• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

伊那サーでカート。

天気が良かったので、カートを持って伊那サー行ってきました。
先週色々見ていただいて、直さないといけないところの半分も直せてなかったですが(汗

朝から行って、午前中走って帰ってくる計画でしたが…。
キャブの調子が悪く、なんとかなったのが11時半頃…。

嫁にお願いして、午後まで走らさせてもらいました。感謝。

赤いエボXさんと#1876さんが午前中走行の後、カートを見学。
スタンドへの乗せ降しなど手伝っていただきました。感謝感謝。

そして、伊那サースタッフの方にまたもお世話に…。
プラグやキャブ見ていただいたりしました。感謝感謝感謝!


初めての2stカート。期待して走行を始めました。
いやもー、アクセル踏むと口が「ふぉー!」って形になります。
ブレーキが本調子でなかったのでちょいと怖かったですが、割とヘアピンの多いBコースを「なんでこのスピードで!?」ってくらい速く曲がります。

ストレートエンドのエンジン音は甲高くて気持ちいい!(でもおそらくギア比の関係で回しきれてないと思う)
サスがないので、Gが全部直接体に来るので首や体を振られまくり。
やばいくらい楽しかったです。

まだ「楽しい」という段階で、車の挙動とか荷重移動を吟味できるレベルまでは行ってません(汗
でも楽しいというのは非常に大事な要素だと思います。


しかし疲れた…。
走行自体は30分*3本なのですが、全部使い切れませんでした。
一回15分も走ればもうへとへと。残り15分は試乗会になってました!
それに加えて、ミッションが直結なので、押しがけしないといけません。
午前中の不調の時からカート押しながらの全力ダッシュを何本やったか…www
えずいてしまうくらいのハードさでしたorz
伊那サーのスタッフさん達が助けてくれなかったらどうにもならなかったでしょうね…。
考えが甘かった。独学でなんとかなるってレベルじゃねえええええ><

それでもチョーキングとか準備や片付けなど、またカートの知識も教えていただきました。
できれば一人でも走りに行けるレベルになりたい…。

押しがけの飛び乗りに失敗して、カートに足を巻き込まれた…。
垂直に立ってるのに、靴の底がなぜか見えてたというww
走ってるときはなんともなかったのに、帰ってきて片付けはじめたらまともに歩けないくらいの痛さに。
シップ貼って様子見。

熱中症対策として、スポーツドリンク1リットルと7UPを500ml飲んだせいか、腹を下しましたorz
お昼ちゃんと食べて、ちょっとづつ水分補給するようにしようと思いました。私は小学生ですかw

クラブマンがあるので、今月はもう行けるか微妙ですが…。
プラグ用意してまた行きたいと思いました。できれば同行者募集させてください><

首も鍛えられそうだし、このGと荷重、鼻の入る感覚をつかめれば4輪での走行時にもきっと役立つはず!
半日走って2000円という安さですし、ちょこちょこ行きたいと思います。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2011/07/03 19:19:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2011年7月3日 19:50
Bパレで走れるようになりましたかwwwww クラブマンで時間取ってカート体験ってのが有ると良いかもしれませんねwwwww
コメントへの返答
2011年7月3日 22:27
走ってきやした!まだ課題は山積みですが!

ん~私のカートもってったら走らせてもらえるんでしょうか(汗
折角走れるようになったんで、皆で楽しめればいいなぁと思います。


あ、帰りにrino☆さんとすれ違いました。あれは間違いない。
2011年7月3日 21:47
カート、シートにもよりますが、プロテクタ無しでハードな走りをするとアバラ逝きますよね。
おれ、1回ヒビ入りました、多分(笑)
コメントへの返答
2011年7月3日 22:28
スピンしかけた時にボディサイドに一発貰いました。
なんとかアバラは持ってくれたようですが…。

次はBパレでもプロテクタ持って行きます><
2011年7月3日 22:38
もう走られたのですね。
カートでタイヤのグリップ感(結構スピンしません?)、とヨーの出し方、それにスピード感(体感300Km/h!)を得られれば、四輪もすぐに振り回せるようになりますよ。楽しみですね。
 リブプロテクターは用意しましょう。1ヶ月笑ったり、くしゃみができなくなりますよ。
今度は同行させてください。
コメントへの返答
2011年7月3日 23:08
行ってまいりました!
レンタルカートとの違いにビビリ、まだどう走ったら速いのだろう?というところまで行けません><

スピンまでは行きませんでしたが、お尻はすぐに出ちゃいますね…。なるべく丁寧に走ってたつもりでしたがまだまだのようです…。
それでも目と首は大分鍛えられたかも??
4輪にフィードバックできるように頑張りたいです。

プロテクター、あるんですが、「Bパレなら」と舐めてました(汗
次回は持って行きます。

やはり一人で走ってると「楽しい~!」で終わりそうな気配です。
スタッフの方に色々教えていただきましたが、やはり同時走行で追いかけるとかやってみたい…。
色々ご教授よろしくお願いします!
2011年7月3日 23:18
たぶんですがカートはクルマの基本だったような気がします。
コメントへの返答
2011年7月4日 19:56
ホントに走るのに必要なものしかないですから、基本なのかも??

タイムアップに繋がると信じて!
2011年7月4日 0:24
お疲れさまです〜!
ダイレクトカートの潔さ、たまんないですよね^^
しかし押しがけは危ないので気をつけないといけないです!
コメントへの返答
2011年7月4日 19:58
行ってきました><

潔すぎですw
走ってる感はハンパないです。

押しがけはシートに足を乗せることを徹底しないと危ないですね…。

セルやクラッチつきが非常に欲しいです。
試し掛けとか大変で大変で…。
2011年7月5日 1:38
遅コメ失礼します。

当日はお疲れ様でした!

カートってあんなに速いものなんですね、マジでビックリです。

疲れで翌日の腕は筋肉痛になっていませんでしたか?
コメントへの返答
2011年7月5日 20:19
ホントに色々ありがとうございました!

次回は是非、体験してみてください。
きつそうに見える椅子ですが、意外と座れちゃうもんですよ。

腕はともかく、肩がやられて腕をあげられませんでした><

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation