• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

03/27 22:52 
腐ってもチャンピオンチーム!
03/25 13:01 
@maneki-neko さん おお(^_^)
03/25 12:56 
@maneki-neko さん おや、おめでとうございます!日々に、全てに感謝ですね。
 03/25 12:58 
@代打オレ ありがとうございます、実は広島方向の方と同じ誕生日なのです
03/01 21:04 
@Top※Gear の叔父貴、やっぱりオープンですよね !
いざという時のためにエアコンは要ると思うけどね~(笑)
03/01 20:38 
@Top※Gear の叔父貴♥うほー!!
 03/01 20:48 
@代打オレ さん コレですねー、実は111の数字が上手く出来なかったので、エリちゃんのは失敗作なんですよー。代打さんのは上手くできたので、エリちゃんのも同じやり方で作り直しました🥹
03/01 20:37 
@Top※Gear の叔父貴、無言とは何と雄弁なことでしょう…。じらしテク?!
 03/01 20:49 
@代打オレ さん あはは!最近はみんカラを殆ど触っていないので、やり方を忘れつつありましてやらかしましたw
03/01 19:49 
@maneki-neko さん 僕は今日、GTOを久しぶりに見ました!
03/01 19:47 
@Top※Gear の叔父貴、かっこええ!!
02/24 13:50 
もふもふ。
02/20 17:06 
02/05 19:23 
@ひでエリ さん パナソニックも怪しいし、日本の一流メーカーの斜陽は、何だか寂しい気もします。
 02/05 19:25 
@代打オレさん イギリスと同じ道ですかね...GDPとかもはやどうでもいいので、生産性重重視な国策に切り替えたいですね。
02/05 19:14 
@ひでエリ さん こんばんは!豊田佐吉はアメリカのクルマをバラして研究して1から製造ラインを造ったらしいのですが、日産は鮎川なんとかって方がアメリカから製造ラインを買ってきた、なーんてエピソードを読んだ気がします。社風なのかもしれませんね。それが悪い方に作用してる…。
 02/05 19:20 
@代打オレさん まあ買ってくること自体は全然いいですけど、今回のこれ、たぶん日本の企業として残れる最後の機会だったと思います。経産の調整を蹴っちゃったんだから、もはや明日からはもう日産は日本の企業ではなく、
02/05 18:57 
@ヤジキン さん こんばんは!悪い意味でプライドが高く、自分の価値を高めに見積もっている気がします。気をつけようっと。
02/05 17:11 
あー、雪めちゃ降ってきたなぁ(広島)。
それより、某○産自動車には、幕末の徳川幕府のような危うい雰囲気を感じます…。
 02/05 17:20 
@代打オレ
某日〇自動車は、いっそのこと某フ〇テレビと合併して地獄に落ちれば良いと最近思うわ!
 02/05 19:10 
@代打オレさん もうダメだと思います...経産省からの調整を切ってメンツで生きることを決めたみたいですが、ほぼ「武士は食わねど高楊枝」状態かと。
01/19 19:03 
@白銀号さん、こんばんは!やだなぁ、水色の子だけ軽自動車ですよねっ!
 01/19 20:16 
@代打オレ
こんばんはあ(。・ω・)ノ
ハイ、幅はもちろん、ホイールベースも水色がいっちゃんミニマムですた(´~`;)
01/19 10:37 
@TomKum さん 復活、おめでとうございます!かっこ仮が気になるけど(^_^;)
 01/19 16:16 
@代打オレ さん
ありがとうございます😊
ドラシャに傷が入ったので交換しようか迷い中でして。
なので仮😅
01/12 20:14 
@ちり-ちり さん ね!ね!でしょ(笑)まぁ、カーグラ誌にも色々なご事情があるのでしょうね。日産の件もあり、世界の中の日本車という括りで見てもホンダさんには頑張っていただきたいです。ただ、「0(ゼロ)」のロゴは日テレみたいで個人的にはイマイチかも…。
 01/13 01:18 
@代打オレ さん まぁ、日産の件は主導は国で民間企業は歯向かえないモノじゃないかと感じてますよ…ホンダには何もメリット無い気がする。日本車というより、日本の将来が心配な今日この頃です。
01/12 12:10 
@まるし さん 今年もよろしくお願いします(^_^)4年後かあ。まずはそこを目指しましょう!R11年1月11日11時11分11秒!
01/12 10:09 
@Top※Gear の叔父貴、いやだなもう、ちゃんと覚えてますよ、ちゃんと…汗 広島は今日も寒いです(^_^)
01/12 08:34 
@Top※Gear おはようございます、叔父貴!そっか、今年令和七年はセブン乗りの方には毎日R7の、メモリアルイヤーですね。お察しの通り、僕は誕生日や記念日は割とマメなタイプです。叔父貴に杯をいただいた日は忘れたけどね(笑)
 01/12 08:50 
@代打オレ さん そっか、そうなると7月7日はMAZDAも賑わいそうですね(〃ω〃)何ぃ!?杯の日を忘れただとぅ!?(c" ತ,_ತ)

プロフィール

「腐ってもチャンピオンチーム!」
何シテル?   03/27 22:52
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation