• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

ナックルたけぇ!

オクでぼちぼち交換用&予備のナックル探してますが…。
片側6kとか結構するのね…。
しかも、6型?までと以降でナックル形状が違うとか。
どないせーっちゅーねん。

45110-75810 ナックル ライト
45150-75810 ナックル レフト

俺のはこの部品番号じゃないよ!って方、情報いただけるとありがたいです…。
新品ナックル3つも買う余裕は…ない…。


そして、終わっているロドスタのブレーキ。
走行距離そろそろ12万ですが、一度もローター変えてないんじゃないの?!ってレベル。
NA8用が中古一式1諭吉だったんで買ってしまった。
パッドの残量は不明ですが、ローターの状態は良さそう。てか今のより酷いのはそうはないはず。
プロポーショニングバルブ?もついてくるんだけど、液折れ点の変更入ったのはいつだっけ…。
てか液折れ点が変わるとどうなるのか良く分かってなかったり(汗


Keiの時からだけど、今までブレーキのパッドの銘柄にはこだわって来なかった。
純正→スーパーファイター→G1と、激安路線一直線。
そろそろ拘った方がいいのかなぁ…。
G1も今のところ、初期制動が高すぎるのを覗けば不満は感じてないが…。
いいブレーキ、を知らないだけだと思う(汗


18日はチロルで確定なので、それまでにナックルなんとかしないとなぁ。
直した人の話を聞きたい。叩いたのか、曲げたのか…。
チロルに付いては後日改めて告知予定です。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2011/07/24 23:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 23:51
Bパッド、試しに買ってみた「Zone」意外にタッチいいです
装着後スポ走してないのが(*´д`;)…ですが(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 22:12
確か田中さんも前使ってましたよね。

なんとか機会作って走りましょうよ~><
2011年7月25日 8:15
完ぺき・・・ではないけれど
黄色いの乗ってみたら。。。



追)
G1・G2はアルトでも余裕で全抜けするので
キケン。。。だと思う(笑

コメントへの返答
2011年7月25日 22:13
吟味されたブレーキのようなので、一度踏んでみたいです!

燃えたとか割れたとか、色々聞きますね(汗<G
アクレのちょい高い奴が気になってます。
2011年7月25日 10:33
やはりキャリパーとローターが干渉しましたか…たらーっ(汗)

自分も人に頼んだので分かりませんが打痕がなく恐らく曲げで修正したと思います。

あとナックルですが古いタイプと新しいタイプでは、ロアアーム取付け穴付近に謎のマーク(?)の有無で判断できるかと思います。
ちなみに確認はしてませんがMH22型のワゴンRのナックルにもそのマークがあるので流用可能かも…冷や汗2
コメントへの返答
2011年7月25日 22:14
しましたorz
キャリパーつけた時点で、ハブが軽く浮いてたのでいやな予感はしてましたが…。

オクじゃ見分けつけづらそうなポイントですね…。
なんとか適合品を見つけたいところですが。
MH22型の部品番号調べてみますね!
2011年7月25日 10:59
ハブの交換はしたことありますが、
さすがにナックルの適合までは…

ケンじぃさんとかならご存知なのでは?
(最近お仕事が忙しそうですが…)
コメントへの返答
2011年7月25日 22:15
こうなる前にハブ交換するべきでしたorz

お姿見ませんし、お忙しそうです><
解体するときにチェックするかな??
2011年7月25日 12:53
ブレーキ系統のパーツに関しては、ちょっと自信無いです。
ただ、その頃の同世代のスズキ車は、NAとターボで違うだけなので、ナックル等は、流用可能かと、思います。
コメントへの返答
2011年7月25日 22:22
パーツカタログ見る限りでは、NAもターボも同じ品番になってますが、スズキなら違うとかやりかねん…。

Kei用の出品、あるんですが、HN11とかそのあたりのが多いので、手を出すのが少し怖いのです(汗
2011年7月25日 17:33
ほとんど同じですよ。
取り付けても問題はないと思いますよ。
因みに9型からはハブが違いますよ~
コメントへの返答
2011年7月25日 22:22
他の人で付かなかったという情報もあり、微妙なところなのです…。

9型からはハブが強化されてるのかな??
2011年7月25日 22:29
あ、ブレーキ仲間発見!!゚+.(・ω・)゚+.゚
私も、純正→純正同等→G1→スーパーファイター→G1 と完全に安物路線ですw
低出力+伊那サーはブレーキいらないと思っていますし、マイスターさんも同じの使っているのなら、これで大丈夫ですよね~
私もいいブレーキを知らないだけだとも思いますが。

ナックル早くみつかるといいですね!!
コメントへの返答
2011年7月25日 22:47
仲間!!!

連続アタックしまくりぃ!でもなければ大丈夫じゃないかと思ってたのですが、ば~しさんのコメでちと不安になってたり(汗

一度コントロール性の高いといわれるブレーキを踏んでみたいです。ローターとパッドの状態が良ければ、ロドスタは大分いい感じなのですが。


あざーっす!鋭意捜索中です!
2011年7月25日 22:50
アクレのパットもコストパフォーマンスがイイですよ。
そんなに温まってなくてもキュっと利いてくれます。

うちもハブを発注しマスタ。
ハブベアリング打ちかえなんて出来ないんでDに●投げデツw
Dには、ハブベアリングの異常を察知して頻繁に替えてて異音も出てないから大丈夫でない?と言われましたが念のため。
コメントへの返答
2011年7月27日 7:22
スーパーファイターも感触良かったので、その上位も気になるところ。

ハブ打ち換えは正解です!
自分のいきなり逝った感が…。

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation