• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

【'22桜ドライブ】山梨の名木を巡る! 【前編】わに塚~山高神代桜~乙ヵ妻

【'22桜ドライブ】山梨の名木を巡る! 【前編】わに塚~山高神代桜~乙ヵ妻
4月7日。やっと桜ドライブ第2弾の決行となりました。
2度の順延で一時は諦めかけていた山梨県の一本桜巡りへと行ってきました(^^)


最初の目的地となる桜が立つ韮崎には早朝5時過ぎに到着。
ちょうど日の出の時間だったので思ったよりも空も明るくなってきました。


駐車場に車を停め、すぐそばに立つ桜まで歩いて向かいます。
本当は専用駐車場があるのですが、私は毎回この臨時駐車場に停めています。


早速見えてきました!
しかも山の向こうから太陽が昇ってきていてめっちゃ良い感じ!


桜ドライブではほぼ毎年訪れている、山梨を代表する名木【わに塚の桜】
今年も見頃&快晴の下で訪れることが出来ました(^^♪


ダイヤモンド富士ならぬ、”ダイヤモンドわに塚”


こんな時間ですが、既に数名の方が三脚を立てて撮影されていました。
私もその中に混じって撮影をば。
まだ日が昇っている途中なので桜にも日が当たっていない箇所がありますね。


あそこに見えるのが専用駐車場と、【武田廣神社】
あの神社にも立派な桜があるので後ほど行きます。


春霞のため富士山はうっすら程度。


ちょっと移動して先ほど見た武田廣神社へと。
わに塚の陰に隠れがちですが、ここの桜も見事ですよ(^^)


初めて試す構図で。


映えるかな?(^^;


最初の撮影場所まで戻ってきました。
さっきよりも空も青くなってきましたね。


バックの八ヶ岳も徐々にくっきりと。

本当はもう少しここに居てもいいですが、今日はまだまだ見たい桜があるのでこの辺で。
一時は今年は見に行けないかなぁなんて思っていましたが、しっかりと見に来れて本当に良かったです!
ありがとう、わに塚!また来年!


韮崎市から北上して北斗市へと移動。

フルVer.はこちら→スカイライフ
ブログ一覧 | ドライブレポ | 日記
Posted at 2022/04/10 21:04:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2022年4月11日 5:15
おはようございます。

桜ドライブ、お疲れ様です。いろいろと名所をご存じのようで。きれいに広がる桜は、見ていて飽きが来ませんね。

私は近所の桜が一番の見どころと思っていますが、愛車を一緒に写すのが出来なくて。来年こそは、早朝撮影で、反路肩側に置いて桜をバックに愛車撮影したいです。
コメントへの返答
2022年4月12日 23:07
こんばんは(^^♪

山梨はほぼ毎年桜の時期に訪れているのでもちろん今年も行ってきました!
見応えのある一本桜が本当に多いです(^^)/

なかなか車と桜を映えるように撮れるスポットって少ないですよね。

今は長野の桜が見頃なのでもうちょっとだけ桜ドライブを楽しめればなと思っています(*´▽`*)


プロフィール

「新緑の絶景と絶品ラーメン! http://cvw.jp/b/2322951/46223869/
何シテル?   07/03 21:25
こんにちは(^^) 一眼レフを携え、休日を利用してあちこち車で出掛けるのが好きです。 メインカメラはa7R3(SONY) 現在の愛車はスカイライン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
6年以上乗ってきたV36を降り、2021年10月8日にV37へと乗り換えました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT type S 2011年式

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation