• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO7の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2015年10月10日

ワイパーゴムのみ交換■NG■

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーゴムのみ交換にチャレンジ
みんカラでの情報と同じ商品みつからず
ジェームスの店員さんに聞きながらそれらしき物 発見

幅6mmのワイパーゴムです
2
ゴムについてる金板(棒)を外したところにスライド差し込みます
(金板外れるか分からなかった為、ずっと金板がないやつ探してました。店員さん、ありがとー)
3
端の部分が溝が無い為、長めの物の端をカットする必要があります (両端)
700mm(\1080)と500mm(\777)の物を購入する
本来のブレード長さは650mmと475mmです。
4
ゴムのはずし方
ワイパーは動いたら上になる方のキャップを力ずくで外して中のレールの端にある爪をマイナスドライバーでこじり持ち上げるとゴムがスライドして外れます

写真は端のキャップを外したところ
6
ゴムの切り口の形状はほぼ同じように見えます

右側が元のゴムで左側が 新しいゴムの切れ端です
7
短い方(助手席側)は簡単に入りますが、長い方(運転席側)ははまりません(ゴムが滑らずドンドンきつくなります)石鹸水をつけながら約一時間格闘し、なんとか装着しました ( ´△`)
頑張りすぎて右手の人差し指と親指の爪が少しはがされ深爪した時のように痛くなりました。(T-T)
8
■後書き■
これを書いたあと、断面見てたら
差し込む部分の角に幅が広い部分がある!
これが原因できついのかも
■追記■
この商品はオススメ出来ません ( ´△`)
取り付けに苦労する
キュッキュッ音がする
音の原因はガラスの油脂の様な付着、除去すると音は治るが又すぐ付着する(ブレード異音防止剤ぬるとだいぶ良くなる、すこしNG)

違う商品で良い物があるみたいです
次回は違う商品で試してみたいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

DCTフルード交換

難易度:

ブリーダーホース交換

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じゅんレフ
私が発刊一カ月で購入して
みんカラで紹介したので、廃刊が早まったかも・・・(>_<)
この本は本来、自動車整備の会社が購入するもので、
部数限定で制作されているみたいです。
パーツの外し方や固定位置など書いてあり
外した気になって楽しんでました。」
何シテル?   07/07 01:00
よろしくお願いします。 ボルボV40(MY2014) 2014年09月納車 初外車初ボルボでわからないばかりです みなさんのアイデアの良い所を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:03:06
ウィンドモール ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 08:32:29
キャビンフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 23:18:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
201409購入 ◆初ボルボ・初外車◆ 安全性能の高い車を探していてボルボV40が購 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
バイク 2023年4月14日中古車購入 シート下の収納が大きい 加速、最高速も良いので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation