• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

リヤデフロック感想。

さてお待ちかね。デフロックの感想です。

しっかり後輪が仕事してる!良くも悪くも!って感じ。
タイム的にはベストの0.5秒落ちでしたが、慣れればいい線行けるかも?

タイヤは溝なしトレッド剥げショルダー丸のGⅢ。
にもかかわらず、4~バックストレートで今まで踏んでも外へずるずると膨らんでいったのが、
前に出てくれるようになったので、バックストレートエンドで100km以上を記録w
ホームストレートも1コーナー前に3速レブリミット。
曲がりながら立ち上がる場面ではすごい強いです。

でもこれだけスピード乗ってるのにタイムが遅くなってる。と言う事は…。

ブレーキしながら曲がる場面が怖いのですよ…。
しっかりと前に荷重をかけてハンドル切ってやらないと曲がらないw
曲がり始めると一気に向きが変わる。下手するとスピンかな…。
実際、同乗してもらってるときに8コーナー(S字後のヘアピン)で踊っちゃいましたし。

感覚としては、ヨー方向の回転軸が今まで自分の左右の車外にあったように感じてたのが、
車内のリアデフ上に来たような。

回転差を吸収しないからブレーキになってるんでしょうねきっと。
スピード乗せてってリアが片輪浮くくらいのほうが走れるのかもしれないけど、それはそれで怖いし(汗

また色々試して、タイムアップを目指そうと思います。
乗っていて前より楽しいのは確かですし♪
考えていたほどピーキーな動きではないので、これならいけると思います。

心配していた耐久性も、これだけサーキットで遊んで大丈夫ならデフ溶接部の心配はなさそう。
ただ、フロントハブと同じくらいにリアアクスルシャフトとセンターデフが心配です><
特にスタースペック履いたらどうなるか…。


4~バックストレートは楽しすぎます。流れるリアをフロントの引っ張りで前に進める感覚がたまりません。(フロント内側が空転したいのがリアに伝わってるだけかもですが)
「うひゃー俺かっこいい!」みたいな(ぇ

なので、突っ込みに慣れれば前よりタイム出せます。断言しときますw
つまり腕と慣れと度胸!ですかねぇ…。どれも自信ないわぁ><

悪路面で色々遊べるとデフロックマイスターの方に伺いました。
そっちのほうでも非常に楽しみです♪
Posted at 2010/10/10 23:36:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年10月10日 イイね!

トラブル速報

そろそろやばい!と思っていたフロントパイプがエンジン側根元からちぎれますた。
スチールパイプにバンテージ巻くもんじゃありませんね。
それで4年持ったんだから御の字かな。

帰り道は超爆音でございましたorz
排気側の羽が回るのが聞こえるんですよ!まじで!

次のフロントパイプは…。
ステンかスチールか。
50φくらい行っとくか!

ちぎれたのが最終走行枠でよかった(汗
Posted at 2010/10/10 18:36:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年10月03日 イイね!

リヤデフロック作業完了。

リヤデフロック作業完了。というわけで。
皆さんのおかげでリヤのデフロックが出来ました!
ありがとうございます><

交換作業は…。
右のドラシャはホイールつけて引っ張ったら一発で外れた
(それでいいのか?って気もしますがw)のですが、
左が引っ張ろうが蹴ろうが外れず。
近所の車板金屋さんからスライディングハンマーをお借りしてきました。
さすがSST、3回ごつんとやったら外れました。

そこからさくさく外してさくさく交換。
トータル半日ほど掛かりましたが、特にトラブル無く終了。
シール剤は例のショップの兄ちゃんに分けていただきました。

デフオイルはホムセンでトヨタ純正ハイポイドギアーオイルを調達。
何リットルかわからなかったので、4リットル買いましたが、半分以上残ってるのでは。
今回は半分洗浄目的なので、10月10日前にもう一回交換する予定。

試走といっても、街乗りのみ。
ちょうど頼みたい部品があったので、目的地はスズキのディーラーww
なんかあっても安心だし><

街乗り程度では気になるほどアンダーには感じなかったですが、
交差点などでの低速時に、内側のリヤタイヤがずりずりしてます。
心なしかセルフステアが強くなってる。
全開ではないものの、踏んだときの食いつきはいい感じかも?
異音などは特に無く、明日以降の通勤には問題なく使えそう。
そこで改めてテストですね~。

あ、バックはごっついやりづらくなりましたww


んで…、そのせいかタイヤに刺さってたネジが飛んでましたw
途中で様子みたら「シュー」と。
あわててホムセンでパンク修理キット購入。
なおして空気入れて終わり。これでまたしばらく乗れるな。


伊那サーに持ち込んだらどうなるか楽しみです。
今までは内側を浮かさないように走ってましたが、これからは浮かすくらいじゃないとだめかな?
2WDデフ入りとはちょっと違う乗り方になりそう。
うわーわくわくしてきた!!
Posted at 2010/10/03 16:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年09月25日 イイね!

溶接用デフ摘出。

モバイルでも書きましたが、詳細をば。

買ったリアホーシングからデフを摘出。
バラすだけなら素人にも出来る!w

ブレーキドラムを8mmのネジで分離。
その奥にあるネジ4本を外す。
ブレーキのパイプをどうしようか悩みましたが、とりあえずこのホーシングは使用予定がないこと、パイプだけなら新品入れてもそんなに高くないだろう、ということで曲がる覚悟で。
ハブボルトにホイールを装着して、蹴る!蹴る!蹴る!(ちなみに後ろ直蹴り)

これを左右。
ドラシャとデフを分離。

そしたらデフを止めてる8本のネジを外し、装着面に傷をつけないようにこじりながら引っぺがすとデフが取り出せます。

もっとガッチリ止まってるのを想像してましたが、よくこれでシャフト抜けてこないなぁ、と感じるくらいの構造ですね…。

とりあえず溶接デフロックへ一歩前進しました。
問題はあるんですけどね…。

まずリングギアをどうするか。
出来れば外したくないけど、溶接するには邪魔。外すなら締め付けトルクを調べないといけないし、場合によってはバックラッシュの測定、調整まで…。
さすがにそこまでの技術はありません。シム式なので測定ができれば何とかなりそうな気もしますが。

溶接も最初200Vで~とか考えてましたがどうしようか再思案中。
同市内の鉄工所にメールしたけど返答なしorz
伊那市近辺でいいところあったら教えてください。
鉄工所よりショップとかの方がいいんだろうか。

あとは取り付けが…。
今Keiについてるのを外す、までは出来そうだけど、交換して組み立てできるかどうか。

まぁがんばる。w



あと伊那サーから契約書到着。
記入して発送します。
最速王のホムペも更新しないとだし、甲信越のホムペも一度自分なりに作ってみる予定。
やることあるなぁw
Posted at 2010/09/25 21:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年09月22日 イイね!

日曜日に購入したブツ。

日曜日に購入したブツ。タイトルを真似てみるw

というわけで、デフロック用のリアデフを調達。
適合未確認ですが、Keiのリアホーシングなのでいけるかなぁと。
リアの減速比はワゴンRもラパンもKeiもおなじなので、このあたり共通部品なんじゃないだろうか。
最悪ホーシングごと交換してドラムで突っ走るさ!

ドラムブレーキなので、デフ玉のみ摘出して溶接、交換予定。
スライディングハンマーが欲しいけど、ないから適当なホイール履かせて蹴り飛ばすか。

予想外だったのが、トレーリングアームがついてきたこと。
トレーリングアームの剛性アップとブッシュ強化はいずれやりたいと思っていたので、
この機会に一緒にやろうかと思案中。

出来れば9月中、遅くとも10月上旬には交換して、公道テスト。
10月10日は溝のないGⅢで伊那サー走って、最速王で☆スペ、っていけたらいいな。
溶接は200Vで自分でやる予定だけど、鉄工所とかに頼むかもしれない。

ついでに異音のするセンターデフも入手。これはシャフト貫通+溶接でロックして使用予定。
ぶっちゃけFR化前提ですね。4WD用フロントドライブシャフトが欲しいww

エンジョイサーキットも仮エントリーしたし、最速王もある。
忙しくなってきやがったぜ!!

Posted at 2010/09/22 20:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation