• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり@EUのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

愛車撮影会 無事終了!

愛車撮影会 無事終了!昨日、撮影会にお集まり頂きましたみんカラメンバー様
北陸3県をはじめ、
遠く、大阪や神奈川よりお越し頂きましてありがとうございました。
モデルさん用だけでなく、当方にもお土産を頂き嬉しかったです(*^_^*)
お陰さまで大盛況のうちに終わりました。
こんな感じでwww



勝手に見つめ合ったりwww


現在、絶賛編集中(明るさ、露出調整、ナンバー隠し)で本日中には
ラインアルバムにアップロードできます!

当初は快晴を想定し、海王丸パークでの撮影を予定していましたが
某会長の参戦が決まってから、安定の下り坂www
ポツポツと降ってきてはたまらないので、
急きょ、カーショップエムスポーツ様のオープン前の新店舗(屋根付き)を
お借りしての撮影に変更でした。

社長!テントまで出して頂き本当にありがとうございます!!

エムスポーツ様のレンタカーである6MTのBRZでも撮影を行いましたので
ご紹介させて頂きます。


これエムスポーツで運用されているレンタカーです!まじで!!
興味あれば、お問い合わせはこちらまで
076-482-2585


このままサーキットも走れちゃいます!


エアロ、パーツ、車両スペックなど、お問い合わせもお気軽に~水山社長談
Posted at 2022/10/23 09:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

F系 2シリーズ メーター換装計画

M235i(F22)のメーターはオーソドックスなアナログメーターです。

M240i(F22)は同じメーターですが、

LCI後はバックライト式。電源が入っていない時はブラックアウト。

ここにメーターを整理すると


M235i(F22) アナログメーター 針色 白 260kmスケール



M240i(F22) アナログメーター 針色 白 260kmスケール




M240i(F22)LCI バックライト式ブラックアウトメーター 針色 白 260kmスケール




M2(F87) アナログメーター 針色 赤 300kmスケール




M2(F87)LCI バックライト式ブラックアウトメーター 針色 赤 300kmスケール




M2コンペティション(F87)  バックライト式ブラックアウトメーター 針色 赤 300kmスケール 特殊フォント



M2コンペメーターの表示フォントが変更されているのは意外でした。
2シリーズメーターに準じた数字フォントから
独特なフォントに変更されています。
このフォントはけっこう私好み。

さて、M235iにはどのメーターへの換装もポン付けで可能。
コーディングによる設定で、ちゃんと使えるようになります。
またお好みで、M235表示に出来ます。
走行距離もリセットされず、現在の距離が表示されます(これも意外でした)

一番当たり障りないM240iLCIのバックライトメーターに交換を考えていたところ、
いっそのこと、M2LCIやM2コンペティションのメーターでもいけるんじゃない?特に針が赤いのには惹かれます。そう思うようになり、
M2コンペメーターに交換しようと思いました。


タコメーターにあるロゴは
M2LCIのMマークに対して
M2コンペはM2マークになってしまいます。
この点はM235i乗りとしては
Mマークのみでよかったなと思う点です。
あとレッドゾーンが変わってきてしまいますが、どうせそこまで回さないから問題ないでしょう。
Posted at 2022/09/24 17:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

レカロシート

純正本革シートの座り心地はまずまず。長時間もなんとか耐えれますし、
質実剛健のドイツ車らしいシート。
ただデザイン的には、もうちょっと頑張って欲しかったですね。★3つ

そんなこんなで、昨年10月にレカロRCS(ホワイト×レッド)を2脚をオーダーしてまして、
それが到着しました!

本当は市販にグリーンがあればよかったんだけど・・・プロトタイプでした。

ところが、オーダー当初はベストだと思っていた
ホワイト×レッド。
なんだかんだで違和感を覚えまして。
ここは、ブラック×ブラックの方が落ち着いてて良かったかな?


さらにはやはりリクライニングするシートの方が良かったかな?

なんて、なんか迷いが生じたことから、思いきってリセット!
RCSを未開封新品のままオークションに(笑)
購入した時より高く売れまして、
結果として、M performance ブレーキシステムになったのです。


シート選択の道のりは険しいです。
RCS、デサインはBMWの車のキャラクターを考えると最高の★5つ
価格もレカロシートということを考えれば買い易い部類。★4つ
だけどランバーサポートが無いし
あと硬くて窮屈な感じがします★2つ(それがイイという人はいると思いますが)
シートヒーター無しは、あまり冬に乗らないので我慢できます。
やはりリクライニングは欲しくなりますね。全体的には★3


と、なると
BMWユーザーに絶大な人気のスポーツスター!
買うなら、最高峰のレザー×アルカンターラ。
デザイン、質感ともに★5つ
試座してみますが、アルカンターラが滑りにくく
身体にしっくりきますね。
ところが2脚を揃えると、それはそれはびっくりする金額になります。

では、カムイ×グラスメッシュでコストダウンを図ると
試座してみましたが、脇のサイドサポートが私には少し緩すぎました。
お尻の感覚もちょっと違い、同じボディなのに素材が違うと違うもんですね。★2つ


で、意外や意外(失礼だけど)座ると良かったのがLX-F
ランバーサポートを調整できますし、
脇のサイドサポートの張り出しが自分の体に絶妙にフィット。
これ、名前の商品名の通りコンフォート(快適)ですねぇ。★4つ
最初見たときデザインがちょっと、、、思いましたが
2脚揃っていると、これはこれで悪くないですね。このシートなら白を選んでみたいです。
Posted at 2022/08/21 20:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ありません、実は評判はよく聞いていて
機会があれば使ってみようと思います。

Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:コーティング専門店のコーティング。
いつも洗車で水洗いのみ。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/09 00:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月06日 イイね!

18か月ぶり

18か月ぶり前回のナリカーズ撮影会は2020年9月。


コロナ禍による撮影会自粛につき
既に18カ月も経過していたんですね。ビックリ

また愛車+モデル撮影会なぞ、開催したいと思っています。

とはいえ、18か月も人物撮影していないと鈍っていそう。
そんな時
以前モデルをして頂いた「かな」さんが、また県内に戻ってきたようで
今、新湊海王丸パークにいまーす!とLINEが来た。
おぉぉ、懐かしい~!と、すぐにカメラ片手にパークに突撃。
ちょっと勘を取り戻してきました。


当時18歳だった彼女も22歳になってた。
大人~っ。

おじさま方!!より好みになったんじゃない?(笑)
Posted at 2022/05/06 22:49:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「営業車として使うから30万キロ走行するのですが、サーキットは走る実験室と言われてますが、営業車は納期とクレームで走る実験車ですね。」
何シテル?   09/05 09:49
なり@です。よろしくお願いします。 欧州車が好きです。 特にBMWを筆頭にポルシェ、アストンマーティンが好きです。 アルファロメオのジュリアGTAmやメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エクシブ有馬離宮 秋の味覚松茸会席と昼ランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 07:44:04
M340i用リアディフューザーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 00:56:52
BMW(純正) リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 00:51:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州Dセグメント定番の3シリーズです。 E型(E89)→F型(F22)→G型(G20) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やむをえずでしたが、M235を売却して思いました。 愛車がない人生とは、 なんてつまらな ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
新車から11年目を迎えたZ4に5回目の車検が近づいてきました。 車検を通して、13年目ま ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S660はメインで使うと、遠距離ドライブや、2名宿泊ドライブがけっこう辛く、 マツダロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation