• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越のブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

サーキット走行会について(8)~専用サイト作ってみました。

要るか要らないかわかりませんが、あっても損はないだろうと思ったので作ってみました。

こちら

よろしくお願いします~。
Posted at 2008/04/27 20:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2008年04月26日 イイね!

サーキット走行会について(6)開催日決定!

サーキット走行会の日程が決定しました。

2008年7月15日(火)です。


参加予定の方は予定を空けておいて下さいね。

詳細は追って連絡。取り急ぎ報告まで。
Posted at 2008/04/26 15:07:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2008年04月24日 イイね!

サーキット行って来た!~走行会について(5)

サーキットへいって打ち合わせしてきました。
大体のところで、こちらが思い描いたような開催が出来そうです。

台数にもよりますが、オフィシャルはなしでも開催は可能。
つまり、走行料1万円+タイム計測1000円、計1万1千円で一日貸切が可能です!
台数が多いとオフィシャルを用意しなければならないですが、逆に台数が多ければ交代でオフィシャルを務めてもらえば大丈夫かと。

参加者には、参加申込書、誓約書などの提出をお願いします。

タイヤチェンジャーは1工程500円。例えば4本組み替えだと外す+つける×4で4000円ですね。サーキット内にあります。
コンプレッサーも常時使用可能。

最寄のスタンドは大体10分~15分くらいですが、少し道が分かりづらいかもしれません。

同乗走行は同乗者1名に付き1000円。
体験走行については前例がない、ということでまだ決定ではありませんが、1台2000円程度(1台1000円+保険料1名500円)でできそうな感じ。
決定次第また報告します。

お弁当は800円と1000円の2コース。


で、肝心の開催予定日ですが、14日は前日レースがあり、コース整備のため避けて欲しいとの事。

15日か18日。どちらかで今週中に返答することになりました。
参加希望表明していただいた方々にはメッセージを送りますので、どちらがいいか、御返答お願いいたします。

また気になるところや質問あったらコメントでもメッセージでもいいのでお願いします。


ついでにサーキット走ってきました。
生憎の天気でしたが、下手なりに楽しかったです。
これから動画チェックですが…。夜間撮影モードきり忘れてたのに今気がつきましたorz
うまく撮れてなかったらごめんなさい。


追記:一応ブログにコメントいただいた方には御連絡したつもりですが…。
もし「メッセージ来てないよ!」って方おられましたら、お手数ですが御連絡ください。よろしくお願いします。
Posted at 2008/04/24 16:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2008年04月23日 イイね!

サーキット走行会について(4)

明日の午後、サーキットへ行って来ようかと思ってます。
これから疑問、質問まとめないと…。

走りたいときに走れて、休みたい時に休む。
ラップタイムと周回数なんかを計測したり。
午前、午後10~15分くらいずつ観戦者も体験走行(できればヘルメット、グローブなしで速度制限、ペースカー付き)。

チェックするポイントは
1.タイヤチェンジャー、コンプレッサーの有無及び使用料
2.近くのガソリンスタンド
3.こちらの考えで開催するのにオフィシャルは必要か、必要なら何人位か
4.なるべくオフィシャルを少なくして開催できる方法はないか(参加費を安くするため
5.ラップ、タイム計測の費用
6.結局一人あたまいくらになるのか
7.体験走行、同乗走行はいくらになるのか(入場料プラス、という意味で)
8.参加申込書や誓約書など必要書類、およびその雛型はないか
9.お弁当のメニューと金額w

まだあるかな?

とりあえずですが、10台未満、という形で話をしてくるつもりですが、参加台数に制限は特に設けないつもりです。

開催予定日は前も書きましたが、希望順に7月14日(月)、15日(火)、18日(金)。
たとえ5台集まらなくても、一人あたま1万2~3千円の予定で、足りない分は私が腹を切る覚悟ですw

CK甲信越の支部長さんにも、CK甲信越の名を冠しても良いとお墨付きを得ています。ので開催日と参加費が決定次第、CKの方にも宣伝するかも?
~カップ、~杯とか素敵な名前を募集しますw

時間があればついでにフリー走行でも…とたくらんでますが、明日の予報は雨なんですよねorz
走れたら車載カメラ撮りますんでお楽しみに。

Posted at 2008/04/23 22:04:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2008年04月14日 イイね!

サーキット走行会について(3)

まーこうしてここで書いていても始まらないので、今度の木曜日か土曜日に、直接サーキットの方へ出向いて話をして来ようかと思っています。

せめて日程は決めたいですね。
特に平日の開催なので、ある程度前もって決まっていた方がいいかなと思いますし。

一応候補として、7月14日(月)、15日(火)、18日(金)あたりで。

他の貸切走行会がどういう形で行われているのか、こちらで考えた形の開催は可能なのか、など詰めなくちゃいけないところがてんこ盛りです。

前回書いたように色々考えていますが、逆に色々決めないでその場のノリでもいいのかな、とか…。

セッティングを出すためにじっくり走りこんでみる、とかそういう使い方でもいいと思うんですよね~。ここで出したセッティングが他で使えるとは限りませんが、「セッティングする能力」は他でも役に立つと思います。
どこをどうするとどうなるのか、などを見るには一日貸切走行というのはめったにない機会ですよ多分。

もちろん、折角タイムも計るんで、たとえ自腹でも心ばかりの賞品も用意できたらと思います。
ちなみに軽のベストラップが50秒127。

貸切代が1台1万円+タイム計測が1000円。お昼などは別にして1万2~3千円くらいで収まればいいなぁ。
オフィシャルが一人12600円かかるんで、頼まずに済めばそれだけ安く出来ますね…。このあたりはいった時に聞いてみましょう。
参加者が交代でもいいのか、あるいはお金出しても頼んでしまって走る事に集中したいか。悩みますね~。

なんにしても、過去の事例など参考になることが聞けたらと思います。
これを聞いてきて欲しい、などありましたらコメントお願いしますね。


追記:いまカレンダー確認したら今週はフリー走行お休みでした…。
来週に延ばして1時間とか30分だけでも走ってみようか思案中。
Posted at 2008/04/14 20:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation