• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Limitedの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

トルセンデフオイル交換(1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離10万キロ

デフオイル交換を初めて実施。DIYでやることを計画していましたがコストがかかるので断念。リフト量の高いジャッキがない事情により整備工場にお願いしました。

メーカー推奨の交換時期が10万キロ。ドレインボルトを観察すると金属粉はだいぶたまっていましたが、特に問題なさそうです。

マニュアルトランスミッション(MT)のオイルはいまだに無交換。メーカー指定の交換時期がなく交換不要でした。エンジンの熱やブローバイガスによって劣化しないのか?最近、無交換だと別な問題が起きることに気づきました。

プラグ交換で工具を落としたのでミッションのアンダーカバー(エンジンアンダーカバーNo.2)取り外すことになりました。ところがカバー前側にある左側(助手席側)の金属ナットが錆びで固着。クラッチフルード交換でこぼしたフルードが錆びの原因か?ボルトを緩めたら金属ナット部分がカバーから外れてしまいました。修理ができず新品のカバーに交換。定期的にMTオイル交換していれば固着防げたかもしれません。
2
10万キロ超えたのでGRインジェクタークリーナーでエンジン洗浄。洗浄後は少しエンジンの調子がよくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Revolutionクラッチレリーズフローティングキット

難易度:

クラッチ交換(分解編)

難易度:

クラッチマスターシリンダー及びレリーズシリンダー交換

難易度: ★★

クラッチ交換(組み付け編)

難易度:

ステアリングから聞こえるガタガタ音、カタカタ音の修理

難易度: ★★★

デフ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #86 E型メーターバイザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2329763/car/1821600/8235622/parts.aspx
何シテル?   01/30 23:41
某カー雑誌の筑波ラップタイム測定にて、上級グレードよりもGの方が速かったのでこちらを購入しました。ノーマルでも乗り心地が良く満足しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]トヨタ自動車 サービスマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 21:57:49
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:41:49
[トヨタ 86]オルトラボ株式会社 LLC(クーラント液) 凝固500g 20L用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:38:53

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ86に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation