• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

チロルオフお疲れ様でした!!

CK甲信越 8周年記念 チロルオフ。
無事帰宅いたしました。参加された皆さんお疲れ様でした。

例年誰かどうかフライングしてるのですが、私が知る限りの最速では前日の昼にチロル入りしたのら三毛さんでしょうか。ありえん…ww

私が家族連れて集合場所に到着したのが9時頃。すでに結構な数のKeiが来ておりました。
談笑してるうちに続々と集合。一週間ぶりの方も何名かw

その後カルガモにてチロルの森へ移動。
MUU@CK甲信越支部長様の取りまとめで団体扱いにて入場。
今年のMUUさんのお土産は大きめのハンカチでした。使い勝手よさそうです。
もったいなくて使えないかも。ありがとうございます。しばらく飾っておきますw

最速王やL&Kでお世話になっているラック爺さんの娘さんと、うちの娘が意気投合。
ずーっと仲良く遊んでいただきました。
帰り際に娘がさよならがいやで泣き出すほど。さよならはつらいですが、さよならがつらくなるほど
仲良く遊んでいただけたのは、娘にとってもいい思い出になったと思います。
娘さんだけでなく、ラック爺さん本人からも娘にいろいろと良くして頂きました。
本当にありがとうございました。また来年、会えるといいな…。

その他の皆さんとも楽しくお話ができ、時間が経つのを忘れるほど楽しい一日でした。
サーキットを走るオフもすごい楽しいですが、こういうオフもすごい楽しいことを再確認できました。
やっぱり同じ車が好き同士ってのがいいんですかね~。

ラック爺さんの車と比較して、自分のほうがパワーあるのにタイムで圧倒的に負けてるのはやはり腕なんだろうかと考えたり、この車で54秒台は遅い!とはっきり言ってもらえたり、ラックさんの車を運転して「デフほしいいいいい」と思ったり。
溶接デフロックはやりますが、車より腕磨くほうが大事だなと(汗
タイムアップするための行動に修正いれたくなりました。

そして。
MUU@CK甲信越支部長様が今回で支部長職を引退。
その役を私が引き継ぐことになりました。8周年記念オフ、なので8年間なのでしょうか?
失礼ながら途中入会組なので、正確にはわからずにおりますorz
長い間お疲れ様でした。ありがとうございました。
引き続きチロルオフには顔を出していただけるようなので、その点は一安心なのですが、
自分に支部長職が勤まるかどうか、と不安がいっぱいです(汗
精一杯努めさせていただきますので、皆さんのご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

ともあれ、今日は皆さんお疲れ様でした!
本当にありがとうございました。

これから帰路の方もおられると思います。道中お気をつけてお帰りくださいませ。
Posted at 2010/09/19 21:32:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年07月16日 イイね!

フロントガラス破損。

といってもそんなに酷くはないですが。
中央やや右よりに飛び石くらいました。
おそらくやられたのは一昨日の夜なのですが、雨が上がるまで気がつきませんでした(汗

幸い、車両保険に入っているので自腹はなしで交換できそうな感じ。
この機会に夏でも暑くなりにくいというフロントガラスに交換しようかなぁ。
エアコンなかったら意味ないかな。

ショックなのは確かですが、これもなにかの縁というかきっかけというか。
大事にならずになによりでした。
Posted at 2010/07/16 23:38:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年07月04日 イイね!

よみがえれー

よみがえれーまずは報告から。
相良さんよりDVDを頂戴いたしました。
前回に引き続きありがとうございます!
色々頂戴してばかりなので申し訳ないです><

早速HDDに取り込んで閲覧、と行きたかったのですが。
メインPCのHDD、空き容量がすでに数ギガしかなく…。
今時80ギガじゃやっぱ少ないかな。
動画編集すると一杯一杯だし。エ○動画は消せない(ぇ
CPUもアスロン64+の3GHzくらいだったような。
新しいPCほしいなぁ…。


燃え尽きからのリハビリとして洗車。
といっても高圧洗浄器でブシューだけ。
次回はスポンジまで使おう。
ハブベアリングの具合とか、車高調のネジ部の埃を飛ばしたいとか色々やりたいけど。
あ、オイルも換えないと…サーキット2回走ってるし。

まぁぼちぼち復活したいです。
Posted at 2010/07/04 22:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年06月27日 イイね!

HID取り付け。

微妙な天気。
雨がやんだと思って外に出ると降って来るし、中に入ればやむという。
昨日からこんな感じで不完全燃焼でしたが。

なんとか合間を縫って作業。
KeiのHID取り付けはすんなり20分ぐらいで終了。
リレーレスなので取り付け簡単+以前つけていたHID用加工のおかげです。
前のはバンパー外してフォグの裏にバラストいれたからなぁ…。
イグナイター別体とはいえ、バラストが非常に薄く小さくなってるのでボンネットの中に入りました。
夜に明るさのテスト予定。

あと、サイドブレーキ調整用の穴をコンソールにホルソーで空けました。
先日の最速王で、サイドブレーキを調整すると1アタックくらいはリアが効いてる感じがしたのですが、
2アタック目にはつんのめり感が。
これでコンソールを外さなくても調整可能。かなり楽に調整できるようになりました。
調整してもまだふわふわしてるので、エア噛んでるんだろうと思います。
またエア抜きしますが、ト○タ純正DOT3じゃサーキットは厳しいのかなぁ。

一番大変だったのが、嫁の車にHID取り付け。
カローラフィールダーです。エンジンルームはすかすかなのでバラスト固定位置などには全然苦労しないのですが。
肝心のヘッドライト裏にブレーキのパイプやらウォッシャータンクの補水口などがあるためバーナーが入れられませんでしたorz

仕方が無いのでバンパー外してヘッドライトユニットを取り外し。バーナー仕込んでまた組みなおすという手間が。
嫁の車のバンパーは初めて外しましたが、意外と簡単でした。
取り付け方が工夫してあって、チリがうまく合うなぁ、と感じました。

これで夜間の運転も楽になるかな。雨の日の見易さがどうなるか気になるところ。
夜が楽しみです♪
Posted at 2010/06/27 13:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2010年06月18日 イイね!

取り付けできず~

HID取り付けできませんでした。
4時に目が覚めたんですが、まだ外が暗く。
色々やってたら5時。明るくなってきたな~けどメンドイし。
2度寝するか、と思って布団に入ったけど、明日から雨だったな…。
ボンネット開けたところで6時前。今からだときついか。

なんというぐだぐだorz

というわけで持ち越しです。
でもワイパーのゴムは換えたよ!(言い訳

午後から雨でしたが、綺麗にふき取ってくれるワイパーは気持ちいいですね。
ゴムが千切れてるようなワイパー使ってちゃだめです(汗

車内清掃とガラスに撥水コートしたいけど、明日以降天気が微妙。
砂利の駐車場なので土が入り、カーペットないので埃が舞う。
ダッシュボード真っ白です。
フロアマット固定用のプラスチック部品は砕けてるしorz
いっそ剥がしてアスファルトルーフィングでも貼っちゃうかな。

4時に起きたので眠い…。


最速王ですが。
さらに1台エントリーいただきました!これで7台確定!
まだ受け付けてますのでこちらからどうぞ~!
初めての方も歓迎です!よろしく~!
Posted at 2010/06/18 21:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation