• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月14日

体力測定オフ!

2/11は、くまなびさんと愛車体力測定オフをやってきました!
シャシダイオフですね。
場所は、SAB東雲で測定して頂きました。
順番は特に決めてなかったのですが、シャシダイのピットに先に来たくまなびさんからスタートです♪



しかし、このクルマ相変わらずいい音してます!
回転が高まり、ハイカムに切り替わったのがハッキリとわかるVTECサウンドにノックアウトされましたw
やっぱりこういう音にはあこがれますね~
静止画でしか紹介できないのが残念ですが、あんな間近でVTECサウンドは聞いたことなかったのでものすごく斬新で迫力ありました。
(動画はきっとくまなびさんが・・・w)

で、シャシダイ結果もすごかった!!
シビックRもビックリの2○○ps!!
結果は、ご本人のブログを見て(来週公開予定?w)頂きたいと思いますが、ちなみにアコードユーロR(CL-1)の事を知らない方の為にスペックを簡単に紹介させて頂くと、2.2Lで220PS/22.5KgのNAエンジンです。

で、次に私の番です。



やはり、真後ろで自分のクルマのマフラーサウンドを聞けるのはいいですね~♪
でも、くまなびさんの後だけにものすごく静かに感じましたw
で、結果ですが・・・
本人もビックリの234PS!?
最初は何かの間違いと思ったのですが、何度か取り直しても変わらなかったらしです。
グラフを見たのですが、5000回転を境にガクッと落ちてるんですよね(^^;
高回転で補正入ってるような不自然なグラフ・・・コレ、どこかおかしいんですかね??



まぁ、トルクはそれなりに出てる(34.5kgm)ようですが、馬力同様高回転域が・・・



正直残念な結果に終わりました;

で、今回のオフ、まだ終わりではありません!
愛車の体力測定の次は、ドライバーの体力測定ですwww
ということで、ボウリングをしてきました。
何年かぶりだったのですが、自分の1ゲーム目、奇跡の200超え!w



3ゲームやったのですが、結局見せ場はその1ゲームのみw
クルマ同様伸びがなく、2ゲーム以降は低迷してました(^^;
その後、お食事&雑談で解散しました。



帰り高速で帰ったのですが、その時クルマのある異変に気がつきました。
S#で追い越しをかけたときですが、思ってた以上に加速せず「アレ?」と思ってブーストを確認すると、0.6以上あがりません??
何度かフルスロットルを試みましたが、やはりあがりません;;
もしやと思い、シャシダイ中の写真を確認です。
私は確認できる写真は撮れてなかったのですが、くまなびさんがバッチリ撮ってました。



高回転の時の写真ですが、ブーストが上がってない・・・!?
それとも高回転キープするとブースト垂れてこんなもんなんですかね?
この位置だと0.6くらいですね・・・
この辺詳しい方、アドバイス頂けるとうれしいです(^^;
こんな時こそ、普段使わないブースト計のREC機能使えばよかったとちょっと後悔。
とりあえず、現状で普通に乗ってブースト上がらないので週末ディーラーに見てもらおうと思います・・・

くまなびさん、お疲れ様でした!
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2008/02/14 23:06:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

5/31-6/1自動車関連ニュース ...
かんちゃん@northさん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 23:16
お久しぶりです。
いいですね!
僕もやろうかなぁ。
自分が体重計怖くて乗れないと同じで、
クルマのパワーは計った事がありません。
馬力よりもトルクでしょ!と片意地をはっております。
でも確かに234PSはちょっとおかしいですよねぇ。
詳しくなくてすみません。。。
コメントへの返答
2008年2月14日 23:54
ども^^ノ
私も初めてだったんですが、車のポテンシャルを知るのにはいいかもしれませんね。
そそっ、私はテストの答案用紙をもらう気持ちでしたよww

今の車がそういう傾向にあることからも、馬力よりトルクだと私も思いますよ。
ん~車の不調による234だと思いたいですw
とりあえず、ブーストあがらないのはおかしいのでディーラーに行ってきますね。
2008年2月14日 23:47
こんばんは♪
もしかしたら、ECUリセットで直るかもしれませんよ(^^)
でも、直ったらやですね~(^^;
コメントへの返答
2008年2月15日 0:37
ども^^
なるほど~ECUの影響ですか。
グラフが意図的にパワーダウンさせてるような感じはあるんですよね。
今思えば、東雲行く前マッタリ走りすぎてて、ブーストかかってたか確認してないのがイタイです・・・w
これからは時々S#前回で走らないといけないかな?w


ああぁ~スイマセン;
下に頂いたコメ間違って消してしまいました;;;
ちなみに、平日は乗ってないので現状のブースト圧はわからないです(^^;
また週末乗って正常に戻ったりされちゃうとそれはそれで困りますが・・・
2008年2月14日 23:52
ブースト0.6は変ですね
(´д`;)
S#で全開なら少なくとも
1.1はかかるはずですから...

私もいつかは体力測定したいですね
コメントへの返答
2008年2月15日 0:04
そうなんですよ。
私のもメータ読みで1.1~1.2くらいかかってたので0.6は絶対におかしいと・・・
とりあえず、週末ディーラー行ってきますね。

一度やってみるのもいいかもしれませんね。
結果がわかるまでちょっとドキドキですよw
2008年2月15日 0:03
体力測定・・・
こっちで計れるお店あるのかな(・_・?)
まぁ、計っても無知なやよにはよくわかんないけど(爆)
久しぶりにボウリングしたいな♪o(^∇^)o
最高で199出した事ありますよ( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2008年2月15日 0:08
何となくですが、やよチェは馬力ありそう・・・w
絶対そっちでもあるはずですよ。

199はすごいですね!
私もかな~り久々にやりましたが、3球玉転がしたら親指のツメ割れましたww
2008年2月15日 0:10
ども~Iモードのままにしていたとか?

ちなみに、クルマの馬力とは仕事量のことなので、馬力(ps)=トルク(Nm)×回転数×2π/60s/75/9.8/1です♪

Chassis Dynoって、本当は実車のEmissionを測るための物で、エンジン単体の馬力計測には向いてないんですよ~ホイールスリップとか、駆動系のFrictionも考慮に入れないし、元々メーカーの出す出力ってのは温度/湿度で補正をかけた修正馬力ですから・・・

ブースト圧がかからないのは、多分ですが、ターボのアクチュエーターが低い圧で開いてしまってるか、ブローオフバルブのばねが弱くて吸入空気が逃げてしまっているから?もしくは、インタークーラーに風があたらず、ターボで圧縮されて熱いままの空気が燃焼室に入ってしまっているからかな?
コメントへの返答
2008年2月15日 0:38
ブログに書き忘れましたが、測定時はS#モードです。

そうなんですよね。
メーカー公表値はエンジン単体のベンチマークなんですよね。
たしかに一概には比べられないのですが、ちょっとショックでした(--;

アドバイスありがとうございます。
実はそのブローオフ、私も疑ってます。
ECU入れてプラグ交換をしてもらった時にエンジンルーム結構バラされてるんですよね。
その時に・・・みたいな。
とりあえず、再度チェックしてみますね。
2008年2月15日 0:18
何か、ホテルのWeb接続がおかしいみたいで、二重にコメントしてしまいました。スイマセンww
コメントへの返答
2008年2月15日 0:36
いえいえ^^
気にしてませんよ♪

最近みんカラ重くないですか?
あまりの重さに、RyoErinさんのコメ消そうとして、眠らない街さんのコメ間違って消してしまうドアホの方がよっぽど失礼・・・orz
2008年2月15日 1:40
いや~お疲れ様でした(^o^)/

数値が真の実力ではないことが分かっただけでも、まずは一安心です。
あとは0.6に留まる原因が解消されればリベンジですね!

その際はウチもECUチューン済みでお供しますよ~(オイ

ウチは日曜位にupします!
ちゃんと動画付きですよ☆

そうそう、その時にはアコさんの動画もお渡ししますね。

また次回もヨロシクです(^^♪
コメントへの返答
2008年2月16日 0:37
ども~お疲れ様でした!

モヤモヤ状態で終わったことには間違いないので、いつかリベンジはしたいですねw

くまなびさん、もうECU逝っちゃいましょう~さらにお馬さん10匹くらい足されればもう最強かとw
申し訳ありませんが、動画はくまなびさんにお任せしますね!

こちらこそよろしくです♪
2008年2月19日 7:57
初めまして。
どうやらD型以降はSIドライブのせいで何かおかしな制御が入るみたいですよ。

シャシダイの機種によっても違うらしいです。
実走では問題なくハイギアでもブーストかかるので問題ないと思います。
コメントへの返答
2008年2月19日 22:20
ども~はじめまして^^
いろいろと噂は聞いてましたが、シャシダイまで影響してくるんですか^_^;

ただ現在あきらかにトロイので何かしら壊れてるかもしれません…
2008年2月19日 23:40
初めまして、BE5D乗りのカッパーと申します。
シャシダイ測定は好きで、
過去20回以上測定しています。

次回は馬力&トルクと同時にブースト値も測定してもらったら如何ですか?
回転数毎の馬力・トルク・ブースト値が表になって出力されます。
千葉長沼やかしわ沼南SABのシャシダイでは可能ですし(+1,000円)、東雲でも可能だと思いますよ。

私の測定データもよかったら見てみて下さい。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~copper/power.htm
コメントへの返答
2008年2月20日 22:27
ども~はじめまして^^
20回以上はすごいですね!
ブースト圧も表示されてるシャシダイ結果見たことあるのですが、OP扱いでできるんですね。
知りませんでした^_^;
次回は聞いてみようと思います。

今出張でPCのない環境ですので、シャシダイ結果は家に帰ったら遊びにいきますね♪

プロフィール

アコードSiR、Euro-R(CL-1)と2台ホンダを乗り継ぎました。 Euro-Rの3回目の車検を前に、前々から気になっていたB4を試乗しに行ったのと一度は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YUPITERU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/15 15:04:23
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/15 15:00:00
 
ALPINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:30:23
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H19年式のLEGACY B4のD型です。 H19年2月24日に納車されました。 (' ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H10年式のアコード SiR(セダン)です。 自分にとって初めての車でした。 ホントはア ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式のアコードEURO-Rです。 6年半乗りました。 レガシィに乗り換えてこの車の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation