• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

スーチャー比較。

スーチャー比較。 と、更新した直後、面白いものを頂きました。

近所の人が、「うちにスバルの軽のチャージャー転がってるけどいらないからあげるよ」とおっしゃっていたのですが、今日わざわざ持ってきていただきました。
ありがとうございます!

で、比較写真撮影。

元々取り付け予定だったのが左側、ヴィヴィオ用チャージャー。
そして、頂いたのが車種不明用チャージャー。

当初、ヴィヴィオ用の予備がいただけるならラッキー!とか思ってたんですが、出てきたのはおそらくプレオ用チャージャー。

ヴィヴィオ用がAMR300。
プレオ用がAMR500。

AMR500、でかいです。
うわぁ、付けてぇw

まー、プーリー軸の径がちがうし、パイピングもない(プレオはスーチャーへ直接樹脂製のパイプだったような)んで、二加工くらい必要になるんですが。

ここへきてまた一つ悩みが増えました…w
ブログ一覧 | ツインチャージャー | 日記
Posted at 2007/10/29 20:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 21:32
え~い、全部付けてしまえ!(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:42
では触媒後にとりつけて排気ガスを強制排出してみますかw
世界初トリプルチャージャー?

てかAMR500はマジでかいです。
プレオのチャージャープーリー、ヴィヴィオより二廻りくらい大きい感じですもん…。それだけ一回転の風量が多いんでしょうね。

つけるの難しそうだなぁ…。
2007年10月29日 21:58
どうするのかな。 かな。(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:44
どうしましょうかねぇ…(汗

チャージャーの回転を少なく出来る、という意味では抵抗減りそうなんですけど…。スペースと配管の問題ですね。

アルミの溶接機が欲しいです。ロウ付けのセットはホームセンターで買ってきたものの、経験がないんで怖いです…。

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation