• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

最速王まであと2週間切りました!

なんかあっという間ですね。
もう2週間ないとか。光陰矢のごとし!

というわけで。Kei乗りのみなさ~ん!
第7回最速王決定戦までもうすぐです!

5月22日(日)、伊那サーキットにて、「Ina ClubMan Meeting Rd.2」のクラスの一つとして行われます。

エントリーは上記リンクよりお願いいたします。
クラスを「CK甲信越 最速王決定戦」にするのを忘れないようにしてくださいね。
当日エントリーはちょっと厳しいかも…。そうでなくてもレイトフィー発生の可能性がありますので、
参加を検討いただいてる方はお早目のエントリーをお願いします。

こんなこと言ってる方も来ますので、「我こそは!」って方から「教えてお兄様」な方まで幅広いKei乗りのご参加をお待ちしております!!

見学のみも大歓迎です!…が、昼食準備の都合がありますので、ご一報いただけるとありがたいです。



さてさて。
といいつつ自分のKeiはセンターカップリングが逝っちゃってるわけですが…。
今週末は田植えということで、修理する時間が取れるかどうか(汗
いや、有給使ってでもやりますが!
作業自体は手間掛かっても難しいことはないはず…なんだ。

しかし、また悪い虫が…。
昔、スズキから「シボレークルーズ」という車がありまして。
この4WDが電子制御のセンターカップリングだったのです。
しかもペラシャからポン付け(付けるだけ)が可能。
どう制御するか、という問題はありますが、これがついたら面白そうなのですよ。

そして、「電子制御カップリングなら俺の隣で寝てるよ」という。
ON、OFFのみなのか、電圧で伝達率変えられるのか、そもそも何Vで駆動するのかとか、基本的な情報がまるでないのですが…。
明日アリーナ店にでも行って来ようかなww
ブログ一覧 | CK甲信越最速王者決定戦 | 日記
Posted at 2011/05/09 23:02:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 23:44
センターカップリングが逝ったのって負荷のせいっす?
ロータリーブレードよりビスカスの方が強いんでしょうか、旧規格と形も配置も大きさも違うっすよね
コメントへの返答
2011年5月10日 0:59
多分負荷ですね~。
デフロック前後から、どこかの車輪が浮くたびに「キャーー」って音してたんで…。

旧規格の駆動系を移植して走ってた方もいるくらいですし、旧規格のほうが丈夫なのではと思います><
2011年5月10日 9:31
多分じえい業の日じゃないと思ったからちーさんの都合良かったら見に行きますね( ̄∀ ̄)

前回の最速王の時に見たがってたから(^_^)v
コメントへの返答
2011年5月10日 19:48
うれしい前向きコメント、ありがとうございます!

ちょっと台数がまだ寂しい状態ですが…、楽しみにお待ちしてます~♪

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation