• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

フロントショック交換。

雪道での曲がらなさにあせって、ショックを交換してみた。

しかし、普通のセットはフロントのほうが固い。
この理由は?

というのが気になって、フロントのみ、純正+ダウンサスに。
ダウンサスでも5kgよりは柔らかいはずなので、フロントのほうが柔らかい。
理由が体感できたら、リアも純正に戻すかも。


誰か私に分かるように教えていただけるとありがたいです(汗

では試走いてきます~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/02 10:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

プチドライブ
R_35さん

バイクの日
灰色さび猫さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年1月2日 11:05
雪道は足はよく動くようにしないとグリップしないらしいですよ。

僕はタイヤが3シーズン目で全くグリップしねぇと肝を冷やしながら遊んでますが(爆)
コメントへの返答
2011年1月2日 22:08
ホント曲がらない車になってましたw
フロントショック変えたらレスポンスが悪くなった変わりに、曲がり始めたら曲がるようになった気がします…が(汗

タイヤ…うちのは製造年が2001年でした…。
今年は滑らせて天寿まっとうさせたいですw
2011年1月2日 13:30
単純に重量配分の問題じゃないかな?
インプレッサとか、セダンよりワゴンの方が後のバネ固いしw
後は、前が柔らかすぎるとノーズダイブが酷くなるからかな?
コメントへの返答
2011年1月2日 22:27
軽自動車なんてフロントヘビーですからねぇ…。
そう考えると納得かも。
ってことは、前後の重量が50:50なら、前後同じ固さが理想なのかな…?

こりゃリアも純正に戻して伊那サー行くしかないかな…><
2011年1月2日 19:58
ヶロー先生が詳しく説明してくれると思います゜+.(・ω・)゜+.゜

フロント<リアが硬いと基本的にオーバー傾向ですよね。
くるんくるん仕様、私は大好きですヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2011年1月2日 22:29
おいでをお待ちしております>ヶロー先生

オーバー傾向になりますか!
デフロックにはそのほうが合ってる気がします…。
でも滑り出したら止まらんのはちと困るww
2011年1月3日 9:44
あけましておめでとうございます☆

新年早々ショック交換&雪練ですか♪

羨ましい…
コメントへの返答
2011年1月4日 9:52
おめでとうございます!
今年もよろしく♪

雪練は定かではありませんが(汗
こっち今年降るのか!?

手が真っ黒ですよ><

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation