
というわけで納涼祭。
スクールの後、一度家へ帰りました。
シャワーを浴びるのと、納涼祭へ持って行く食材を取りに。
そこでも事件が!
ロドスタのバッテリーが上がってましたorz
ルームランプすら点かない状態。
バッテリーが熱くなってました。
充電器に繋いでも反応せず…。
ライトのスイッチはオンになってた(はず)なのに、リトラは降りていたという謎状態。
昨日バッテリーが冷えたので充電器繋いだら充電でき、先ほど繋いだらなんとかセルは回ってくれました。
なんだったんだ…。
納涼祭は7時からでしたが、6時半に到着したらすでに火が熾きてました。
納涼祭から参加組も集まり、乾杯して飲み始め。
暗くなる頃にはすでに足がふらふらでした。
子供たちも花火で盛り上がり。家族で楽しませていただきました。
スクールの動画を見ながらここがあれだとか、これは素晴らしいとか。
動画で見ていても、スクール参加者の走りが変わっていくのが分かり、非常に興味深く拝見させていただきました。
土屋圭一のビデオ見ながら6コーナー進入を考えてたのは内緒。
レインをドライブしてるビデオだったのがひらめきのきっかけでしたが、coaraさんの同乗と合わせて考えると、ドライでもレインでもやること一緒なんだなぁという気がする。
石川よりの使者も無事到着。
到着して一休みしたら、早速明日のセッティング作りとか流石すぎる…。
語り合ってたらあっという間に12時を過ぎ。
消灯でしたが、床に敷くために持ってきた銀マットを、嫁の車に乗せっぱなしで帰してしまい、
固い床に寝袋のみで寝るハメになりましたorz
コーナーの攻め方とか考えてたら寝付けず…。
うとうとしてたら明るかったですw
誰か職質受けてたようですが(ぇ
納涼祭は楽しかったので、また是非やりたいですね!
今度は新規の方ももっと参加してくれるとうれしいな…。
納涼祭の会話もドラテクとか攻略で盛り上がるので、スクールと合わせて是非!!
そしてクラブマンミーティング当日。
7周で私の夏は終わりました。
おしまい。
・
・
・
・
・
で終われるか!
ベスト更新!53秒台!!54秒脱出に1年半掛かった…。めちゃめちゃうれしい。
と、自分の走行については以上です。
走行前の空気圧とかメモしてたのにまったく無意味になったとか泣いてないんだからね!
トラブルについてはまた別のブログでまとめます。
車載動画見ると自分目つき悪くなってる…。
S1さんが不安に思われたのも当然かorz
ほんとにびっくりしただけなので、気になさらないでくださいね(汗
動画は後ほどアップします。
というわけで、一日同乗させてもらいまくってました。
横に乗せていただいたのは。
・Keiワークス マサオ@さん
・Z4 聖さん
・ZCスイスポ 白馬の田中さん
・インプレッサ あきさん
・スクール中ですがインテtypeR coaraのRさん
・同じく マーチ pura.さん
偉そうにインプレ。
・Keiワークス FF車のデフの感覚は、オープンデフとは全然違う…。
助手席で分かるくらいなので、ドライバーはかなり戸惑ったのではと予想。
自分のラインをしゃべってたのですが、FFと4WDじゃライン違うのかも(汗
自分のにも同乗してもらいたかったのですがorz
・Z4 オープン最高!ちょー気持ちいい!!ロドスタで走りたい!w
車重は確かにありそうな動きでしたが、ぐいぐい前にでるのは流石。おしゃべりしながら余裕であの走りとかすごい…。
・ZCスイスポ すごいスピードで1コーナー突っ込んでくのにすーっと抜けちゃう。
乗り心地も悪くないのに不思議でした。ほんとに乗れる人じゃないと危ないですね…。
ロガーでデータ取ったらすごいのが取れそう><
・インプレッサ
加速が凄い…。ハイパワー4WDいいなぁ><
ただ、その加速を活かせるラインに乗せられるドライバーはもっと凄い!
荷重移動のリズムを体験できたので、自分の走行にさらに活かせたらいいなぁ…。
・インテtypeR
リアをすっと出して各コーナーを曲がってくのに感動。4、6コーナー参考にさせていただきました!
カートで練習すると速くなるよ!を具現化できるように頑張ります><
・マーチ
軽量コンパクトと、運転したらすごい楽しそうな車。
ドライバーもサーキット走行を楽しんでいて、隣に乗っててこっちも楽しくなりました。
ステア操作で色々言いましたが、じわーっと切れるようになると1~2コーナーはノーブレーキでいけると思います!
皆さんありがとうございました!
総じて私のアバラをいじめるのが好きなSな人認定させていただきます(ぇ
他の人の運転は非常に参考になるので、これからもどんどん乗せてもらおうと思いました。
お昼の流しソーメンは子供たちにも大人気。
こういう家族で楽しめるイベントだと、嫁や子供の理解も得やすいのでありがたいです。
今回私のトラブルでお昼時間短縮のためか、揃っていただきますできず申し訳ありません…orz
オーバーオールバトルは楽しめました!
ストレートに5台並んで選手紹介のシーンはまさにGT5を彷彿とさせる…。
国旗持ってウイニングランとか一度は憧れるシチュエーションでしょう!!
黄色いナンバーつけて舞台に上ってみたいww
一発勝負ならではの緊張感がありましたね。
完走は出来なかったものの、一発でたタイムでなんとクラス2位獲得。
1位の肌チーノさんとの壁は厚いですが、少しでも薄く出来るように頑張ろうと思いました。
ラムネ一気飲みは練習が必要だ!w5秒で飲むとかどうやるんだ一体…。
個人の走行的には不完全燃焼でしたが、それでも非常に楽しい二日間でした。
また参加させていただきたいと思います。本当にありがとうございました!
あぁ…またやたら長いorz
※21:40 追記
そういえば…ベストタイムが53秒929でした。
51秒のベストは…。
リタイヤしたあと、「なくしちゃいかん」とポンダーを外してポケットに入れていたのですが、そのポンダーがあきさんに同乗させていただいた時に反応してしまいました。
運営者には笑い話で済ませていただいたのですが、しゃれにならないですよね(汗
ご迷惑をおかけしました。