• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

大晦日(安曇野F-1パーク

一通りコメ返し及びブログ更新されてたお友達回り終了。
みなさま今年もよろしくお願い申し上げます。


さて、大晦日は安曇野F-1パークへ行ってまいりました。
ジュニアのレンタルカートもある、という話を聞き、子供に話をしてみたところ「乗ってみたい!」というので。
電話で確認したら営業もしているということなので、一家でお出かけ。
天候が心配でしたが、風は冷たかったものの青空が広がり、日が出てるときは暖かくてなによりでした。

場所は某Tさん宅訪問の途中で確認してあったので問題なく。
高速使って1時間ちょっとで到着。

長男と次男が、「ジュニアスクールコース」を選択。
1時間ほど教習つきで走行できて、修了するとライセンスがもらえます。
このライセンスがあれば、次回からは一人でカートに乗れるシステム。
子供たちはサーキット初体験ということもあり、ちゃんと教えていただけるこのコースにしました。

手続きをしていたのですが、お父さんと来たと思われる小学校低学年くらいの男の子が一人で走ってました。
タイムは44秒くらい。ジュニアカートでは速いのでは、というタイムです。
これをみて少し緊張がほぐれたかも。

ヘルメット、グローブを貸し出してもらい、カート及びコースの説明をしてからコースイン。
最初は二人乗りカートで先生が運転する助手席から。
これでブレーキを踏むべきコーナーを覚えます。
ついで、自分でジュニアカートを運転し、後ろから先生が運転するカートが追走。その2台のカートはひもで繋がっていて、危なかったら先生がブレーキを踏む方法で走行。
そこで先生が一人でも走れる、と判断すれば、紐を外して一人立ちです。
子供の運転するカートはアクセルを調整して、その子のレベルにあったスピードしか出ないようになっています。

最初は子供二人ともおっかなびっくりで、ブレーキ踏みすぎて止まったり(クラッチ付きなのでエンジンは止まりません)、アクセル踏めなかったりしていましたが、段々と慣れてきて、どんどんスピードが上がり、エンジンの音も変わってくるくらいでした。
タイムも1分30秒とか掛かってたのが、最後には長男50秒台、次男一分切り(57秒台)と見違えるほど。
無事ライセンスも発行していただき、「また来たい」「今度はいつ?」と聞いてくる始末ww
こりゃまた来ないといけないなぁ…。「うちのカートいつ直るの?」ともorz

前述の二人乗りカートで、嫁が運転、私と娘が助手席での走行も。
スピードでないし、振動も凄かったですが、3人でわーわー言いながら乗ってましたw
ノリはゴーカートですが、楽しかったです。

…私も一人で乗ってきましたよ!あぁ我慢できなかったさ!w
先ほどの小学生のお父さんは38秒とかですよ!負けられんですわ!



最初の2周は50秒orz

3周目でスピンo....rz

4周目は43秒!
最後は42秒!

今回はこのくらいにしておいてやるわ!(捨て台詞
(主にお財布的に)

やっぱ38秒の方の運転とか見てるとスムーズに曲がってましたね。
クイクイ曲がるし、スーッとコーナー抜けてくし。
ほんとに速い人は35秒とかの世界みたいなので、一度見てみたいですね…。


お財布的に気軽に行けるとこじゃありませんが、また余裕があったら行ってみたいところです。
娘も「私も乗りたい!」って言い出してますしw

貸切レースみたいなこともできるっぽいので、みんなで行けたら面白そうだな~とも。
休憩室にあったハンドルコントローラー+プレイシートのGT4が操作しやすくてびっくりした。
これでGT5やったらそれこそヨダレモノですね!

また暖かくなってきた頃に行けたらいいなぁ…><
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/01 22:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

プリプリ。
.ξさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年1月1日 22:56
カートではありませんが、先ほどまで北陸の雪道偵察隊と遊んでいました。

次男が帰郷しているのでロードスター。
やっぱり、自分にはFRが性に合います。

ひさびさに雪壁あてをやってしまった。


なんであれ、そのうちに子供達に抜かれるときがきっと来ますよ。
それまで頑張りましょう。
コメントへの返答
2011年1月2日 21:58
雪道うらやましい…!
こっちはほんとに雪がないですorz

FRですか~。
昔86乗ってましたが、今ならもう少し上手に乗れそうな気がします(汗


子供に抜かれたときには素直に喜べる自分だといいんですが…。
「こんにゃろう」とかあがきそうですww
2011年1月1日 23:05
おっと、ファミリーでカートお気に入りになっちゃいましたか(笑)
では、ぜひカートオフの企画をよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2011年1月2日 21:59
今日PSPのグランツーリスモを買ってくるくらい、クルマにはまったかもw

カートオフ…。
面白そうですね~!
2011年1月1日 23:32
ハンコン+プレイシートのGT5がお待ちしております。
コメントへの返答
2011年1月2日 22:00
正直あそこまで操作感が変わるとは思ってませんでした…。

GT5やってみたい!
2011年1月1日 23:46
パパ~、お兄ちゃんばっかりじゃなくてボクも行きた~いw
コメントへの返答
2011年1月2日 22:01
いい子にしてたらね~♪

ミッヒ☆さんはカートも速そうですわ!
2011年1月1日 23:50
カートの場合、子供が慣れてきたら
パワーウエイトレシオで負けますから

「若い芽は早いうちに」摘んでおきましょう(爆)
コメントへの返答
2011年1月2日 22:02
たっぷり高カロリー食品食べさせておきます(違

どこまで本気で乗りたいのかですね~><
2011年1月1日 23:54
明日から営業してるのか・・・
正月休みの間にふらっと行きたくなるねぇ(爆笑)
コメントへの返答
2011年1月2日 22:02
巌鉄さんがお年玉くれたらボクも行けます(ぇ

また行きたい…。
伊那サーカートで走りたい…。
2011年1月1日 23:56
あけおめです~。
いや~、この家族で行って、全員が楽しみ、更にはスキルアップする、、、、実に理想的です。
ウチは子供が小さくてまだ乗れないので本当にうらやましいです。
お子さん、半年後位にはKT乗ってそうですね。笑
コメントへの返答
2011年1月2日 22:05
家族で楽しかったです。また行きたいですね~。
4歳100cmから乗れますので、乗れるようになったら親子で是非!
親父の背中を拝ませてやってください!

押しがけ出来るようになるか、クラッチ付きエンジンが手に入ればKT乗せてやれるのですが…。
お父さんのお財布が悲鳴をww
2011年1月2日 9:10
ハンコン&プレイシートだけがあります(w
コメントへの返答
2011年1月2日 22:05
それはPS3とGT5買わないと!!
もったいないおばけが!w
2011年1月2日 22:54
あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします!

早速カートに乗ってきたんですね!まさか大晦日も営業していたとは・・・30日に通ったときも3~4台位走っていましたね~

一回の走行が7分位で2千円との事なので暖かくなったら行ってみようかな・・・(超近いし・・・誰かご一緒してくれないかしら)
コメントへの返答
2011年1月3日 0:27
おめでとうございます~!
今年もよろしくお願いいたします。

新年も今日から営業してたはず…。
ご近所とはうらやましい><

伊那サーマイスターも口を揃えて「カートに乗ってみろ」というので、pura.fさんも是非!

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation