• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2022年1月24日

C33ローレル エアフロ―メータ―交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カプラーを外します。

ツメを押して抜くだけ。
2
10mmネジ4本を取り外し、エアクリーナーボックスと切り離します。

1/8のボックスレンチやメカラチェット等で取り外すとイイでしょう♪

3/8のボックスレンチですと、ラチェットレンチの頭が大きく、エアフロ―メータ―と接触して外しにくいと思います。
3
インテークダクトとエアフロ―メータ―を固定するバンドをマイナスドライバーで緩め外します。

8mm角のネジなので、ボックスレンチでもOK♪

万が一、手持ち工具が無ければコインでも緩みます。

バンドを緩め、エアダクトからエアフロ―メータ―を取り外しますが、ダクトのゴムが張り付く為、エアフロ―メータ―を捻るようにして外すのがコツ(かなり固い)。

同時に組付時もかなり固いので、自信の無い方はエアクリボックスから順に外して行くとイイかと思います。
4
後は逆の手順で組付けます。

組付け時にカプラーはカチッとツメが鳴るまで奥まで真っ直ぐ差し込むコト。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアインナーシュー交換

難易度:

ワイパーアンプの交換

難易度:

平成初頭から令和へ

難易度:

リアスタビライザー取り付け

難易度:

EGオイル交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 11:45
こんにちは!

ふと思ったのですが、チョーレルさんの投稿を拝見すると、技術料が1万円近くもする作業なのかと・・・( 苦笑 )
それとも、ただ単純に交換するだけじゃなく何かしているんでしょうか???

ディーラーさんって、そんなものなんでしょうかね。冷や汗
コメントへの返答
2022年1月30日 1:17
こんばんは(^^)v

正直作業単体で見れば1万円は高いですね…(^-^;

ただ…個人的に思うのは以下の2つ…

①ディーラーの場合は時間辺り工賃が高い。

②古いクルマなのでリスクが高い(該当部品を外す際に関連部品の破損リスクがある)ので工賃を割増で考慮している。

のかと…(^-^;

個人的には年式を考慮すると、この手が得意な個人のショップを探したりする方が得策だとは思ってます…

が…人の縁もあるので、確実なショップを見つけるのは大変でもありますね…(^-^;

難しいトコですよねぇ…(^-^;

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation