• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

910Tのブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

昭和レトロカー万博に行ってきました~♪

11月30日(日)に大阪万博記念公園で開催された

昭和レトロカー万博に行ってきました。

昭和の車がいっぱいで、なつかしさがありました(笑)























時間を忘れて夢中になり、気が付けば昼食を取らずに夕方に(汗)

童心に帰りました(汗)

他の写真は、フォトアルバムにアップしますので、

よかったら見てください。

あと、お宝の旧車カタログもゲットできました♪



アルテッツァは、日本カーオブザイヤー受賞がプリントされたカタログを

唯一持ってなかったため、見つかってうれしかったです。

これで、アルテッツァのカタログは全種類そろいました(笑)
Posted at 2024/12/14 16:24:24 | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

中古車につきもの・・・。

ワゴンR納車後、洗車したときに気が付きました。







なんと、ボンネットフード裏側にサビを見つけました。

購入時は気が付きませんでした(汗)

コストダウンの結果か、フード裏側は上塗り塗装が省略されているので

錆びやすいのかな?

前車のモコは、同じように上塗り塗装が省略されていましたが、

サビはありませんでした。

早速、サビ止めのメンテナンスをしました。





きれいに、サビが落ちてよかったです。

Posted at 2024/11/10 01:04:48 | トラックバック(0) | 日記
2024年10月29日 イイね!

無事納車~♪

今日、セカンドカーのモコとお別れし、ワゴンRが納車されました。

あいにくの天気で残念でしたが、大安なので。











乗った感じは、軽量化の恩恵か加速がいい(笑)

アイドリングストップは初めてで違和感があります(汗)

新しい家族の一員、大事にします。


Posted at 2024/10/29 23:30:45 | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

決めました♪

あれから、嫁さんと話し合った結果、モコの修理を断念し買い替えることにしました。

修理の相見積もりを取りましたが、同じぐらいの金額でした(泣)

購入したクルマは、



11年落ちのワゴンR FXリミテッドです。

ボディカラーは特別塗装色のミステリアスバイオレットパールです。

外観、内装がきれいで、ドラレコ、ナビ、純正アルミホイールも付いて

走行距離も53000kmと少なめだったのが決め手です。

モコのナビは今年購入したばかりで処分はもったいないので取り外し、

故障したときのスペアとして保管することにしました。

ETC、LEDヘッドランプ、リヤカメラ取付け、タイヤ交換、

今回と次回の車検費用込みで、モコの修理代+車検費用と同額の70万円以内で収まりました。



納車は、モコの車検切れに合わせてもらうことになりました。

嫁さんとっては、高い勉強代になりました。

こんなかたちで、モコと4年でお別れするのは寂しいです。

これを教訓に、今回から車両保険も付けるようにします。
Posted at 2024/10/20 23:35:56 | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

大変なことに・・・。

昨日、嫁さんがセカンドカーのモコで

自宅マンション駐車場のチェーンゲートで接触事故を起こしました。

チェーンが下がったと思い、チェーンゲートに突っ込んでしまったようです。

チェーンがぶち切れ、その反動でボディーを叩き付けたみたいで

フロント周りを中心に広範囲に無数の線キズ、凹みが付きました(泣)









キズは左右ドアやサイドシルにも及んでいます(驚)

これが、事故現場のチェーンゲートです。



チェーンゲートの修理は、管理人で対応していただき無償で済みましたが

クルマの方のダメージがひどいです。

嫁さんにケガがなかったのが、不幸中の幸いです。

そして、本日購入店で修理費用の見積もりを取った結果、



なんと、60万円です。

車両保険に入ってなかったので、自費修理となります。

来週、ユーザー車検を控えている矢先のできごとでした。

車検は、2週間しか残っておらず、フロントガラス、左右ヘッドランプ、

ウィンカーにキズがあり、現状では車検に通りません。

修理に3週間掛かるとのことで、確実に車検を切らすことになります。

選択肢としては、

1.修理と車検をお店にお願いする。

2.修理だけをお店にお願いし、仮ナンバー取得後ユーザー車検を受ける。

3.モコを廃車にし、買い替える。

4.セカンドカーをあきらめる。

今年ナビを交換したばかりで、エンジンも調子よく、買い替えるには

もったいないですが、中古相場も高騰しているので、

修理か買い替えかよく検討し、決めたいと思います。
Posted at 2024/10/14 20:36:11 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TOYOTA2000GT製作再開~♪ http://cvw.jp/b/231932/48618115/
何シテル?   08/24 19:20
みなさん、初めまして。 愛車は2009年9月24日ラインオフ、9月30日登録されました。 苦渋の決断でミニバンデビューしました。 購入時は後悔しないようオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ プレミアムWISH (トヨタ ウィッシュ)
2009年10月10日(土)大安に納車しました。 純正部品を流用したカスタマイズを目指し ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダDio(2008年式)からの乗り替えです。 先代の相棒は、ギヤオイル漏れ、ブレーキ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
モコの不運な事故により、急遽乗り替えました。 2013年9月初度登録でワンオーナーです。 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
通勤2号車のDio(2005年式)からの 乗り替えです。 会社の後輩に中古相場よりはるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation