• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

嫁のKei。

ノーマルKeiの車高のワークスという変なKei。
毎日通勤で使ってるので、だいぶ慣れてきた模様。
まだ急な坂道ではサイド引いちゃうって言ってますが、それは下手だからじゃなくて安全策なのでむしろ推奨したい。
着実にMTを転がせるようになっております。
慣れてきた頃が危ないとも言いますが><


自分が乗ってた頃は、すぐにローダウンスプリング入れちゃったりしたのでノーマルの乗り味がわかりませんでした。サーキット走ることになるなんて思ってもなかったしww
リアのバンプラバーカットしてなくて乗り心地どころじゃなかったのはいい思い出。

こうしてノーマルに乗ってみると、ふわふわした乗り心地のお陰で荷重がよくわかって凄く面白い。
荷重が掛かるのを待つ、というのかな?「前が沈んでからぁ~~曲がるぅ~」の「~」の部分というか。
ロールとかヨーは普通に走っていてもよく分かるのですが、ピッチは実は使えてる気がしてなかったのです。
今までロドや当時のKeiでなんとなく曲がっていたカーブでも、アクセル抜いて少しステア切って。荷重かかって曲がり始めて。
またアクセル踏んでぐる~っと回すイメージで荷重を横へ。アクセル踏み足しながら荷重を後ろへそのまま回す。これが凄くよく伝わってくるのです。決まると気持ちいい♪


ニコニコ動画で見つけた土屋圭市さんがロドを運転する動画
今まで荷重を抜いてリアを出すことを一生懸命考えてたのですが、荷重を目一杯かけたのをアクセルで出すというやり方もあると。
ノーマルKeiのお陰でこの感覚がわずかながら掴めた気がします。

今ならノーマル車高のKeiでも伊那サー走れそうな気がする(タイムは別として)ww


またロドで悩んだら嫁にKei借りるかなぁ。違う車とはいえ、自分の感覚をリセット、再認識するにはノーマルっていいな!と思いました。



さて、あと20分で月曜日だorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 23:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 23:48
ふと、原点回帰ですか。
ノーマルって、意外に忘れていた何かを掴みますね。
コメントへの返答
2012年11月5日 20:59
足が柔らかいぶん、挙動が出やすいし、感じやすいのかも知れません。

現状車よりドライバーの質を上げたいので、色々試して感じてみたいところ…。

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation