• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

うなぎ 【はす沼】

うなぎ 【はす沼】この記事は、と・言うわけで…について書いています。

YaHey!さんに 『飯(鰻)食いに行きませう!』 って誘われたんで 『喜んでお供します!』 と言ってみたらご馳走してくれました。
by Special THANK YOU!

以前から気になってたんで 『旦那ぁ~、気になっている鰻屋にチャレンジしてみませんかぁ?』 と誘ってみたらノリよく行く事になり…

お店+食事内容はトラックバック先のブログで確認して下さい。
(クドクドと同じ事を書き綴っても仕方が無い=十分に満足なのでご紹介と言う事です)




写真@右下は自動車税の納税証明6台分です。
ウチ、ジレラだけ納税通知書が送られてこなかったので市役所に電話しました。

喜♪悪男 :『通知書が着てねぇ~っす』
市役所 :『いや、送った記録があります』
喜 :『送った記録?』
役 :『ええ、送りましたよ!』
喜 :『送った記録=受け取った記録じゃないっすよね!?』
役 :『そうですね』
喜 :『・・・・・・ あんた、気が確かか?』
役 :『へっ?!』
喜 :『わざわざ電話して「通知書が着て無いです」って言ってるんだろ』
役 :『ええ。』
喜 :『だからぁ、着て無いし受け取って無いんだよ! だから、こうして電話してるんだけど!』
役 :『はぁ』
喜 :『送った記録を聞いている訳じゃなく、着て無いから「お・く・れ」って話!』
役 :『・・・・・』
喜 :『市役所の仕事確認の電話じゃないんだからさ。 いいから、送り直すように!』
役 :『はい。。。』

れんぽー、こいつも仕分けしてくれ!!!
Posted at 2010/06/02 08:06:11 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年05月25日 イイね!

うなぎ 【川昌】

うなぎ 【川昌】今年は養殖用稚魚が不漁らしく 『夏場に向かって』 なのか?はたまた 『来年以降の話』 なのか?よく判りませんが 『鰻の値上がり』 が懸念されておる!っちゅう話らしいであります。
そんな世の中の怪しい気配を感じ取り 『鰻に未練を残して死ねない!』 と、思ったかどうかは定かでは無いのですが、昨今の地球温暖化の為なのか!?それとも神様の気まぐれなのかは判りませんが、寒かったり暑かったりと体調を整えようにも厳しい気温の変化に翻弄されていたので 『ココは一つ、鰻でリカバリーしましょう!』 と久し振りに 【川昌】 なる鰻屋さんに行って来ました。

鰻の刺身や鰻のシャブシャブなんて珍しい事をする鰻屋さんなんで、年に一度程度ですが自分の巡回路になっておりまして…
(TVにも多く紹介されており、有名所だと「くいしんぼう万才」「所さんの学校では・・・」「ためしてガッテン」「ぶら~り途中下車の旅」等出ております → 紹介されたTV番組を録画し、それをDVDにまとめた物を貰いました)

親爺さんの代から息子さんの代へと移行中なのか、古くからのお馴染みメニューにプラス、多くの創作鰻料理がメニューに新登場していました。
ですが 「自分には」 取り立てて食欲のソソるメニューも無いな…
なんて思っていたら 「鰻のヒレ串焼き@限定3本」 なんて物がメニューの中に潜んでおりました。
そりゃね、限定なんて話ですから 『何か秘密があるんでしょう』 と勝手に思い込んで頼んでみました。 (そのヒレ串の写真はDVDの真ん中に配置しておきました)

そんな秘密の結果は・・・
美味しかった!!!
で、限定になっている秘密の理由は 「一匹から取れる量が少な過ぎて、一串作るのに20匹弱の鰻が必要だから」 って話でして、作る手間 プラス 出て行く鰻の量 イコール 打てる串の数 と、なるんだとか。

鰻そのものも楽しめますが、単純に「鰻重ではなく他の食べ方も楽しみたい」なんて思っている人が居るなら、この川昌さんは面白いお店だと思いますよ。
(自分的には昔のメニューに「おしんこ」って有ったちょっと変わった白菜の漬物が好きだった=今はコストの関係上メニュー落ちしてます)



リンク先、埋めときました。
Posted at 2010/05/25 08:01:50 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年05月19日 イイね!

キリン・サウザン〔1000〕

キリン・サウザン〔1000〕懸賞・・・

それは 『出さないと当らない』 って事で。

いやネ、Y夜目さんやらYaHey!さんやら 「懸賞に当りました!」 って報告が飛び交ってたんで 「テラうらやましす」 と意味の無いジェラシーライバル心(?)に燃え、自分もチャレンジしてみた訳です。

因みにですが、何が当ったんだか判りませんでした。
(応募するのはナンでも良かった)
で、仕方が無いので調べてみました。
結果、発泡酒らしいです。
当った!って事だけで満足してしまったので、中身は 「運の良い人?」 に捧げちゃいます。





出さなきゃ当らない! ← 当る事もある
買わなきゃ当らない! ← 宝くじだけは当らない…

宝くじ、当れ!!!(願
Posted at 2010/05/19 07:43:42 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年04月01日 イイね!

アントニオ猪木酒場

アントニオ猪木酒場知り合いがね 「バイトしてまぁ~す」 ってんでノコノコと新宿まで行ってきました。
(写真左はコブラツイストって名前のソーセージ)
人気メニューを1位から6位まで頼んでみたんですよ。
そしたら、人気メニュー1位の 【シャカシャカ1・2・3サラダー!!】 では店員さんが 「げんきですかぁ~!」 なんて掛け声をかけ、周りに居るお客さんまで引きずりこんで 「1・・・・2・3、サラダぁ~!」 と「ダぁ~!」 の所で一斉にコブシを上げるパフォーマンスをして楽しませたり(?)しちゃう訳ですよ。
プロレス好きなら行ってみる価値はあるかも。
(たまに関係者が来るらしい)

飲んで食って、ご近所の花園神社に立ち寄って桜見て(8分咲きでGood!)帰って来ました。
*)ウチの近所は未だ2分咲き



あっ!、ちなみに知り合いって自分の「娘」だったりする。
Posted at 2010/04/01 07:48:35 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年03月10日 イイね!

カマ焼き

カマ焼き昨日お伝えした通り、水道がブローしちゃたんでね 「し・か・た・な・く」 月・火曜と外食した訳ですよ。

その外食先の居酒屋が 自宅○ → 居酒屋△ → 実家● と、自宅と実家の中間ぐらいに在るのですけど(実家へ風呂だけ入りに行った)2日連続で顔を出したら 『コレ、安くするから食べてよ!』 ってマグロのカマ@半身が出てきちゃったのです。
  *)因みに実家まで徒歩8分
←上段の写真は月曜に食べた「白子の天ぷら+会津の馬刺し」でぇ~す。
写真じゃ判りにくいでしょうが、このカマは目玉だけでレモン1個分の大きさでした。
もうちっと違う言い方をすると 『どう見たって1人前の大きさじゃねぇ~だろ』 ってサイズですよ。

サービスとしちゃ嬉しいのですが、コレのお陰で自ら注文した品物は【アンキモ】のみで、それ以外の注文といえば飲み物「八海山が2合に焼酎のボトルが1本にお茶と氷」だけ…
  *)食べきれなかったのでオミヤにしました

今度の入院は じ・ぶ・ん かもしれない。。。
Posted at 2010/03/10 08:05:46 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation