

2022年2月27日。
長かった冬も終わりが近づき、今年もこの季節がやってきました!
そう!その年のドライブシーズンの幕開けとなる桜ドライブのスタートです(*´▽`*)
・・・厳密に言うと個人的には、河津桜はあくまで”プレ桜ドライブ”としての位置づけであり、
本チャンの桜ドライブは3月後半~4月後半までの1か月と定義しています。
まぁでも、楽しい季節がやってきたことには変わりはありません(^^♪

自宅から河津町まではルートによりますがだいたい2時間半ぐらい。
今回はちょっと気合をいれたせいか、日の出前に着いてしまったので現地で朝を待ちます(^^;

徐々に外が明るくなってきたタイミングを見計らい、真っ先に【あの木】を目指します。
今日の時点で河津町の桜は4分~5分咲きぐらいという感じでしたので、
今回は【あの木】を見ることだけを河津町での目的としました。

あと数時間後には駐車場はいっぱいになるでしょうね。

途中にある【かじやの桜】
事前に得ていた情報通り、剪定されてしまっています。以前の姿とは全く変わってしまいました。。。
まぁ、延命のためのやむを得ない処置なのでしょう。

こちらが【あの木】こと、【河津桜原木】です!
原木に関しては河津川沿いの桜に比べ早く見頃を迎えたとのこと。確かに満開に近いですね。

この時期に河津町に来たのなら、原木を見ずに帰るわけにはいきません。
とりあえず今回の河津町での目的はこれで果たしました(^^)
もっと河津町全体の河津桜が見頃を迎えていたら、もう少し見て周りたい場所はあったんですけどね。

で、一度やってみたかった愛車とのツーショット!
たまたま人がいなかったので、何とか念願叶いました!(※横断歩道上で申し訳ないですが・・・)

さ、早々に河津町を後にし、今回の桜ドライブのメイン目的地となる【南伊豆町】へ向かいます。
ここ数年は、河津町より南伊豆町のほうが桜を堪能するには良いのかなと思っています♪
河津町に比べ訪れる人が少ないのも嬉しいですね。

じゃ、ゆっくりと見ていくとしますか。

いやぁ~、こっち(南伊豆町)はもう満開だな!

この日はとにかく桜ポトレをやっている人が多かった!
自分もいつかやってみたいなぁ(*´▽`*)

綺麗だなぁホント。
続きはこちらで→
スカイライフ
Posted at 2022/03/05 00:10:11 | |
トラックバック(0) | 日記