みなさん、こんにちは。
タイミング良く、そうちゃんがお昼寝に入ったので、
こそっと、ブログ更新なんですけど・・・。
昨日、大事にしている愛車が、キズものにされました!
しかも、
左フェンダーと左前ドアの2ヶ所です。
おそらく、大型ショッピンモールで駐車した時にやられたと思います。
家から出掛ける前のチェックでは、キズが無かったので、間違いないです。
キズの付き方から、おそらく買物袋の突起物と擦れてできたキズのようです。
初め、白いライン(恐らくビニール袋)が付いていたので、拭き取ると白い付着物は、
取れたのですが、キズになっていました。
帰宅後、コンパウンドで磨いて、目立たなくなりましたが、よく見ると薄っすらとキズが
分かってしまいます。
ほんと、許せません。
乗り換えてから半年しか経っていないのに・・・。
日頃から駐車場所には、気をつけているのですが、防ぎようがありません。
前愛車の
アルテッツァの時も被害に遭ったので、擦られる運命なのかもしれません・・・。
非常にブルーでしたが、更に追い討ちを掛けることが・・・。
今度は、
グラブコンパートメントドアが破損していることに気が付きました(怒)
こちらは、何も取り外したりしていなかったので、クレームで
インスルメントパネル全交換時の
脱着時しか、考えられません。
ディーラーに見せに行き、交渉の結果無償交換してくれることになったのですが、
その時の担当フロントマンの言葉が、「エアコンフィルタ交換時の脱着時に必ずキズが付きます。
その時はどうされますか」と・・・。
初めから、キズが付くことを前提で話ししてきました。
カチンときたので、「自分で気をつけて換えますから。」と言い放ちました。
今回のは、キズではなくて、破損ですから、あきらかに作業ミスが原因なのですが、謝罪も
ありませんでした。
こんなことを平気で言うディーラーとは今後、どう付き合っていくのか悩みます。
自宅から近く便利なので、長く付き合っていきたいのですが。
しかし、こんな状態でディーラーで新たな拘りパーツを発注した私は、バカかもしれません。
運気アップのパーツ購入になれば良いのですが・・・。
Posted at 2010/06/06 15:21:53 |
トラックバック(0) | 日記