• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

ラジエター交換

写真はそこそこ撮ったので、整備手帳に上げるか…と思ったけど。
流石ロードスター、ググるとたくさん出てくるのでいいやw

Tさんより譲っていただいたマルハ製ラジエターに交換。
最近伊那サーキットでも冷却厳しいなぁと思ってたので。
コアの厚みが明らかに違う!でも重量は持った感じほとんど同じ。
水の量だけオーバーハング重くなるかもだけど、冷却には変えられん!!
てか多分わからないし。私じゃww

ラジエターのついでに、アッパーホース以外のホースを交換。
ロアホースの鉄パイプも、マルハのステンパイプに交換。これで100年安心!w
純正鉄パイプは結構腐食してたし、曲げが少し潰れてるので、水も流れやすくなるかも。

ホースで苦労するのはヒーターホースのエンジン奥にあるやつ。手が入りづらい。
エアクリボックスとアンダーカバー外しちゃえば、あとはそう苦労する所はありませんでした。
ラジエターだけなら1時間もあれば終わってたと思う。
外したホースはカッチカチだった。これでまた安心して乗れる!

交換したLLCは抜いたときに泡立ちがよかった。
前回交換が2年半前だとこうなるのか?
家にあった赤いLLCにしたんだけど、抜け切れなかった緑のと混ざって大変な色になってるwww

リザーバータンクも取り外して洗浄。
新品にしたかったけど、とりあえず水位は見られるようになったのでOK。

ラジエターのキャップは0.9kg。純正品かな?
ホース変えたので1.1kgは行けそうな気もするが…。

今のところ、漏れはなさそうで一安心。
あとは今日一回りしてファン回るくらいの温度にしたので、明日の朝、会社着いた時、帰る前、帰った時にチェックしてリザーブの量がどうなるか。暫く補充用の水は持ち歩くことにしよう(汗
ラジエターの口につけるエア抜き工具欲しい…。


てかもう夏休み終わりだよ…。デフ用バイスは結局作れなかったし。
梅酒飲んで現実逃避するかww

Tさん本当にありがとうございました!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/08/18 21:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation