• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんの"Lunar☆セブン" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年8月16日

E/Gルームに断熱材取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジンやミッションが降りているときにやりたい、と思っていた事。
それは、断熱材の取り付けです。
2
様々なメーカーから断熱材が出てますが、何がいいのか分かりません。
そんな中で、DEIのリフレクト ア ゴールドにしようかと思いましたが、同社のフロア、トンネル用のシートがあったのでそれにしました。

○○用ってのに弱い私。
きっと良いに違いない、と思って来た物を見ると、これは固い。
曲面に馴染むのかいな??
とてもうまく貼れそうにない。
小刻みにするしかないか!?
ちょいがんばってみたけど、やれる自信ない。
そこでYちゃんがやってみようか?
と言うので、やってみてもらいました。
3
こんな固いの、貼れるのか?
と思いつつ見守ると、なんと綺麗に貼ってしまったではないか。
やっぱ鈑金のプロだな、凄いや。
4
Yちゃんが貼れたなら、私も貼れる、とも限りませんが、残りのわずかな面積をトライしました。

時間はかかりましたが、なんとか上手くやれたと思います。
5
この勢いで、マスターバックも貼っちゃうよ。

ここには、キットに付属している、断熱シートを。
DEIのそれに比べたら、とっても柔軟性があり、貼りやすい。
でも、シールが紙でしょぼいです。
そう思うも、貼ってしまうと簡単には剥がれそうもない感じでした。

マスターバックも初めて貼るので試行錯誤ですが、
途中から様子を見に来た、Kと相談しながら行う事でスムーズに進みました。
Kは決断力がある男なので、頼りになります。

初めてにしては結構いい感じに貼れたと思います。
6
目地にアルミテープを貼りました。

断熱材を貼る事でチューニングカーっぽく見えてきました(*‘∀‘)

もう少しやりたいところは有りますが、それはまた後日。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドパワーウインドウに交換

難易度:

リアスピーカーマウント部除去

難易度: ★★

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

テンパータイヤハウス一部切除

難易度: ★★★

デフマウントキャリア補強その②

難易度: ★★★

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation