• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΙVREのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

部員募集中!

部員募集中!この記事は、6月度食事改 於 居酒屋R について書いています。

詳しくは 「トラックバック」 を逆流して読めば判ります。
(同じ事書いてもね…)

・・・・ Chrisに付けられた爪痕が




この食事改で 『昔(20年ほど前)は痩せていた!』 と3名が名乗りを上げたのだ。

ヤバイ!

会話の中心が昔話になってしまってる…
会話の中心がγ値とか中性脂肪がなんて血液検査の話に…
会話の中心に 『カーライフ』 が見えてこない…


そんな訳で、部員募集中!
↑↑↑ 会話が固まり始めたからでは無く、幹事回数を減らす(多くの美味いもんが喰いたい!)為。

確か、募集上の注意点は 『持ち回りの幹事をしてくれる事』+『36歳以上である事』 だったかと。

詳しくは 【EVERのYさん】 まで。
Posted at 2009/06/22 08:22:09 | トラックバック(0) | 食事改 | 日記
2009年06月19日 イイね!

リセッティング byN0S編

リセッティング byN0S編昨晩、弐号機をN0S(ないとろ・おきさいど・しすてむ)リセッティングの為に入庫させて来ました。

8月のイベントに間に合えば 「どんなタイミングでもよかった」 のですが、ちとフライング気味な入庫となったのです。

と、言うのも 「実はエブリーを入庫予定」 していたんですけど、今回の 「ペラシャで配管ブッチギリ事件」 があった為に延期となってしまった為です。
   ↓↓↓
 https://minkara.carview.co.jp/userid/232776/blog/13751324/
そんな訳でエブリーの入庫予定を変更し、弐号機の入庫に差し替えてもらう事にしたのです。
(エブのやりたい内容はまた後日にでも)




で、そのN0Sの説明は ↓↓↓ で確認して下さい。 → 注)判らない人だけ!

パワー思考の方々へ! → https://minkara.carview.co.jp/userid/232776/blog/3069406/

N0Sボトル → https://minkara.carview.co.jp/userid/232776/blog/12479955/

このセッティングが終わると 【弐号機でやりたい事】 はほとんど終わりの予定です。
(小規模な変更等はあると思うけど)

微妙に意味不明な(意図の掴みにくい)ブログになってしまった…  >マッ イッカ!
Posted at 2009/06/19 07:48:19 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2009年06月18日 イイね!

エアコンにPacR

エアコンにPacR弐号機の 《効かないエアコン@リフレッシュ作戦》 第一段として 『冷媒の交換』 をしてみました。

おまけで 《ワコーズの添加剤@パワーエアコン レボリューション》 も入れてみましたよ。
          ↑↑↑ これ、第二段



さて、ココで問題! 『JZA80に冷媒がどの位入るでしょうか?』 と聴かれて答えられる人は少ないと思います。

答えは 『600ccが標準』 です。

で、その標準値に対して弐号機に入った量ってのが400ccな訳なんですけど…

低圧2キロ・高圧20キロ弱!

泡の確認では 『泡・アワ・あわ  足りませぬ!』 って表示されてます。

つまり、暑い日は効かないよ!って事ですよね。 = 添加剤の正しい評価もできない!




1)対策を講じるか!?  →コンデンサーを追加? →いくらかかる?
               →強制冷却ファンの取り付け? →付ける場所ある?

2)はたまた、諦めるか!? →他の車に乗る! →やはり、コレが一番現実的か?





本日の夜、N0Sのセッティングをしてもらう為、80を入庫させに行って来まぁ~す。
Posted at 2009/06/18 07:32:09 | トラックバック(0) | JZA80-弐号機 → 黒 | 日記
2009年06月17日 イイね!

CDの音飛び → デッキ修理!?

CDの音飛び → デッキ修理!?2週間ほど前に 【CDデッキの修理】 へ出した筈だったんですけどね…

ちょっと方角が変わっちゃいまして…

パイオニア曰く 『ピックアップの劣化は確かにありますが、現状で音がならない状態ではありません』 との回答がありました。
注)16#・アリストの純正CDチェンジャーはパイオニア製で、ナビ(TV)の方はパナソニック製となっております。

パイオニア曰く 『よってアンプの不具合が考えられます』 との見解でした。



… へっ???  あっ、アンプっすか???  意味わかんね~っす!

FMもAMも元気に音が出まっせ!  TVからも音が鳴りますよ!

と、質問したら 『アンプっちゅうか、イコライジング機能っちゅうか、そこへ行きつかせるのに光リで通信してて… ですからアンプが… 云々』 だと。



まあ、訳が判らんかったので(自分の脳と知識では処理できず)トヨタさんの見解はいかが?

みたいな流れになり 『いや、それならデッキ(モニターの裏側基盤)の方でしょ!』 なるお答えが返ってきました。



もうね、何を信じてよいのか判らんので 『デッキもアンプもチェンジャーも全て出しちゃえ!』 みたいなぁ~




そんな訳で全部出してみました。  ← 結果は修理待ち@3週間との事。(>_<)
Posted at 2009/06/17 07:25:12 | トラックバック(0) | JZS161 | 日記
2009年06月16日 イイね!

配管干渉 その2

配管干渉 その2← 穴の開いた配管


ドラシャと接触 → ×
ペラシャと接触 → ○

4WDの前側ペラシャみたいですな。

段々と 「漏れる音」 が大きくなっていったのは 「穴が広がって行く過程」 だったからなんですね。



H野モータースさんからエブリーをディーラーへ出す時、気になる事を言われました。

それは 『配管の中が、かなりオイルで汚れてます!』 との報告を受けたのです。

以前の交換・整備時には(ターボを交換されちゃった話>)ディーラーからそんなオイルの話は出てませんでした。

非常に気になる話です。

A)ブローバイの大量発生!? ← 元から酷けりゃ先日の件で報告があるのでは?
B)エンジンに影響!? ← 悪化させてしまったのか?
C)ターボからの吹き戻し!? ← 取付位置不良なので可能性アリ?

はてさて、ディーラーの見解はいかに?(信用してないけどね
Posted at 2009/06/16 07:35:58 | トラックバック(0) | DA64W 3型 | 日記

プロフィール

IVRE(いーぶる)から改名しました’09-12 喜♪悪男!から再び元のIVREに改名’10-08 IVREとはフランス語で「酔っぱらい」の意
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 2930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1月に注文してみたら10月に納車されました
スバル フォレスター ホライゾンブルー (スバル フォレスター)
人生初のボディーカラー「青」です。
トヨタ アリスト 2代目 (トヨタ アリスト)
前期の白161を買ったが盗難に遭遇! 悔しさと悲しさを乗り越え心機一転、後期の黒161へ ...
トヨタ スープラ 弐号機 (トヨタ スープラ)
弐号機は黒を買いました。 元の所有者はO-4OOをターゲットに作りこんだ車です。 が、現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation