• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

ウーハーエッジ修理。

中古で入手したアルパインのサブウーハー。
小さいんで運転席のシートの下に入れてます。

ジャンクですでに音が割れていたため、分解してみたところ、案の定エッジの一部がひび割れてました。シリコンシーラント(汗)を塗ってくっつけたのがいつだったかなぁ。

最近音が割れるんで、また分解してみました。
今度は振動板とウレタンエッジの境目が、大体半周に渡って切れてましたorz

本来ならウレタンエッジの交換でもした方がいいんでしょうけど…。
セーム革とか、布に薄めた液体ゴムを塗ったもので修理した、というHPもありますし。

ですが面倒なんで、またシリコンシーラント投入。ぐりぐりー、と無理やり塗りこんで接着しました。

これでダメならスピーカー部分だけ、なにか別のものと交換しようと思います。
とりあえず鳴ってくれればいいんですよ!

小さくてそんなに目立つほどズンドコ言わせてませんが、手放せないかもです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/03 21:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 7:40
ウレタンエッジのつらいところですね、加水分解して朽ちてしまいます。
私も基本中古買いなのでいつもそこを重要視してウレタンのものは良くても買わないようにしています。
コメントへの返答
2007年11月4日 13:27
そうなんですよねぇ。
親父に貰った置き型スピーカーも一セットだめになりました。

ウレタンじゃないスピーカーって高そう…。

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation