• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

私もちょうど買っちゃいました。

私もちょうど買っちゃいました。 この記事は、7月は整備の月 -その1 (volty)について書いています。

なんか図った様なタイミング?

うちもバイク(KSR)のタイヤを買いました。

今使ってるのがTT91。KSR買ってちょっとした頃に交換したきりだから、もう10年以上…ヘタすりゃ20世紀の代物と思われる。
てかまだ新品手に入るのこれ?モデルチェンジとかしてるんだろうか。
流石にこれだけ年数が経つとサイドはひびだらけ、ゴムはカッチカチ、族車減りしてるし、バルブも千切れる寸前。もうやばすぎwww

タイヤサイズはNSR50と同じ。てかホイールをNSR50のにしてるんで当たり前か。元々のサイズは忘れたけど、確か同じだったはず。

このサイズの利点はズバリ。
「レースで使った中古がじゃぶじゃぶ出て来る」こと。
前後セットで1000円~1500円くらいで手に入る。
サイドは終わってるけど、センターバリ山が珍しくない。通勤で使う分には困らんレベル。

今回手に入れたのはBATTLAXのBT601SS。コンパウンドは見てないので分かりませんww
製造も去年だし、センターは結構溝がある。サイドはお察しですが…。


さて、交換どうするかな…。
ブログ一覧 | KSR | 日記
Posted at 2013/07/04 23:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年7月5日 1:02
俺んちにTT90あるっすよw
草レースやってたリアル20世紀ですたw
知り合いにサイドデロデロのレース廃タイヤBT601SS送ってもらったのですが、直す気力がないので、しまってありますw
コメントへの返答
2013年7月5日 6:54
ヶローさん走ってたんですもんね。
うちの兄もNチビで走ってました。

今回買ったのもサイドデロデロですw
通勤なので問題ないですが!

直しましょうよ~もったいないおばけでますよw
2013年7月5日 3:24
KSRいいなー(>.<)
コメントへの返答
2013年7月5日 6:56
いいっすよー!2スト80ccなので、通勤にはものすごく便利です。

KSR110も欲しいw
並行輸入なら、まだ新車で買えるんだよなぁ…。
2013年7月5日 8:56
もちろん漢の手組みですよね?
コメントへの返答
2013年7月5日 19:30
ぐぬぬ…。

多分無理(汗
2013年7月5日 9:09
雨の日、チョイノリ気を付けよう。

すってん、と・・・・、田んぼへ
コメントへの返答
2013年7月5日 19:32
雨降ったらチョイノリは乗りません。多分!

このタイヤ、サイド終わってるんで寝かすの怖いですが、終わってるところを使う前にステップかチャンバーを擦りそうな予感w

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation