

















モデルさんもフェラーリーに座ってご満悦!ワタシモスワッテミマシタ


そのままお昼のランチに突入。
まるでモナコにでもいるようなロケーション。
ここのレストランは最高でした。


今日の撮影会は関係各所のブログにもアップされるでしょう。
Posted at 2023/04/23 00:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月05日 イイね!

3月登録は決算期だからお得?そうとも限らない

もう20年近く前なので、今はそんなこともないのかもしれない。
3月の決算期に合わせて車を納車登録するため
2月に商談を行い、大幅な値引き(サービス品など)を獲得するというもの。

月刊自家用車を愛読していた私はそれを疑わず
トヨタのミニバンを25万円近くの値引きと
今ある車から2DINのオーディオヘッドユニットと
別置きのDVDナビゲーション本体+7インチモニターを
無料で新車に移設してもらうことでハンコを押した。

そして、無事に納車。

しばらくして、2DINの周りにマイナスドライバーをテコの原理で
こじった跡を見つけた。
たぶんヘッドユニット取り付けのため、内装パネルを剥がすときについたのであろう。
心の広い私はとくに目くじらを立てることもなくスルーしてあげた。
大事なのでもう一度言う。
見て見ぬフリをしてあげた。

しばらくして、なにかリアからチャプチャプと水の音がする。
ガソリンタンクのガソリンの音だろうか?

しばらくして、リアに設置してあったDVDナビゲーション本体の回りが
湿っぽい事に気がついた。
嫌な予感がした。リア荷台下にあるスペアタイヤを確認。
案の定、金魚でも住めるかのように水が張り、池のようだ。
太陽にほえろ!松田勇作ばりの「なんじゃこりぁぁぁぁぁ!」

水の進入経路は、
ダイバーシティアンテナの引き込みが
リアハッチから、上のゴムをめくって室内に引き込んであった。

(当時のナビはTVを見るためダイバーシティアンテナというものを、リアガラスに付けたんです、詳しくはぐぐってね)
そりゃ、雨水が浸入するわ。

普通はハッチ下まで一旦這わせて、下が側のゴムをめくるでしょ。


なんでこうなった?
当時のディーラーは、3月の決算期はメカニックは大変忙しく
無料サービスとしてのオーディオやナビの移設は
営業の人が代わりに作業することが常だったようで
私の担当営業はまだ入社間もなく、そのあたりの知識が不足していたようです。

で、どうしたか?
最新のDVDナビに弁償してもらい
このクルマは売って、違うクルマを買いました。
もちろん違うトヨタディーラーで。
でも下取り額で大損でしたね。

Posted at 2023/04/05 22:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんからページ引っ越し

パーツレビューは諦めて、PCからアクセスできる
新しいページに引っ越しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3732544/my/

こちらもフォローよろしくお願いします。」
何シテル?   07/27 01:17
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A-PIT シートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:26:35
M Performance Type Rear Diffuser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:40:39
ドアクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation