• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

第2回武央杯...

今日は、カーターさん主催の「第二回武央杯」に参加してきました...

カート大会は初めて(というか、カート自体も初心者なんですが)なので、かなり不安だったんですが、アットホームな大会で楽しませていただきました...

参加の方々の車両も、色々...


武央杯の流れは...
くじ引きで7チーム(2~3人)分け→40分の予選→決勝1時間耐久レース→表彰
です...

予選前に、歩いてコース確認...

なんか、本格的(汗)

予選は、自分は15周ほど走りましたが、全くチームに貢献せず(汗)タイムも後で確認したら
前回の方が良かった(滝汗)

チームメイトのおかげで、5番グリッド!

スタートは、今日の午前1:00に香川からジャンボフェリーで来られた、naokichi-STさん!


堅実な走りで1つ順位を上げて4位で25周目に第2走者の自分にバトンタッチ...

自分は、早いチームに何回か抜かれましたが(汗)そのまま4位でバトンタッチ...

写真は、takeさんのフォトギャラより拝借(汗)

後でラップタイムのシートを確認すると33周も走ってました。タイムも大したこと無いけど、一応前回のタイムは上回っててそれなりに満足!

アンカーの・・・(お名前失念)

アグレッシブな走りで、追い上げますが自分の作ったビハインドが大きすぎ、結局4位のままフィニッシュ!

表彰式も、アットホームな感じで(笑)


初めてのカート大会でしたが、耐久って面白いって思いました!腕も33周連続走って耐久でしたが(汗)

主催のカーターさんをはじめ、参加されたみなさまお疲れ様でした&ありがとうございました。次回までには、もうちょっと走れるように練習したいなぁ...

フォトギャラです。(ほぼ本文と同じ)
Posted at 2011/11/20 21:13:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年10月24日 イイね!

走行写真!...

昨日のカートの写真を、アレぽん君から送ってもらいました...

シルバー5年保障でバッチリ流し撮り...


kaeru(照)×2




トシトシ×2




カーター(旦那)氏


走行終了...


自分じゃ撮れないから、ありがたいです...

アレぽんくんありがとう!ヘ○タイって誉め言葉だからね(笑)
Posted at 2011/10/24 19:45:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年10月23日 イイね!

2回目にして...

今日は、午前中ちょこっと仕事をすまし、午後からいそいそと舞洲のカート場へ行ってきました...


メンバーは、カーターさん(旦那)と久しぶりのトシトシさん、それからアレぽん君が見学に...


噂の、アレ号ですが...

自分は、写真下手くそなんで伝わりませんが、実物、めちゃ格好良いです...
新車、全塗ですよ!全塗!!

今日は、10周×2走りましたが...

走ってる写真が無いので、カート場の雰囲気だけ...

最初の10周は、前回のタイムにも届かず(汗)トシトシ君やカーターさんから遅れること4~5秒って(滝汗)

で自分のセンスの無さを痛感しながら次の10周で...

なんとか、2秒ちょっと短縮できて、一応満足して終了!
その後、スマホを操作する指先がプルプルしてました(笑)

でもって...

会員になりましたとさ...(滝汗)

最近、忙しかったんですが、心地良い疲労感もあり、良い気分転換になりました...

それから...武央杯、まだ参加人数少ないみたいですんで、興味のある方は、是非是非ご参加よろしくお願いします~
Posted at 2011/10/23 21:25:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年09月25日 イイね!

久しぶりのAsa-Roc!と人生初カート...

今日は、1日の休みを有意義に使うべく早起きして久しぶりにAsa-Roc!に参加しました...

もう、すでに誰が誰だか分からない状態(笑)
ホント、色んな車が見れます...
ゴルフⅥが増殖中なのは、ちょっと嬉しいですね...

そんな中、超レア車...

パサートのW8です...イグニッションの点火順序がフェラーリのV8と同じ
しかも「わ」ナンバー誰かの代車って事です...

試乗もさせてもらいましたが、いい音してました~

もう1台は、LSDやらエキマニやら色々進化したtakeさんのフィエスタST...

鈍感な、自分にもLSD効果でワインディングの曲がりやすさは、分かるぐらいでした...

あと、軽い車は、ワインディング楽しいですね...

←写真は、takeさんブログより拝借...



その後、ベルグに移動し、ウダウダ談笑...

はじめましての方もおられましたが、なかなかディープな内容のお話ができました(笑)

で、解散後黒おやじさんと舞洲のカート場へ...



カーターさんと、zero-fighterと合流し4人でカートを練習してきました~
zero-fighterさんとは、はじめましてでしたが、カートのコツをちょこっと指南いただきました!なんせ激速でついていけません(涙)

人生初カートでしたが、鈍くささを再認識...
30周ほど走りましたが、ちょっとリズムが分かりかけたかなという程度でした(汗)

今回は、バイク用のメットを持参、レーシンググラブ持って行ってたけど、結局軍手の方が滑りにくい...(笑)

あと、走り終えた後は、腕がプルプル(汗)

武央杯までには、もう1回ぐらい練習したいなぁって思いました...

久しぶりに、よく遊んだ休日でした...

フォトギャラです↓ほぼ本文と一緒(汗)
Posted at 2011/09/25 21:19:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「残暑厳しいAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48617878/
何シテル?   08/24 18:03
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation