• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラの"サンクラ号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2007年5月3日

ボディ凹み修理・・・ひっぱり君出動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
【補修前】
凹み具合です。
2
【グルーガン改修】
コンセントに刺そうと思ったら、刺さりません。良くみると米国製なためか、コンセントの差込の巾が違います。
金ヤスリで削って解決しました。本題に入る前にすんません。
3
【シリコンオフ】
付属の緑の液体で凹み部分の油分除去。
4
【タブ接着】
グルーガンを5分ほど暖めて、ボンドをセットし、タブにボンドを搾り出し、凹みに接着。5分間待つのだぞ。大五郎。。(古る)
5
【タワバー装着】
5分後に、中心の穴に、タブを通して、タワーバーを装着します。
中心のノブをキリキリと捻ると。。。
6
【タブが外れる!!】
バン!! という大きな音とともに、タブが外れます。初めての時はちょっとビックリしましたよ!!
残ったボンドを、先ほどの緑の液体ではがします。

 この作業をタブの大きさを大小変えて4回ほど実施しました。写真のタブは大です。
7
【4回実施後】
写真では、結構まだ凹んでいるように写っていますが、実物は結構戻ったな~という感じです。

 1回目でかなり戻るりますが、2回以降は微修正という感じですかね。
 また、一大事があります。車体の塗装がボンドにくっ付いて剥がれます。写真ではよく判りませんが、肉眼では一目瞭然です。パテ塗りして修正が必要です。
8
【修正後】
こうやって見ると、1番と比較すると改善具合が判ると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

うそーーーー!

難易度:

サンバーあるあるの錆と凹みを修理してもらいました。

難易度: ★★★

錆の板金塗装

難易度: ★★★

過去ログです

難易度: ★★

リアドアノブ シルバーカーボン調化

難易度:

フェンダー錆修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月3日 23:37
え~塗装が剥がれてしまう事もあるんですね。 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

フロントワイパーの塗装のように、サンクラちゃんの腕で復活させてくださいね。
コメントへの返答
2007年5月4日 7:56
そおなんですよ!!

たぶん、凹んだ時に弱くなっている部分が剥離するんだと思います。

いえいえワイパーは外れるし、パテとか紙やすりで平らにするとかなく簡単だからですよ!!
でも復活は目指しますぞ!!

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation