• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBK@ようこそようこの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2009年6月28日

マイクロアンテナ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
MC系ワゴンR純正オプション部品のマイクロアンテナです。
これをワークスに付けちゃいます♪

ん?
取説を読んでたら…
2
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
これオートリメッサが出してるんだ。
3
んで、何故これを装着する事にしたかと言うと、この長いアンテナが嫌で…(;´∀`)
一番長くしないと感度悪いんですよね。
でも長くすると折れそうだし、カッコ悪いw
てか、絶対折れるww

なのでいつも1段階出してるだけだったんですが、ラジオの感度がめっちゃ悪いのなんのって…

そしたらTREKさん情報で、MCワゴンRの純正オプションでマイクロアンテナがあるって言うじゃないですか!
これは付けるしかない(・∀・)

と言う訳で購入~
4
まずはオーディオに刺さってるアンテナケーブルを抜いて、内張りのカバーを外します。
この中に穴があって、ここからアンテナのケーブルが出てます。
5
アンテナは2本のネジで止まっているだけです。
ネジを外して下からケーブルを送り込んで上から引っ張っていくと…
6
(゚Д゚)ノ ァィ 、取れました。
シュルシュルッと抜けてきます。
7
装着は逆順に。
上からケーブルを送り込んで下の穴から抜き出します。
これが結構めんどい(;´Д`)

マイクロアンテナは、配線が1本余分に来ています。
白い線をオーディオハーネスのACC電源に繋ぎます。
何故かこんな所にあるウチのワークスのオーディオハーネスw
8
後はアンテナケーブルをオーディオに刺して、内張りも元に戻して、ケーブルを適当にインシュロックとかでたるまない様に固定して完成♪

デキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

結果発表。
すっごい感度いいよ(*´д`*)
今までノイズが入ってた所でもバッチリ受信してくれます。
電源取る様になってるんで、多分ブースターが内蔵されてるんだと思います。

そして、何と言っても完全ポン付け(゚∀゚)
ワークスの純正オプション品じゃないかと思う位、全く違和感無く無加工で装着できます。

ラジオを良く聞く方はオススメですよ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Lowfer Sports Plusのスタビリンク異音対策 完結版

難易度:

フォグレンズ交換 / 信玄 フォグレンズユニット

難易度:

バンパーにクイックリリース付けてみた

難易度:

ガソリン漏れ修理 緊急ピットイン

難易度:

フィルムアンテナ交換

難易度:

カーナビ HDD交換とバージョンアップ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月17日 15:39
はじめまして。

私もこのアンテナ非常に欲しいです。ラジオっ子何で(^^;

純正品番を教えて頂けると在り難いです。m(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月17日 21:01
はじめまして~ヽ(´ー`)ノ
品番ですが、関連パーツレビューの方にアップしてありますので、そちらをご確認ください。
2009年10月18日 2:56
有難う御座いました。m(_ _)m

早速参考にさせて頂きます。((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

では(^o^)/~~~
コメントへの返答
2009年10月18日 16:00
いえいえ。
お役に立てて光栄でございます(ノ´∀`*)
2010年4月5日 21:09
最近、トランスミッターを使用して

音楽を楽しんでいますが、FMを使うので

ザーザー音が気になります。。

このスペシャルアンテナ部品でよくなるでしょうか?
コメントへの返答
2010年4月5日 23:21
う~ん、どうでしょう。
これは屋外アンテナですからねぇ。

FMトランスミッターは電波が弱いので、なるべくデッキに近付けた方がいいと思います。
2010年4月6日 7:46
ありがとうございます。

携帯電話から音楽をひろっていますが

携帯の置き場所でも違うようで

携帯だから問題が・・?

工夫してみます。
コメントへの返答
2010年4月6日 22:30
置く場所によって結構変わるみたいですので、色々とやってみてください。
2012年9月18日 11:21
はじめまして!ちょくちょく拝見させていただいてました^^

これはいいですね~。私もアンテナ伸ばして折れたので、ちょうどいいので交換したいです^^

ネジ穴まで加工なしでいけるんですか?
コメントへの返答
2012年9月18日 21:28
はじめまして~
そしていらっしゃいませ~

いっぱいまで伸ばすと結構長いですからねぇ。

ネジ穴も全く同じ寸法で完全ボルトオンです。
まるでワークス純正部品なんじゃないかと思う位w
そのまま交換出来ちゃいます。
2014年7月14日 16:04
はじめまして。
HA11Sスズキスポーツリミテッドに乗っているものですが、どこの内張りを剥がすのでしょうか?
コメントへの返答
2014年7月15日 1:29
4番の画像の所ですか?
でしたら、ドアを開けてドアヒンジの辺りです。
アンテナケーブルはAピラーを通って下の方まで伸びていて、その一番下にある1本のクリップで止まってるカバーを外すと穴が開いていて、そこからケーブルが出てきています。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ロッソモデロのタワーバーを取り付け Vol.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/232005/car/3041390/6210834/note.aspx
何シテル?   02/07 05:43
ワークスが無いと生きて行けない体になってしまいました(*ノノ) ↓Twitter http://twitter.jp/Super_RBK/ ↓mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

爽やかなプレイボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 14:39:47
初タブレット(σ・∀・)σゲッツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 15:26:22
twitterがツイ━ヽ(`エ´*)ノ━タ!!!!  
カテゴリ:マイページ
2010/04/06 00:18:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ シルバーモンスター(汁もん) (スズキ スイフトスポーツ)
【モンスター福岡 元デモカー】 初度登録 2019年2月 登録年月日 2020年11月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【現在休眠中】 年式:1996(H8) 2001(H13)年6月~現在所有中 自称ファイ ...
スズキ アルト スズキ アルト
年式:1987(S62) 1992(H4)年4月~1995(H7)年1月迄所有 アルトバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式:1995(H7) 1995(H7)年1月~2001(H13)年5月迄所有 新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation