• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アコアコ。のブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

体力測定オフ!

2/11は、くまなびさんと愛車体力測定オフをやってきました!
シャシダイオフですね。
場所は、SAB東雲で測定して頂きました。
順番は特に決めてなかったのですが、シャシダイのピットに先に来たくまなびさんからスタートです♪



しかし、このクルマ相変わらずいい音してます!
回転が高まり、ハイカムに切り替わったのがハッキリとわかるVTECサウンドにノックアウトされましたw
やっぱりこういう音にはあこがれますね~
静止画でしか紹介できないのが残念ですが、あんな間近でVTECサウンドは聞いたことなかったのでものすごく斬新で迫力ありました。
(動画はきっとくまなびさんが・・・w)

で、シャシダイ結果もすごかった!!
シビックRもビックリの2○○ps!!
結果は、ご本人のブログを見て(来週公開予定?w)頂きたいと思いますが、ちなみにアコードユーロR(CL-1)の事を知らない方の為にスペックを簡単に紹介させて頂くと、2.2Lで220PS/22.5KgのNAエンジンです。

で、次に私の番です。



やはり、真後ろで自分のクルマのマフラーサウンドを聞けるのはいいですね~♪
でも、くまなびさんの後だけにものすごく静かに感じましたw
で、結果ですが・・・
本人もビックリの234PS!?
最初は何かの間違いと思ったのですが、何度か取り直しても変わらなかったらしです。
グラフを見たのですが、5000回転を境にガクッと落ちてるんですよね(^^;
高回転で補正入ってるような不自然なグラフ・・・コレ、どこかおかしいんですかね??



まぁ、トルクはそれなりに出てる(34.5kgm)ようですが、馬力同様高回転域が・・・



正直残念な結果に終わりました;

で、今回のオフ、まだ終わりではありません!
愛車の体力測定の次は、ドライバーの体力測定ですwww
ということで、ボウリングをしてきました。
何年かぶりだったのですが、自分の1ゲーム目、奇跡の200超え!w



3ゲームやったのですが、結局見せ場はその1ゲームのみw
クルマ同様伸びがなく、2ゲーム以降は低迷してました(^^;
その後、お食事&雑談で解散しました。



帰り高速で帰ったのですが、その時クルマのある異変に気がつきました。
S#で追い越しをかけたときですが、思ってた以上に加速せず「アレ?」と思ってブーストを確認すると、0.6以上あがりません??
何度かフルスロットルを試みましたが、やはりあがりません;;
もしやと思い、シャシダイ中の写真を確認です。
私は確認できる写真は撮れてなかったのですが、くまなびさんがバッチリ撮ってました。



高回転の時の写真ですが、ブーストが上がってない・・・!?
それとも高回転キープするとブースト垂れてこんなもんなんですかね?
この位置だと0.6くらいですね・・・
この辺詳しい方、アドバイス頂けるとうれしいです(^^;
こんな時こそ、普段使わないブースト計のREC機能使えばよかったとちょっと後悔。
とりあえず、現状で普通に乗ってブースト上がらないので週末ディーラーに見てもらおうと思います・・・

くまなびさん、お疲れ様でした!
Posted at 2008/02/14 23:06:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年01月05日 イイね!

宮崎にて

宮崎にて事後報告になりますが・・・(^^;
お正月休み中、この方とお会いしてきました。
昨年、一度お会いしてるので、今回2度目です。

今回は、無限。さんのインテRに乗せてもらい、
久々にVTECを堪能してきました♪
やっぱりType-R系VTECのあの音とフィーリングは
ヤヴァイですねw

ターボの暴力的な加速も捨てがたいですが、VTECのような人の五感に訴えかけてくるフィーリングも捨てがたいですね。
次もターボかと聞かれたらわかりませんね~ ( ̄~ ̄;);ウーン・・・
って、B4もまだまだ乗りますよ!

無限。さん、お誘いいただきありがとうございました!
また乗せてくださいね♪
Posted at 2008/01/09 23:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年06月22日 イイね!

くまなびさんと箱根に行ってきました♪

くまなびさんと箱根に行ってきました♪ちょっとブログアップ遅くなりましたが・・・
6/17(日)にくまなびさんと箱根へドライブに行ってきました♪
今回は、大丈夫でしたよ!
「何が?」って遅刻ですw
集合時間の30分前には無事到着いたしました!w
集合場所の東名港北PAで待つこと数分後、くまなびさんが到着。
遠くで入って来る車を見てたのですが、

羽が目立ちすぎです!w

一発でわかりました・・・w
初対面の方には発見しやすくていいかもしれませんww
今回は箱根へドライブです♪
日曜日は入梅したとは思えぬ晴天で、とてもいい天気でした。
写真の連続投稿できない(やる気がないというのが正しいかもしれませんがーー;)ので、詳しくはくまなびさんのブログの写真を見ていただいたほうがいいですね・・・^^;
しかし、悪魔と化したくまなび号、羽もかなりの物でしたが音もすごかった!w
えぇ~このクルマは触○レス仕様です。
箱根スカイラインでくまなび号に試乗させて頂きましたが、フケが軽い!
レガシィーの感覚だとアクセルを踏みすぎてしまいますね~
発進の度に意味無く爆音を出してしまいました^^;;
しかし、いい音してます!!
ユーロRって「こんなんだったっけ?」と思いつつ、アクセルを踏んでいくと禁断のハイカム領域へ!

「パアァァァ~ン!」

やばぃですw音が弾けます!!(くまなびさんのブログで聞けますよ~♪)
やっぱりVTECいいなぁ~また欲しくなっちゃいました^^;w

その後、ボウリングをすることになりナビで探して移動です。
しかし、3件回って全て倒産・・・あ、ありえない・・・orz
時間も時間でしたので、ボウリングは次回に持ち越しとなりましたw
その後、食事をして途中解散の予定だったのですが、昼に食べたソフトクリーム?が中ったのか私はお店のトイレにお篭り状態;;
くまなびさんに申し訳ないので、ココで解散とさせていただきました><;
くまなびさん、ホントに申し訳ありませんでした・・・
それから、貴重な試乗体験ありがとうございました!
Posted at 2007/06/22 22:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年05月12日 イイね!

初対面

初対面今日は、みんカラでお友達のこの方に会ってきました。
宮崎へ帰省していたGW中に、「レガシィーに乗りたい!」とメールを受け取ったのが今回のきっかけでしょうかw
結局、GW中は都合が合わず会えなかったのですが、会社研修で神奈川に来られるとのことで本日初対面してきました。

しかし、またしてもやってしまいました・・・遅刻ww
前日飲み会だったとこもあり、寝坊・・・目覚ましまったく聞こえなかった><;
この方のときもやってしまい只今2連チャン中・・・気をつけなければ^^;;

某駐車場で待ち合わせ後静岡、山梨方面へドライブへ♪
山梨ではほうとうを食べ、静岡では富士山を眺めて帰ってきました。
帰りの高速では、無限。さんに運転を代わり50km弱B4を堪能して頂きました♪
私にはターボの魅力にどっぷりはまってしまったように見えましたよw

決してハメタつもりはありませんが(←ココ大事w)、乗り換え期待してますよ~!(爆)

その後、横浜市内でブラブラ、最後はSABに行って2人で色々物色したりしてましたw

ん~もっと期間があればいろいろ案内できたんですけど、来週末には研修を終え宮崎に帰られてしまうとの事で残念です。
無限さん、残り1週間研修がんばってくださいね!
では、今度は宮崎でお会いしましょう~!
Posted at 2007/05/13 19:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

アコードSiR、Euro-R(CL-1)と2台ホンダを乗り継ぎました。 Euro-Rの3回目の車検を前に、前々から気になっていたB4を試乗しに行ったのと一度は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/15 15:04:23
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/15 15:00:00
 
ALPINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/11 22:30:23
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H19年式のLEGACY B4のD型です。 H19年2月24日に納車されました。 (' ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H10年式のアコード SiR(セダン)です。 自分にとって初めての車でした。 ホントはア ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式のアコードEURO-Rです。 6年半乗りました。 レガシィに乗り換えてこの車の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation